黒          Black
■ バケツの水を飲む黒 ■

2013./ PM :
バケツに溜められた水を飲んでいる。
■ ソファで寝る黒 ■

2013./ PM :
熟睡?
■ 柵の向こうを見ている黒 ■

2013./ PM :
柵の向こうを見ている…
■ 大塚家の猫にちょっかいを出す黒 ■
大塚家の猫にちょっかいを出す黒
2013.1/3 PM 3:34
ここにいるこの猫といつも窓越しにやり合おうとする…
■ 2013年の黒! ■
2013年の黒!
2013.1/2 PM 12:01
改め思ってみると何か不思議。
自分が大人になった時にはもういないものだと思っていたから…
■ ソファで安らぐ黒 ■
ソファで安らぐ黒
2012.12/31 AM 7:11
大晦日。
安らいでいる…
■ 2012年12月22日12時12分の黒 ■
2012年12月22日12時12分の黒
2012.12/22 PM 12:12
2012年12月22日12時12分の黒。
この時間もまた、1と2で構成された時間…
■ 2012年12月21日21時12分の黒 ■
2012年12月21日21時12分の黒
2012.12/21 PM 21:12
2012年12月21日21時12分の黒。
イスの上で寝ている。
この時間もまた、1と2で構成された時間…
■ 眠る黒 ■
眠る黒
2012.12/12 AM 12:24
いい感じで寝ている…。
■ 2012年12月12日12時12分の黒 ■
2012年12月12日12時12分の黒
2012.12/12 AM 12:12
2012年12月12日12時12分!の黒。
ソファで寝ていた。
これは凄い時間…
■ 布団で丸まって寝る黒 ■
布団で丸まって寝る黒
2012.12/11 PM 12:12
足を枕に…
■ パソコンをする黒 ■
パソコンをする黒
2012.12/2 AM 11:58
布団の中でパソコンをしている黒…。
もちろん…しているように見えるだけ…。
■ 立つ黒 ■
立つ黒
2012.11/16 PM 11:02
キッチンの上に魚があることに気がつき、欲しくて立ち上がる…。
二本足で立つと以外と大きい…。
首も長かったり…。
■ ナめる黒 ■
ナめる黒
2012.11/13 AM 9:23
と思ったら立ち上がり、ナめる…。
■ ソファで寝る黒 ■
ソファで寝る黒
2012.11/13 AM 9:23
これも↓とは別の日。
また同じところで気持ち良さげに…。  
■ 11111111の黒 ■
11111111の黒
2012.11/11 AM 11:11
11月11日11時11分の黒。
ペンで「11.11.11.11」を再現。
↓とは別の日ですw
同じところに同じ体勢でいたので「その後」みたいに思える…。
■ 11.10.11.10の黒 ■
11.10.11.10の黒
2012.11/10 AM 11:10
11月10日11時10分の黒。
鉛筆とガムテープで「11.10.11.10」を再現。
■ 1111111の黒 ■
1111111の黒
2012.11/1 PM 11:11
11月1日11時11分の黒。
11日ではなくても、これだけ1が揃っている…。
■ ソーセージを食べようとする黒 ■
ソーセージを食べようとする黒
2012.10/30 PM 4:15
↓とは別の時間…。残りのソーセージにまた手を出す…。
■ ソーセージを食べる黒 ■
ソーセージを食べる黒
2012.10/30 AM 10:21
今度はこちらのテーブルのソーセージを食べる…。
イスを踏み台にして上に上る…。
■ お尻ナめる黒 ■
お尻ナめる黒
2012.10/30 AM 9:00
複雑な体勢。H
■ ソーセージ食べる黒 ■
ソーセージ食べる黒
2012.10/30 AM 8:40
テーブルに乗り、お皿の上のソーセージを食べている。
大胆な行為だ。
■ イスで寝る黒 ■
イスで寝る黒
2012.10/16 PM 2:05
イスでリラックス……
■ バケツの水を飲む黒 ■
バケツの水を飲む黒
2012.10/6 PM 2:21
バケツの水を飲む…。昼間ver.
■ 下りようとする黒 ■
下りようとする黒
2012.10/6 PM 2:20
棚の上から飛び降りようとしている…。
■ 黒のおしっこ ■
黒のおしっこ
2012.10/6 PM 2:13
目撃してしまった。
■ 布団で倒れる黒 ■
布団で倒れる黒
2012.10/6 AM 10:59
暖かくて気が緩む…
■ 柵によじ登る黒 ■
柵によじ登る黒
2012.10/02 PM 12:38
これは名ショットw
最近裏のアパートの敷地にいたりするわけだが…
ジャンプ恐怖症になった今、
どうやってそっち行ってるのか…?と疑問に思ってたら…
これですか。これなんです。
柵によじ登って行き来してたと…。
以前は柵に跳び乗って跳び越えてたんですが…こうなったと…。
これは色々あった黒ならでは。
この辺の猫達で、この柵を跳び越えようとする猫は黒だけ。
アパート側の方にいた場合、何か恐れを感じたりすると、
必死で柵越えしてうちの玄関に戻っていく…。
この辺には猫があちこちにいますが、
こっちの視線で見ると、黒だけ歪な猫?に感じますね…。
黒はどこへ行っても決して帰る場所を忘れない。
飼い主を見ると、
家に入れてもらえるものだと理解しており、玄関に向かう…。
もう家に戻りたいんだとはっきり分かる…。
自分を見た時のほかの猫との反応の違いがはっきりある。
そこが何より嬉しいとこ。であり、歪なとこ。であると。
黒の記憶力はどれほどのものなのか…?
引越しするとすぐに帰る場所を覚えてくれるし、忘れもしないと。
■ マンホールの上にいる黒 ■
マンホールの上にいる黒
2012.9/29 PM 3:38
なぜかマンホールの上で一旦立ち止まる…。
アスファルトの上より乗り心地?いいのか…?
■ 黄色い車と黒 ■
黄色い車と黒
2012.9/29 PM 3:36
アパートの階段の下などを行き来したり、
向こうの道路へ出てどこかへ行ってしまったりしていた。
そして現れ、路上駐車してある黄色い車をバックに、
こっちへとのそのそと歩いてきた黒……。
■ 歩いている黒 ■
歩いている黒
2012.9/29 PM 3:33
裏のアパートの敷地内を歩いている…。
そっちとこっちとの間は高さ1,2mくらいの柵で仕切られているのだが…
■ アパートのベランダの下にいる黒 ■
アパートのベランダの下にいる黒
2012.9/29 PM 3:33
こちらに気付いて振り返る…。
怪しく思って睨んでいる…
かのように見えるが、これがそうでもない。
喜んでいたり。うちから覗いているうちの住人だと明らかに分かっている。
■ 家の塀のすきまの黒 ■
家の塀のすきまの黒
2012.9/29 PM 3:28
窓から見ているこちらに気づかれた。
■ ポーチを跨いでいく黒 ■
ポーチを跨いでいく黒
2012.9/29 PM 12:08
ポーチを跨いでいく黒。
左手を地面へ向けて伸ばしている瞬間…。
■ 布団の黒 ■
布団の黒
2012.9/25 PM 10:47
めくれた部分の布団の真ん中?で寝転んでいる黒…。
偶然にも見栄えがいい…。
■ 床下で休んでいる黒 ■
床下で休んでいる黒
2012.9/11 PM 4:03
目に悪そうなので黒がいるかもしれない時は
フラッシュはなしで撮ろう…としていたのだが、誤って発光してしまった。
やはりあそこにいた…。
フラッシュをしっかり見ていたようで目がかなり光っている…。
でも発光させたので、これだけはより分かりやすく写せた。
ちょっと楽な体勢をしている…。
いつも長時間あそこにいる。わけだから…
あそこで寝転んだりしているのだろうか…?
見てみたい…。
このあと立ち上がった。
外にいる時は警戒心が強い。
それもそのはず。見知らぬ猫や人、
車などが外では次々と現れるわけだし…。
■ 黒黒の黒 ■
黒黒の黒
2012.9/6 PM 9:06
9月6日9時6分(黒黒)の黒。
暗いところにいて、それらしい…。まさに黒。
黒黒の黒。とはこういうこと。
ポーチライトを点けたらなんとか黒の姿を写せた。
白いところがあるため暗いところにいてもそれなりに姿は見えやすい…。
バケツの水を飲んでいる最中…。
■ 黒白の黒 ■
黒白の黒
2012.9/6 PM 4:06
9月6日4時6分の黒。
96は黒46は白。と読める。
黒白のもの大集結。
黒白ボーダー、黒白チェック、黒白水玉。の生地。
極めつけは…黒白の黒。
■ 窓から出ようとする黒 ■
窓から出ようとする黒
2012.9/6 AM 4:12
↓このあと。
外に出たがる。
ここからエアコン室外機を踏み台にして地上へ下りれる。
夏、毎朝朝に黒がいなくなっている…
と思ったら、ここの窓が開けられていて、
そこから黒は外に行ってしまっていた…。
夏は早朝このくらいの気温が上がる前に、
家から外へ避難していってしまう。
皆出かけていってしまうと密閉されたサウナ状態の家の中から
誰か帰ってくる夕方まで出られなくなってしまうので、必死なわけ…。
ちなみに自分で窓を開けていたのではない。カギが閉まっているし。
父が一瞬起きて開けていたのだ。
そういうカラクリ?だった…。
夏が終わるとそんなこともなくなる…。
しかしまた夏が来ると…
■ 黒白の黒 ■
黒白の黒
2012.9/6 AM 4:06
9月6日午前の4時6分。
床で倒れていた…。
誰もいなくて何か物足りない…。
午後は無理かと思ったが行けた。
■ 玄関の黒 ■
玄関の黒
2012.8/29 AM 5:09
白い砂利の道から煉瓦の足場を上がり、
その上のタイルの足場の上にる、どこかエレガントな黒。w
■ 来る黒 ■
来る黒
2012.8/29 AM 5:07
裏の、家と柵のすきまを歩く黒。
「家に入れる!」と何かワクワクげな感じでこっちへ歩いて来る…。
■ 影のような黒 ■
影のような黒
2012.8/26 PM 8:39
これこそ黒?
本物の黒と黒の影の見分けが付く?だろうか…?
さすがに付くか…。
光と影。
彼の名を「シャドー」。と、そう呼びたくなる…。??
■ 床下の黒 ■
床下の黒
2012.8/25 PM 2:39
家の中は暑いので、床下に戻る。
必ずあの位置に…。
■ 床下から上半身出し、水を飲む黒 ■
床下から上半身出し、水を飲む黒
2012.8/25 PM 2:30
床下から上半身出し、水を飲んでいる。
床下の妖怪!?
下半身はどこまでも続いていそう…
■ 床で倒れる黒 ■
床で倒れる黒
2012.8/19 PM 7:30
暑くて床で倒れている。
あえてここで横になって寝ただけ。
■ かゆい黒 ■
かゆい黒
2012.8/19 PM 4:38
首付近をかいている。
手でかくより足でかく方が楽な模様。
初めて見た人は異様に思ったりする?
手でかいていた方が異様か。
それより階段の下には祖母と姉がいるのだが、
ここから様子を伺っている場面。でもある。
ここに引っ越したばかりのころ、
同居の人以外の人を過剰に恐れていた黒だが、
祖母ならなぜか唯一平気だった。
■ 床で寝る黒 ■
床で寝る黒
2012.8/18 PM 5:44
過去写真を見ての通り、夏はよく床で寝る。
黒が床で寝てると夏。それを感じる。
白も夏は床に倒れてた。この光景は「夏」限定。夏の証。
冬は布団の中に来る。それは「冬」限定。冬の証。
冬は床で倒れないので寂しい。
夏は布団の中に来ないので寂しい。
よく考えると夏も冬もそう+あり-ありで、同じ。
で寂しい時期はない。やっぱりそうだ。
夏を感じさせる黒…。
黒が「夏」を感じさせる要素はそれだけじゃない。
そんなんじゃない。
黒は夏のイメージだ。
なぜなら、、、夏に来たから。
今から…18年前の話………
夏休み中だったある日…
ある捨て猫の子猫を預かって(飼い主になって)
ほしい人を探している人がいる…
という話を親から聞いた…。
よくある話。みたいに思って…
うちで飼う。ってことないと思った…。
少ししてだった…。
その猫がうちに連れて来られた。
とりあえず1日だけ。ってことで預かってた。
そう聞いた。最初は。
しかし…1日だけ。なんてことないような雰囲気になっていた…。
聞いた話と違う。んですが…、、
…自分は、その猫を飼うのは嫌だった。
なぜ?って…
“アメンボを食べてるみたいな感じするから。”
それがどういうことかって…
最初、その猫の毛が、口の中に入ってしまったんです。
口から出しても、まだ入ってるみたいな…
何か手応え?があって、ずっと入ってるままみたいな…
でそれからずっと、何か気持ち悪い感じしてたんです…。
この猫がいると、この猫の毛を見ると、
毛を食べてるみたいで気持ち悪いんです…。
この口の中に入ってるみたいな感じさせる、毛が、
“アメンボの足”のように感じた…。
アメンボ食べてるみたい…。
“黒”かと思いきや、少し茶ばんでいるその猫の“毛”そのものが、
もうアメンボの足に見えてしまってた…。
アメンボといえば旧幼稚園の水たまり…
なんでそれも同時に連想させられていた…。
これほんとなんです。
さらにあとです。
白じゃない猫がうちの猫なのがは納得じゃなかった…。
白に悪いし…。
白は遭難していなくなったんだが…。
それでも、白の家だった家だし…。
飼わないのが理想だった。
こんな2つの理由により、、自分はこの新しい猫を飼うのが嫌。だったと…。
自分は反発していた。
しかし、です…。
兄はこの猫を気に入っていた…。
兄が飼いたい、としつこく言っていた…。
飼わないとだめ。みたいだった…。
あれはだめだった。
でも自分的には飼っちゃだめだった…。
「アメンボ食べてるみたい」て言っても
なんののとだか全くしてわかってもらえなかった…。
それはそう。だが…。
でなんとも結局は、兄に推されてしまい、
もうその猫は返さないこととなり、正式にうちの猫。になってしまった…。
その猫の名前は…
言うまでもなく、「黒」だった…。
白い猫が白なら、それに対して黒ければ黒。
「白」と呼んでいた猫がいたんで、「黒」なら、“「白」に似てる名前”なんで、
最初から親しみあってともかく呼びやすかったし…。
自分もあえて名前つけるなら、黒だと思った。
自分は心で思ってただけながら、母がほんとにそう命名した。
で…
自分はその猫が嫌だったわけです。
よりか多少扱いが荒かった…。
嫌がるくらいのことはしなかったが…。

黒は小さい猫だったんで、その、投げるのにお手頃な大きさだった。
お手軽に投げられ、軽いんで落ちた時の反動も軽かった。
である日、寝る部屋で、黒を上へ放り投げてキャッチ。という遊びをやった。
成功率99%くらいかと。以外に安全だから実際大丈夫。
エスカレートしてって…どんどん高く投げた。
天井までとどき、黒を天井にぶつけてキャッチ。とかやっていた…。
完成系はそれ。天井にぶつけてキャッチ。
それを見ていた父が、一緒にやりだした。その遊びを。
父も上手く天井にぶつけてキャッチできてた…。
でも父はちょっと投げる勢いが強くて
天井にぶつかった時の衝撃が強く、可愛そうだった…。
もう少しくらい、加減してほかった…。
兄もやってた…気がしたが、やってなかったような気もする…。
その場には確かにいた。
でもこれは、あまり衝撃はなくて平気なレベルな感じで、
黒はそこまで嫌がってなかった…。
なんともなさげだった。
嫌がるくらいのことはしないから。
見た目によらず、身体へのダメージはなく安全だったんです。
これ、嫌がらなかったのは…
もしかすると、
まだ抵抗できるくらいの勇ましさが形成されてなかったからかもしれない…。
本当は…怖かったのかもしれない…。
わからないが…。
過激な遊びですよね?普通に。猫を投げて遊ぶ。とか。
ほんとに大事な猫だったらそんなことできなかったかも…
いくら手頃な大きさとも…。

そんなだった…。
でも…
黒を見慣れてきたら…
黒に慣れてきてたら…
黒が気に入ってきた…。
気に入ってきていた…。
しかし…
そんな感情が芽生えていることに気づかれないため…
秘密にしているために…
自分は“黒が好きだ”っていう素振りを見せないようにしていた。
最初は嫌だって言ってしまってたわけだから…。
“好き”って思われるの恥ずかしい。
でも、バレてるかもしれなくなってきた…。それはね…。

そんなでまだ黒が来て何日。ってくらいのころの話…。
この日は兄がいなくて暇だった…。
遊びにいってたんだったか何だったか…?
黒、公園に連れてったら、どうだろう?
って思ってほんとに連れてくことに。
それで母と黒を抱いて天沼公園へ連れていった…。
“逃げてしまう?”かとも思ったが…
公園まで来てしまうと、黒は恐怖のあまり、動けなくなってしまった…。
何があるかわからない。見知らぬ場所の恐怖…。
逃げたい気持ちはある。
でも、もうどこなのかわからず、逃げ場もわからず、
どうするのも怖くなって、ただ佇んでしまっていたようだった…。
公園の奥までいき、噴水の場所まで来た。
黒は怯えていて、動かないんで、以外にも
思いのままに連れていきたい場所まで連れていかせられて、楽だった…。
こっちとしては好都合?
で、少し休んだのち、黒を人工水路?上の足場の上に乗せてみた…。
そうしたら、黒の怯えは半端じゃなくなり、
縮こまったままぶるぶる震えだした…。
体が震えている…。
ここは足場の上で、普通に小さな黒にはそうそう逃げられない…。
こっちとしては逃げてしまう心配があまりなく、安全な場所でもあった…。
でもこんな怖がるとは。
可哀想だしこのあと、もう帰ることにした…。
うちの方へ向かっていく…
公園内を出て、公園角の十字路のとこに差しかかった…。
そこを渡ろうとした時…だった……!!!
怯えていて動けなくなってた、はずの、黒、が……
突然動き出し、サッと抜けて逃げ出し、
向かい側の家とビルのすきまへ凄い速さで入って行った…。

黒が、いなくなってしまった……。
あの敷地へ入ることはできない…。
猫太や…白と同じ…かと思った。
あの2匹みたいに、このまま黒ともお別れ。だと思った。
もう会えない…。
自分は、つい残念で寂しそうな表情をしてしまっていた…。
それで母に自分の気持ちがバレてしまった…。
黒が好きだったことがかなりの確率でバレた。
母が励ましに出てきたが、そんなの不要とも言えなかった…。
そのまま家に帰った…。
黒が……いた。
黒は先にうちで待っていた…!!
まだ、飼ってから間もないのに…
何日しかいないはずだったのに…
ここが、この家が“うち”だってことが黒にはわかっていた…。
わかってたんですね。
黒はうちの猫。
まぎれもなく、うちの猫だ…。
場所もちゃんと覚えてた…。
そんなで自分は黒が好きなことを隠したりはしなくなった…。
何にしろ、そのうちそうせざるをえなくなるから。
思い返してみると涙が止まらなくなる…。
結構いい、出会いだった…。
あの幼稚園のころの夏の思い出。
その夏、黒と色々遊んだ。
とても印象的な夏休みだった…。
でもやっぱり遠くには連れて行くべきではなかったですね。
どれほど怖かったか…??
白もいつか公園へ連れてったことあったと思ったが、
その時も大変だった…。
“黒を飼いたくない”と確かに言っていた。んだが…
そのことをみんな本当に忘れている感じだった。
数日後の時点ですでに。
何のことだ?といった感じ。結局何も突っ込まれたりはしなかったw
“そんなわけない”って感じられてのことだったんだろう。って思う…。
……
でそんなで夏に出会った。
ってわけで夏のイメージなんです。黒は。
夏になると思い出すんですね…。
気づけばそれからの長い付き合い。
黒はいつのまにか大きくなっていた…。
ふと気づくと、昔はもっと小さかったことを思い出した…。
体だけじゃない。
心も大きく成長していた。
今だったらそもそも暴れて公園になんて連れていけるはずがない。
放り投げて嫌がらないはずがない。
考えられないようなことができてたわけ。今思うと。
あのころは黒も幼かった(未熟だった)んです。
それにずいぶんしてからふと、気づかされた…。
体が大きくなっていることにも気づかなかった。
白がでかくて、白よりは小さいままだったからか…?
ふと思い返してみたら、成長に気が付いた。って…
そういうの、割と感動がある…。

最初、黒を飼うのを反対したこと、黒を嫌ってたことを今でも後悔してる。
自分以外誰も覚えてなくても、自分は、確かに嫌ってた…。
でもそれがあったからこそ、ドラマチックな出会いのエピソードとなった…。
でも黒は以外と…夏が苦手。
その話はほかで。
■ 床下から出る黒 ■
床下から出る黒
2012.8/13 PM 3:42
床下から出てくる寸前の黒。
中にいるとこは撮れず…。
■ 床下の黒 ■
床下の黒
2012.8/11 AM 9:33
肉眼では暗くてほとんど見えなかったが…
カメラで写したら見えたw
確かに、、黒が写っていた…。
ちょっと左よりの方に写ってるのがまさに黒。
起き上がって、何か、非常に怪しそうに見つめられている…。
あの通機構の前のこの位置が床下での黒の定位置のようだ。
何度確認しても、必ずこの位置にいる…。
それで気付かれてて、こっちを見ている…。
気になってた関根家の床下、こんなとこでした…。
こんな木の温もりのある空間とは思ってなかった…。
基礎がなくて直接地面に柱が立ってる感じ。耐震性悪そう。
黒はそんなここで大震災を経験している。と思う。
■ バケツの水を飲む黒 ■
バケツの水を飲む黒
2012.8/11 AM 9:30
庭のバケツの水を飲んでいる…。
■ 床下からこちらに向かう黒 ■
床下からこちらに向かう黒
2012.8/11 AM 9:29
床下ではいつも定位置にいる黒だが…
床下を覗くとこっちに気付いて、何かくれる?とやってくる。
■ 8888の黒 ■
8888の黒
2012.8/8 PM 8:08
そして水道の水を飲む。
■ 8888の黒 ■
8888の黒
2012.8/8 PM 8:08
8月8日8時8分の黒。
浴室に突入。
目を見開いてねだってる。
■ 床下から見つめる黒 ■
床下から見つめる黒
2012.8/8 PM 5:06
床下からこちらを見つめる黒。
家に入れる! ←黒の心
■ バケツの水を飲む黒 ■
バケツの水を飲む黒
2012.8/7 AM 10:30
飲んでいる。
■ 寝る黒 ■
寝る黒
2012.8/5 PM 9:04
魂が抜けてるかのよう…。
■ 玄関で待機する黒 ■
玄関で待機する黒
2012.7/29 PM 12:36
開けてくれるー!と、ドアが開くのを待っている黒。
■ 台所の黒 ■
台所の黒
2012.7/24 PM 4:02
ベランダにいるこちらを怪しげに見つめる黒…。
■ 上空から望む黒 ■
上空から望む黒
2012.7/7 AM 7:07
上空から望む黒。
こちらに気付いて見上げている…。何かまぶしそう。
■ ソファの上の黒 ■
ソファの上の黒
2012.7/2 PM 8:52
なかなかの異心地。
■ 茂みにいる黒 ■
茂みにいる黒
2012.6/6 PM 4:12
茂みで何をしているのか…?
■ 寝転んでいる黒 ■
寝転んでいる黒
2012.6/6 PM 12:39
ねころぶねこ。
■ 早朝の黒 ■
早朝の黒
2012.6/5 AM 4:47
その場所は…
■ 扉を開けようとする早朝の黒 ■
扉を開けようとする早朝の黒
2012.6/5 AM 4:44
ふと時計見ると4時44分なこと多い…
すかさず撮影。
午前のこの時間は新鮮だし暗いし静かだしかなり怖い。
1番日の出早いこの時期ですら割と薄暗い。
そっちからじゃ開かないです…
逆に閉めてる感じ。
■ 自然と黒 ■
自然と黒
2012.6/02 PM 4:40
若葉の茂る庭の緑をバックに野性的な視線で何かを見つめる…
野性味感じる黒。
■ 黒に白 ■
黒に白
2012.5/30 PM 6:00
白が姿を消したのは今ごろの時期だったか?
黒はもう白より5年以上長くうちにいることになる。
本物の白は黒より大きかった…。
もっと大きい白猫のぬいぐるみ持ってた。
詳細は「白」のページの「3段猫」のコメント。
■ ベランダ際から外を見る黒 ■
ベランダ際から外を見る黒
2012.5/29 AM 9:58
まぶしいベランダに足を踏み入れる直前…。
■ 日なたの布団で眠る黒 ■
日なたの布団で眠る黒
2012.5/26 AM 9:19
これはかなりのくつろぎよう。
■ 謎の車の下に潜る黒 ■
謎の車の下に潜る黒
2012.5/17 PM 12:53
見知らぬ車ももう1台止まっていた。
誰の車だっからは分からなかったが、
その車の下に黒が潜り込んでいった。
猫は車の下付き。
危険かと思いきや、
エンジンかかったらまず瞬時に立ち去るんでそうでもない。
■ 新しい車と黒 ■
新しい車と黒
2012.5/17 PM 12:55
これは先月購入していたうちの新たな車。
5台目。以前のと違いが分かりづらい。
いままでは変わる時は全然違う車に変わってたんですがね。
光沢が良くて車に黒が映っている…。
2008.7/19に写ってるのが以前の車。タイヤしか写ってないが。
■ 日なたの布団で眠る黒 ■
日なたの布団で眠る黒
2012.5/16 AM 8:25
似たようなショットばかりで飽きる。
■ 日なたの布団で眠る黒 ■
日なたの布団で眠る黒
2012.5/10 AM 9:21
この時間、ここで眠るのが習慣付いている。
■ ソファにいる黒 ■
ソファにいる黒
2012.5/7 PM 6:04
ピンクの区域ではなく、ここにいるのは珍しい方。
■ 日なたの布団で眠る黒 ■
日なたの布団で眠る黒
2012.5/6 AM 8:42
見るからに居心地よさげ…。
■ 床下に潜り込む黒 ■
床下に潜り込む黒
2012.5/5 PM 4:49
このシーン。
頭から床下へ潜り込む…。
ぎりぎり入れるくらいのすきまがちょうどいい。
自分より大きい者は入ってこれないから安全。
■ 鋭い目つきで見つめる黒 ■
 鋭い目つきで見つめる黒
2012.5/5 PM 4:49
鋭い目つきでこちらを見つめる黒。
外にいる時の方が野性的。
ほかにも生き物がいるんで、警戒していないといけないから。
■ 日なたの布団で眠る黒 ■
日なたの布団で眠る黒
2012.5/5 PM 3:42
こっちから日が差してる時は午後。
■ 日なたの布団で眠る黒 ■
日なたの布団で眠る黒
2012.5/5 AM 9:09
こっちから日が差してる時は午前で…
■ 外を見る黒 ■

2012.4/28 PM 12:07
ふすまを開けると、「外に出れる?」と、気になって窓に寄ってくる。
お決まりパターン。
→やけに巨大な花束…。
■ 独り占め状態の黒 ■
独り占め状態の黒
2012.4/17 PM 10:16
前々からの好みの寝場所。
これからは独占できる。
■ エサを食べる黒 ■
エサを食べる黒
2012.4/13 PM 2:45
また食べている…。
↓↓の画像の時とは逆方向から食べている…。
食欲旺盛…。
軽々と一皿食べ尽くす。
■ 布団の上で眠る黒 ■
布団の上で眠る黒
2012.4/13 PM 2:39
食べて満足して、またここで眠っていた。
■ エサを食べる黒 ■
エサを食べる黒
2012.4/13 PM 1:43
エサがこんなとこに。
こんな場面はもうない。
珍しいんで撮影。
■ カゴに手を乗せる黒 ■
カゴに手を乗せる黒
2012.4/13 PM 1:42
活発で、カゴの中を覗き出した。
この瞬間。急いで撮影。
ピント合わせてる暇はなかった。
■ すきまに入り込む黒 ■
すきまに入り込む黒
2012.4/13 PM 1:41
落ち着かない。
机とボックスのすきまになぜか入り込む…。
いい寝床を探してる。初めての場所を見つけると興味津々…。
■ 身体トレーニングに励む黒 ■
身体トレーニングに励む黒
2012.4/13 PM 1:41
これは凄い瞬間を撮ってしまった…。
何かのトレーニング?
この体勢、まねしてみたらキツそう。
■ 布団の上の黒 ■
布団の上の黒
2012.4/13 PM 1:41
でも布団が積み重なってて、厚みがあるんで、
弾力性あって気持ちいいかもしれない。
■ 布団の上の黒 ■
布団の上の黒
2012.4/13 PM 1:39
1日ぶりに黒と再会。こんなところに。
この部屋にはそこしか寝床ない…。
部屋が貴重なほど片付いている…。
■ 日なたで丸まる黒 ■
日なたで丸まる黒
2012.4/10 AM 9:46
いつもながらなショット。
天気がいいのが何でなのか切なく感じる日々。
■ モデル風の黒 ■
モデル風の黒
2012.4/8 PM 4:37
イケメンモデルの横顔…。
■ モデル風の黒 ■
モデル風の黒
2012.4/8 PM 4:36
壁の横からこちらを覗く黒…。
床に反射した日差しが黒の輪郭を際立てているし、モデルのよう…。
■ 寝転ぶ黒 ■
寝転ぶ黒
2012.4/8 PM 2:00
少し日なた側へ移動している…。
下半身のみ日に当たっている。
まぶしくなくて良いだろうか?
■ 眠る黒 ■
眠る黒
2012.4/8 PM 1:21
日差し+ストーブで、この表情。
■ 毛布の上で丸まる黒 ■
毛布の上で丸まる黒
2012.4/6 PM 12:47
ここにいました。
毛布のかたまりの上で丸まっている。
■ 布団で眠る黒 ■
布団で眠る黒
2012.4/5 AM 7:43
布団で眠る黒。
まどろんだ表情…。
寝る時しか会えなかった。
■ 丸まって眠る黒 ■
丸まって眠る黒
2012.3/29 AM 9:47
こっちの納戸の部屋で丸まって眠る黒。
丸まって眠っている。
■ 日なたので眠る黒 ■
日なたので眠る黒
2012.3/28 AM 7:19
またももう見飽きたショット。
こちらの東の窓から日差しが入ってくるのは、
日の出から…せいぜい10時前まで。
■ 日なたの布団で眠る黒 ■
日なたの布団で眠る黒
2012.3/25 AM 9:57
日なたの布団で眠る黒。
もう見飽きたショット。
■ 朝の黒 ■
朝の黒
2012.3/21 AM 8:05
朝です。この下(2階)は騒がしい。
A,B,Cってのはいつかおもちゃ箱だったカゴ。
■ 旧ケータイと黒 ■
旧ケータイと黒
2012.3/20 PM 3:25
このケータイ、分解しちゃう。ってことで、最後に撮影。
黒も来た。
このあと無事シャッター音鳴らないようにし、元に戻せた。
で復帰したのは4月1日。
■ 3.11の黒 ■
3.11の黒
2012.3/11 PM 3:24
1年前の今ごろは一体どこにいたのか?
1番有力なのは関根家の床下ですね…。
床下って揺れてる時、恐怖感あるんだろうか?
関根家のようなああいう、
土台に柱が乗ってるだけなような古い家の床下は…
恐怖感ありそうな気も。
■ 床下に潜る黒 ■
床下に潜る黒
2012.3/6 PM 4:18
ようやく、この場面の撮影に成功。
外にいる時のほとんどの時間は
この隣の家(関根家)の床下で過ごしています。
外にいる…と言えるのか?
床下は外…だろうか?
まあ古い家の床下なんで、
こういった穴がこの家の床下には3か所ほどあり、
すきま風はたぶんある。
ちょうどうちの玄関の前とか、
ちょうどいいとこに穴があって猫的には奇遇…。
白もこの穴に入ることがたまにあった気がする。
でもあくまでたまに。黒は活発だし、
やせているから積極的にこういうとこへ入っていく。
ちなみに…
建て替え前のころ、このちょうど向かい側あたりから…
うちの床下にも入れた。
うちにもそこに床下に入れる穴があったんです。
それで黒はそっからうちの床下に潜って、
うちの床下にいることがあった…。
そのころはうちも古い家だった…。
かつてはうちとそっちの家がもっと近接してて…
その間が細い通り道だった…。
そのころのある日…。
畳のすきまから…風が来る…と、前々から思ってて…
ついに畳のすきまを覗いてみた…
すると、畳のすきまから床下が見える…気がした…。
…本当に床下が見えてるのか…?
と思って、長い定規をその畳のすきまに入れてみた…。
どこまでも突き刺さる…
これは完全に床下に通じてる!床下が見えてるということ…!
で、面白がって定規を床下にグサグサやってた…ら…

ふと、、黒の声が聞こえた…ww
恐らく黒はその時床下にいて、それを見て驚いたんだろう…。
それで黒いるのか?と思って畳のすきまを覗いてみたら…
スッと黒の姿が…見えたんです…。
近づいてきていた…。
黒にこっから見てることを伝えようと、
そういう意気込みで定規を動かしたり、
床を叩いたりしてたら、
その後も何度も、床から黒の鳴き声が聞こえた……。
…床下が見えていることも100%判明して、黒がいて偶然で驚きで…
黒があそこから床下に入ることがあるってことも判明して…
結構なネタだった…。
でもです…その時、家には自分以外誰もいなくて…
あとから兄とかにその話をしても信じてくれなかった…。
これ読んだ人は信じてくれますね?
ちなみにそことは別に、家の中にも床下へ入れる穴が…
玄関にあったんです。
かつて白が床下に閉じ込められて?て父が開けて白を救出した穴…。
…もう話が長くなるんでここまでで。
“畳みが動く現象”などもあった…あの家の謎はまだ解明してなかった…。
黒は旧家のころからうちの床下のみでなく、
関根家の床下に↑の写真のとこから入っていくこともあった。
だから黒にとってはこの関根家の床下は、旧家のころから知ってるとこ。
■ 0123456の黒 ■
外を見る黒
2012.3/4 PM 5:06
なんと2012年3月4日5時6分。の黒。
時計とカレンダーも見える…。
0123456と並んだこの時間、を意識しいた人いるか…?
■ 日なたのイスで眠る黒 ■
日なたのイスで眠る黒
2012.1/24 AM 11:31
↓の拡大…なんかじゃないです。
こっちは昼間だし…。
黒いパソコンがなくなって、代わりに孫の手が出現したり、
お酒が出現したりもしている…。
このごろ特にこのイスの上にハマっている…。
■ 123456の黒 ■
123456の黒
2012.1/23 AM 4:56
1月23日4時56分の黒。
午前の4時56分。16時じゃない。まさに4時56分
この時間にあえて起きて撮影。
本当に真っ暗で怖い時間…。
またこのイスの上にいた。
黒だけに、真っ暗な時間が見合う?
■ 魚を食べる黒 ■
魚を食べる黒
2012.1/12 AM 12:02
テーブルのお皿の上の魚を食べる黒。
寝静まったころで、いいタイミング…。
何か美味しいものはないか?と、
いつもテーブルの上に上がって、テーブルの上をチェックする…。
テーブルの上に食べ物があることが多いことを覚えている…。
■ 2012年の黒 ■
2012年の黒
2012.1/4 PM 12:25
2012年の黒!
いつもながら父のイスの上で気持ち良さげに眠っている。
日差しがまぶしい。明るい年の幕開け。
(至上最悪な年になるんだが。)
■ 立ち食いする黒 ■
立ち食いする黒
2011.12/17 PM 10:12
シーチキンの缶詰めを立ち食いしている。
もうだいたいからっぽだったと思ったが、風味が残ってる…。
■ 立ち食いする黒 ■
立ち食いする黒
2011.12/17 PM 10:11
缶詰めに顔を突っ込んでいる。
猫用のじゃないです。
■ イスで眠る黒 ■
イスで眠る黒
2011.12/13 AM 11:17
イスで眠る黒。
上の座布団の真ん中が少しくぼんでる感じなとこが良いみたい…。
■ 関根家にいる黒 ■
関根家にいる黒
2011.12/11 PM 1:19
また関根家に。
ちょっと分かりにくいが、中央に写ってるのが黒。
見ていたらなんとガラクタのある隅っこで排泄物を出して、いた…。
人の家で何を。
見つかったら本当に危ない。
こっちがこっから見てることにいつも黒は気付いてます。
■ 悠々と眠る黒 ■
悠々と眠る黒
2011.12/11 PM 12:31
ソファの上で悠々と横たわって眠る黒。
見てるこっちまで気持ちよくなってきそう。
■ リビング新聞と黒 ■
リビング新聞と黒
2011.11/23 PM 6:39
大量のリビング新聞。と黒。
テーブルに乗ってる手前の2束?は新聞に挟む広告。
その左隣の束が2つの広告を挟む、まだ挟んでない束。
挟み終わった束が、奥の1番高く積み重なってる束でしょう。
黒の右の束は、まだ開けたばかりの束。
ビニールで包装された状態で届けられる。
ビニールに包んでれば雨で湿って新聞がだめにならないからか?
ゴミ箱に溢れるほど入ってるのは、新聞を縛ってあったヒモ。
ヒモで縛ってれば新聞の束がバラけないから、
そうして持ち運ばれてくるんでしょう。
だから黒の右の束は、ヒモを切って、ゴミ箱に捨て、包装を破いたもの。
それを出してきたのがテーブルの上の束だったり。
ゴミ箱にはすでに破いて出し終えた束のビニールも入っている。
と、撮影時には全く意識してなかったこと書いてる。
それがどうした?って感じ。
自分も子供のころ何度か手伝ったことあるんで、知ってる。
このポジションは…
母は…左手前の父の布団側から新聞挟みをやってたのだろう。
灰皿とリモコンが床に置かれているが…
これは、もとはテーブルの上にあったが、邪魔だから下に退けたのだろう。
テーブルの上でやる方が床に置いてやるより楽なのか?
左上の引き出しが開いているので、父が帰宅済みっぽい。
そっちの方を黒が見つめている。
と、、これは様々な推理ができる写真。
■ 布団のひだまりで寝転ぶ黒 ■
布団のひだまりで寝転ぶ黒
2011.11/23 PM 1:22
お決まりの布団のひだまりで寝転ぶショット。
■ 関根家にいる黒 ■
関根家にいる黒
2011.11/22 PM 3:41
中央に移ってるのが黒。
関根家の半屋外の駐車スペースにいる。
ここ、今や車はなくて、物置や駐輪場のような役割のとこになってる。
よく見てみると分かるでしょう。
屋根があって快適ではあるが…
こんなところにいていいのか…?
住人に見つかったら驚かれるでしょう。
いつもそちらの床下で過ごしてるのがバレたらもっと驚かれるか…?
ちなみにこれはうちの2階から撮影したもの。こう…覗ける。
屋外っぽくあって、屋内っぽくもある空間。
■ テーブルの下の日なたでくつろぐ黒 ■
テーブルの下の日なたでくつろぐ黒
2011.11/22 AM 10:21
またテーブルの下に入り込む憩いの日なたで眠る黒…。
気持ちよさを表わにしてしまっている表情だ…。
■ 眠る黒と日差し ■
眠る黒と日差し
2011.11/16 PM 3:37
↓↓↓の太陽とのコラボを再びやろうとしたが、
ちょっと迫力がイマイチに…
■ 階段の下の黒 ■
階段の下の黒
2011.11/14 AM 9:08
階段の下からこっち見上げてます…。
実は「来てほしい。やってもらうたいことがある。」と、ねだってる感じ。
2010.5/20と対関係。
■ テーブルの下の日なたでくつろぐ黒 ■
テーブルの下の日なたでくつろぐ黒
2011.11/12 AM 10:37
↑↑↑とは別の日です…
■ 黒と家族 ■
黒と家族
2011.11/7 PM 10:56
手前の足は母。左の足は父。右の寝ているのは兄。
そして中央に黒がいる。
黒だけを撮る目的ながら、4人写せた。
バランスが良い。
この3人の輪の中央にいるのが面白いと思った。
こちらに気付いてるのはもちろん黒だけで、
黒だけがこちらを気にかけてこっちを向いている。
顔がまともに写ってるのも上手いこと黒だけ。
黒だけ中央カメラ目線で、いかにも黒メインに見えるから黒の写真である。
そこも良い。
例のドア越しショットなとこがまた味あったり。
母と兄は眠っているわけだが、父はまだ新聞を見ている。
テーブルの上のビールは母が飲んだもの。
ビールを飲み終え、大股開いて眠っている。
父と母の股の開き方が似ている。
テーブルの上のコップに入ってるのもお酒。
こちらは父の飲み途中のもの。
最近やけに余計なことを書きまくりたくなる。
■ 神、黒 ■
神、黒
2011.11/2 PM 2:40
窓からの日差しを浴びる黒。
神のように見えます。
■ 神、黒 ■
神、黒
2011.11/2 PM 2:35
↑反対から見るとこんな。
枕に寄りかかってます。
■ ひなたの布団で眠る黒 ■
ひなたの布団で眠る黒
2011.11/2 PM 12:53
またありきたりな感じなショット。
■ 長い黒 ■
長い黒
2011.11/1 PM 1:23
~~長いです。
■ 座布団の真ん中で眠る黒 ■
座布団の真ん中で眠る黒
2011.10/31 PM 9:44
3つ並べてある座布団うちの真ん中の座布団で
悠々と眠る牛っぽい黒。
■ 10101010の黒 ■
10101010の黒
2011.10/10 PM 10:10
10月10日10時10分にあえて撮影。2進数。
0=No。1=Yes。全ては0か1で成り立つ世界。
…去年だったら01010101010となってた。
■ ソファにいる黒 ■
ソファにいる黒
2011.10/4 PM 4:13
最近ここで寝ることはほとんどなし。
足場に使うだけ。
■ 階段の上からこっちを見てくる黒 ■
階段の上からこっちを見てくる黒
2011.9/28 PM 4:42
誰かが家に帰ってくると、何かしてもらえると興奮して確実に迎えにやってくる。
帰宅者がすぐに階段を上っていってしまうと、階段を下りてくるすきがなく、
階段の上から覗いているだけに。
■ イスで寝る黒 ■
イスで寝る黒
2011.9/19 AM 1:23
このイスの上がまたかなり気に入ってる寝床の1つです。
この部屋にはここを含めて3か所の寝床があります。
この部屋以外の寝床は2か所。
この計5か所のうちのどこかに必ずしも行き着く。最近の黒。
■ テーブルの上の黒 ■
テーブルの上の黒
2011.9/11 PM 5:16
しかし少しするとまた立ち上がりました。
そして反対を向いた。
リモコンがちょっと目障り…。と言うと余計目障りに…
10年前に書いたあれはまだそのまま残ってました。(詳細はそのうち…)
11←はワールドトレードセンターに見える…。
■ テーブルの上の黒 ■
テーブルの上の黒
2011.9/11 PM 5:13
ワールドトレードセンター倒壊からちょうど10年。であり、
東日本大震災発生からもちょうど半年。という日。
テーブルの上に乗せてみたら…そのままそこで寝転びました。
夏はこういうところですよね…。
いつかは自らこういうところに上がって寝てたんですけどね…。
寝床のレパートリーが少なくなった。
■ テーブルの上の黒 ■
テーブルの上の黒
2011.9/11 PM 5:08
置物でも、人形でも、遺体でもない。
■ 座布団の上で眠る黒 ■
座布団の上で眠る黒
2011.8/27 PM 4:39
丸まってるとちょうど収まる…。
■ 床で倒れる黒 ■
床で倒れる黒
2011.8/9 PM 2:03
玄関前の床の上で倒れている。
無事でした。
これを目撃したらちょっと驚くかもしれませんが、
ただ冷たい床で寝転んでるだけ…。
■ 畳ですっ倒れる黒 ■
畳ですっ倒れる黒
2011.8/9 AM 11:50
暑くて座布団から畳に移動。
そこですっ倒れ。
■ 座布団からはみ出す黒 ■
座布団からはみ出す黒
2011.8/6 PM 12:26
座布団から落ちて首が逆さまになっても
気にしないほど気持ちがいい…
■ ソファで寝る黒 ■
ソファで寝る黒
2011.8/8 PM 12:57
背もたれに寄りかかって寝てます。
このソファで寝てる写真をずっと撮りたかった。
ちょっとお似合いなんで。
■ テーブルの下で寝る黒 ■
テーブルの下で寝る黒
2011.7/26 PM 2:06
テーブルの下で寝ています。ここは落ち着くようです。
そういえばこのコタツ長らく使っていない…。
この家には暖房があるので。
1994,5年冬←時点ではコタツにしたこのテーブルの下に黒が寝転んでいる。
このころの家には暖房がなかった。ストーブもあまり効かなかった。
■ 飛び下りる黒 ■
飛び下りる黒
2011.7/21 PM 5:05
キッチンから下りる瞬間。
逆に飛び乗る瞬間は→1995/6?
■ じゅうたんの上で倒れる黒 ■
じゅうたんの上で倒れる黒
2011.7/17 AM 8:21
じゅうたんの上で倒れている。
右の窓の雨戸が閉まっているので、
光がバックの窓からのみ入り込んでいて、シルエットっぽくなっている。
特に体の黒い部分がシルエット。
■ 駐車場の黒 ■
駐車場の黒
2011.7/14 PM 8:29
そして出ました。
こっから出るのは最近では珍しいんです。
車と自転車の合い間を通ってここへ。
そしてこのあとすぐにうちの裏を通っていつもの玄関前に回って
いつもの隣民家の床下に入っていきまいました。
奥に見える民家は第三研究所のある民家。その隣は第一研究所。
この風景は旧家内の研究所(あったんです)から眺めていた風景。
どこか懐かしさを感じる…。
■ 外に行こうとする黒 ■
外に行こうとする黒
2011.7/14 AM 8:27
朝日が気持ちいいです。
外に出る気満々!?

■ ドアの向こうから見つめる黒 ■
ドアの向こうから見つめる黒
2011.7/11 PM 8:16
ドアのガラスの向こうの部屋からこちらを見つめる黒。
向こうの部屋は明るいリビング。
それに対し、ドアのこっちは暗い廊下。
このギャップが肝。
異なる世界どうしにいる2人が壁を越えて見つめ合ってる感じ。
って…あくまで表現w
左で父が新聞を読んでいる。右はテレビ。
リビングの明るさの創出にテレビはかかせない存在。
うちのテレビ最高支配者の父がいてこそ、リビングらしいリビング。w
■ 日なたの布団で寝転ぶ黒 ■
日なたの布団で寝転ぶ黒
2011.7/3 AM 8:52
日なたの布団でとても気持ち良さそうに寝転んでいます。
■ 廊下で寝転ぶ黒 ■
廊下で寝転ぶ黒
2011.6/28 PM 5:37
暑いので廊下で寝転んでいます。
置いてあった布団を枕にしています。
ちょっと邪魔。
■ 窓から外を見つめる黒 ■
外を眺める黒
2011.6/24 PM 6:36
窓から外を眺めています。
窓から外を見つめる黒。
すぐそこは石川医院の塀ですが。
何か懐かしい風景…
■ 股を開いて寝転ぶ黒 ■
股を開いて寝転ぶ黒
2011.6/21 AM 9:07
ん、この寝方は珍しい…。
ひっくり返ることは結構ありますが…
この体勢でずっと動かずに寝ていたんです…
股大胆にを開いて下半身は上向きで寝てる…。
行儀のいい寝方…の時もあれば、下品な寝方の時もあります…。
■ 日なたの布団で寝転ぶ黒 ■
日なたの布団で寝転ぶ黒
2011.6/21 AM 8:39
似たような写真多いですが、全部別の日です…。
■ 枕をして寝ている黒 ■
枕をして寝ている黒
2011.6/15 PM 5:38
枕で寝てました。
■ 早朝の黒 ■
早朝の黒
2011.6/12 PM 2:22
高度の低い朝日がこんな廊下の奥地まで光を注いでいます。
上を見てますが、自分が天井裏入り口を開けてたんで、
天井裏の存在が気になって天井裏を覗いています。
天井裏とか大好きです。開けたとこを見られると絶対に行きたがる…
行かせるとのそのそ探検し出し、しばらくすると飽きて下りてきます。
■ 日なたの布団で丸まる黒 ■
日なたの布団で丸まる黒
2011.6/9 AM 9:24
とても行儀のいい寝方。
■ 日なたの布団で寝転ぶ黒 ■
日なたの布団で寝転ぶ黒
2011.6/5 AM 9:24
西日じゃなくて東からの日差し。
■ 布団の角の上で寝る黒 ■
布団の角の上で寝る黒
2011.6/4 PM 6:24
畳まれた布団角の1番盛り上がったとこ?
のてっぺんに堂々と居座ってくつろいでいました。
そこがい心地いい!? 落ちそうですが。
■ 日なたの黒 ■
日なたの黒
2011.6/4 PM 9:13
日なたでじっと座っています。
朝の日差しは気持ちいい…
2008.4/28のになんとなく似ている…
■ 日なたの布団で寝てる黒 ■
日なたの布団で寝てる黒
2011.6/1 AM 8:14
また布団でひなたぼっこ…。
■ ドアの向こうにいる黒 ■
ドアの向こうにいる黒
2011.5/28 PM 9:38
2011.7/11のようなショット。
右がテレビで左は父の足。
黒は父の方を向いていて、こちらに気付いていない…。
■ 日なたの布団で眠る黒 ■
日なたの布団で眠る黒
2011.5/26 AM 9:31
眠そうな顔。
■ コンクリートと黒 ■
コンクリートと黒
2011.5/25 PM 6:14
駐車場に車がなくて広々しています。
コンクリートの平原に1匹いるような感じ…。
■ 布団の角の上で寝る黒 ■
布団の角の上で寝る黒
2011.5/24 PM 3:42
一応布団の角、
ってもこれは↑↑↑↑のと比較したら別に何でもない。
■ 顔を洗う黒 ■
顔を洗う黒
2011.5/24 PM 3:27
布団の日なたで左手をナメてます。
このあとナメた左手で顔をこすります。
これを繰り返します…。
■ 浴室にやってきた黒 ■
見つめる黒
2011.5/19 AM 8:45
朝浴室に水飲みにやってきたとこ。
自分で水道の水を出せないので、
飲みたくなると飼い主呼び出されます。
夜中に飲みたくなられると強制的に起こされます。遠慮がない…
■ 外を見つめる黒 ■
外を見つめる黒
2011.5/15 PM 5:17
窓の外何かを興味津々に見つめている。
寝てばかりだが、時には野生魂が芽生える。
ちょっと見物。
■ 冷蔵庫に積まれた布団上の黒 ■
冷蔵庫に積まれた布団上の黒
2011.5/15 PM 5:15
押入れ部屋奥の使用されていない冷蔵庫に積まれた布団の上
から窓の外を眺めています。
ここの窓にはバリケードが張ってあって
ここからは外に出ることはできません。
いつかここに強制的にここに乗せたら気に入って、
数日後かってにここで寝ていたことがありました。
■ 日にあたって寝転ぶ黒 ■
日にあたって寝転ぶ黒
2011.5/15 AM 8:50
いつもながら布団で寝転んで朝日を浴びています。
■ 見つめる黒 ■
見つめる黒
2011.5/5 PM 4:15
布団の上で立ってこっち見てます。
これから寝転ぼうかというところ。
たまには寝てる姿じゃないのもどうでしょう?
ほとんどが寝てるのなのも……
■ テーブルに黒 ■
テーブルに黒
2011.5/5 AM 11:23
何か美味しいものがないかとテーブルに上がったとこ。
残念…お皿にはもう何もない…
■ 日にあたって寝る黒 ■
日にあたって寝る黒
2011.5/4 AM 9:47
ぽかぽか陽気…
■ 伸びをしてる黒 ■
伸びをしてる黒
2011.4/29 PM 2:11
伸びをした瞬間。
シャッター切るの少し遅れた…異様な体勢…。
■ ひだまりで寝転ぶ黒 ■
ひだまりで寝転ぶ黒
2011.4/29 AM 9:20
ごろっと今日もいい気分…
■ 布団に黒 ■
布団に黒
2011.4/28 PM 5:56
堂々と布団に寄り添っていい気持ち…
今日も気持ちのいい陽気でした…。
■ 寝転ぶ黒 ■
寝転ぶ黒
2011.4/16 PM 9:51
揃えて伸ばした両足を腕で支え、頭を足に…
どういうストレッチですか?w
■ 水道の水を飲む黒 ■
水道の水を飲む黒
2011.4/13 AM 12:37
キッチンのシンクに足を踏み入れ、水道の水飲んでます。
2005.1/31のの視点逆ver.的な感じ。
■ 廊下の黒 ■
廊下の黒
2011.3/31 PM 6:05
夕方、廊下で立ち止まってこちらを見つめてます…。
2009.9/20の撮影者と黒が入れ替わったver.的な感じ。
■ 黒と枕 ■
黒と枕
2011.3/31 AM 9:36
色とりどりの枕と一緒に寝ています。
■ 寝る黒 ■
寝る黒
2011.3/18 AM 12:12
枕の横で寝ています。
お休みなさい。
■ 寝転んで伸びる黒 ■
寝転んで伸びる黒
2011.3/14 PM 1:19
気持ちよくて伸びてます。
3月11日朝~12日朝にかけての丸24時間、
黒は家の中にいなかったようだ!
11日の日は自分帰れなかったんではっきりとはわからないが…。
24時間飲まず食わずだった可能性高い…。
大地震時は一体どこで何してたのでしょうか…?
帰宅時の家の→
これで震度5弱? 6年前の5弱と違いすぎる…。
■ 黒の色 ■
黒の色
2011.3/14 PM 12:19
よく見ると結構茶色っぽい…。
黒といっても黒い部分、白い部分、あと茶色い部分がるんですね…。
でも三毛猫とは違う…。
■ 大胆に寝転ぶ黒 ■
大胆に寝転ぶ黒
2011.3/3 PM 8:59
壁に刻まれた承継文字みたいな…??
実は電気ストーブにあたってて気持ちよくて
うっかりこんな格好しちゃってるんです。
■ キッチンで隠れ食いする黒 ■
キッチンで隠れ食いする黒
2011.2/1 AM 12:18
寝静まったのち、
夕食の残りがあったら頂いてしまおうと密かにキッチンに上る…。
そこにあった美味しそうなものをナめちゃってます。
マーボー豆腐だったか。?
■ 上空からの黒 ■
上空からの黒
2011.1/25 AM 10:46
マクロレンズに切り替えてもっとアップで撮影しようとし、
マクロレンズを持ってきてるうちに相手が逃げ出し、戦いは終わっていた。
しょうがないので2階から戦いを終えた黒1匹のアップ。
こっちに気付かれた。
■ 黒の戦い ■
黒の戦い
2011.1/25 AM 10:44
庭で黒とどこかの猫が睨み合っています。
似てますが左が黒。
良く猫のうなり合う声が聞こえると…庭で闘志を燃やす2匹が…
近所の猫とバッタリ遭遇してしまうと必ずこうだ…。
■ テーブルの上でソーセージを食べる黒 ■
テーブルの上でソーセージを食べる黒
2011.1/5 PM 1:56
誰もいないうちにテーブルに上がり、
お皿の上の残りのソーセージを食べちゃってます。
気づかれなくて良かった…。て自分に気づかれてたが。
■ 2011年の黒 ■
2011年の黒
2011.1/1 PM 1:56
2011年の黒!
10年前の2001年はこの家で過ごした最初の1年…。
■ あれから10年後の黒 ■
あれから10年後の黒
2010.12/31 PM 7:00
この家に来たのはちょうど10年前の今ごろ…と思って撮影。
あのころは印象深い…
せっかくなんでこの機会に引っ越しの時の話でも。

建て替えのため、2度引っ越しをしたのだが…
まず、家具が次々と処分、または借家に移され、
旧家に家具がなくなって家の雰囲気が変わってきていた時点で
黒の様子はおかしくなった。
取り壊しの日。
外に行ってしまってした…。
探して借家に連れていこうとするが、
黒は大きくなってからは一度も家の周りを離れたことがなかった
(せいぜい目の前の動物病院まで。
素早いのでどっか連れていくのは困難)ので、
もちろん懸命な抵抗をし、なにがなんでも逃げ出す。
だがさすがに家がなくなってしまうのでそのままいることはできない…。
でも、この時は思ったほどの苦戦ではなかった。
1年先からいた白の方が人の家の塀の上でいつまでも
悲しそうにじっとしてて下りてこなく、捕獲に時間がかかった。
白のいた塀の向こうは山になっていたとこだ。
裏側は高い塀のぎりぎりのとこまで土が盛られていて、
隠された山のようになっている。
そこからは眺めもいい。
当時でもかなり懐かしいほど前に、
他人の家の庭だというのに勝手に門開けて進入して、
そこ塀の裏の山に行ってこっそり遊んでいた。
だから知っている。そこは第三研究所だった。
近所に秘密の場所をみつけたら
そこを研究所とか秘密研究所と呼んでいた。“山”とも呼んでいた。
その後マリオカート64などでも秘密の場所を研究所と呼んでいた。
第三研究所の家の住人のじいさんに明らかに見られたことがあったが、
特になんら気にしていなかったw
怒ってるどころか笑っていた…w
じいさんはいつも縁側に横たわって庭の庭園を眺めていた。
今思うとあの庭は木々が茂っていて緑豊かで、池なんかもあって、
おまけに見晴らしもいい山もある…
あのじいさんは裕福な人っぽかった…?
まだあそに住んでるのだろうか…?
あそこから出て行きたくはないでしょう…
もう確認できないが、確かにそんなだった…。
(そこは第三研究所。第一研究所や第二研究所もあった。
それの詳細は→
はい…
あの時ももう恥ずかしくてあそこには行けなかったので、
白が羨ましいかった……。
ちなみに捕獲に使ったのは白が病気の時に使っていて
もらってしまったペットキャリー。
2匹とも入れられると思って見ただけで怖がるのだが…
さあその後家が変わったら黒の様子が更におかしくなった。
何なのかと思ったら半端じゃなく臆病な性格になっていた。
飼い主以外の人が来ると凄い声を出し、暴れ回る。
今までに見たこともない暴れようだった。
…雨戸に天井の方まで自分でよじ登っていたのには驚いた!
引っ越し前は知らない人を特に怖がったりはしなかったのだが…。
掃除機とかでも過激に…
元家と借家との間はかなり離れていて、大通りもあるのだが…
黒が夜に元家のあった建設中の現家の中に
いたのを父が目撃したらしい…。そこまで……
まあそれはまずありえないんで見間違いのはずだが、これは伝説。
まさかと思って外での動きを追っていたら
結構旧家よりの離れたとこまで行っていたこともあったが、
気づかれると帰ってきてしまった。
帰りたくてもあの家にはもう存在しないので二度と帰れない…。
自分だって帰りたい…
そして現家が完成し、20世紀末、再び引っ越しの時が来た。
黒は外からいつまでも帰って来なく、
まず白のみを連れて向こうに帰った。
様変わりしてしまったが、この地に帰ってこれたのでましだったようだ。
白はあまり気持ちを表わにはしないが、
引っ越しは本当にいやだったかもしれない。
いきなり長年過ごした家とお別れになったわけですから…。
その後、黒も連れてこようと借家の方に帰ったが、
その日中には捕獲に至らず…。
向こうに1匹取り残しに…
その後…黒はまだ借家が家だと思っているので、
借家に帰って来ようとする。
なのでまず借家の中に入れ、それから捕獲しようと試みる。
定期的に鳴き声がして入ってこようとするのだが、開けて入れようとすると
なんか警戒していて逃げ出してしまう。
また家具がなくなったので
またどっかへの引っ越しがあると予想していたのか…?
捕獲は大変難航したが、無事家に入り、捕獲に成功。
夜遅くなってしまった…
これにて半年間住んだ借家とおサラバ、現家に連れてこれた。
現家惜しくも21世紀からの家にならず…(あと1日ほど…)
これでもう引っ越しはないんで一件落着…ではなかった!
黒はまた引っ越しした反動で更に更に臆病さが増し、
飼い主すら怖がるようになってしまった。
元いた土地なんで、逆に臆病が改善されるかとも期待していたのだが…。
元家がなくなっていたのがショックだったか…?
外に出たがり外に出すと…いきなり帰って来ない…
まだ見知らぬ家なんで無理ない。
いや…おそらくここが家だとは分かっていた。
それで1日1、2回は帰って来ようとして家の前にやってくる…。
だが、中に入れようとして自分らが出てくると
自分らに怖がって逃げていってしまっていたのだろう…。
外でみつけて捕まえても射精して攻撃し、死に物狂いで逃げ出す。
互いに小さい時から6年半も友に過ごし、友に育った仲なのに…。
このころはたまに外から聞こえる
黒の哀れそうな鳴き声が印象的であった…。
鳴き声を聞くと一目散に探してた…。
…家に入れられたのは、もう3学期始まってたんで、
21世紀初年の1月7日は過ぎていただろう…。
小学校の帰り、玄関付近に出てきていたので、
そこを捕らえ、即座に家に入れドアを閉めた。念願の捕獲に成功した。
何度も失敗してきたのでもう容赦はなかった。
…ドア開けっ放しにしてたら自分から入って来てたかもしれない…。
でもそうはいかなかった…
家に来ると案外落ち着き、いつもの黒だった。
玄関前に置いていたエサは少しは食べていたようだが…
外は寒かっただろう。
なんか黒がいるのは特別な気がして黒の印象が今までと違って見えた…
人でもしばらく離れ離れだったりすると
その後少しの間新鮮に感じることがありますね…。
あの時は改めて黒の存在感を感じることができた。
しばらく一緒に過ごしてるうちにまた飼い主にも慣れた。
もう外に出しても大丈夫だろうと思って
出したら今度は普通に帰って来た。
外にも行かせられるようになったが…
まだ飼い主以外の人には怖がり、玄関に来ただけで逃げ回っていた。
2度目の引っ越し後間もないころよりかはましだが、
やっぱりいつまで経っても多少な臆病病?は抜けなかった。
もう一生このまま(こういう性格に変わってしまった)かとも思っていたが、
現家での生活も10年近くになるころ、
ようやく臆病病がほぼ改善された。かつての黒に戻っていた。
思ってみれば旧家で過ごした時間よりも
こっちで過ごした時間の方が長い…。
引っ越しのことはもう記憶にないのか?あんな過激な出来事であったが…
長すぎた。単なるコメントでこれは…
■ ひなたぼっこ黒 ■
ひなたぼっこ黒
2010.12/11 PM 12:55
まどろみながらこっちに顔を向ける…
飼い猫で良かった…
■ 黒の舌 ■
黒の舌
2010.12/4 PM 2:03
コップの水をナめる(いや飲む)黒。
舌が出ている瞬間。
■ 布団でリラックス中の黒 ■
布団でリラックス中の黒
2010.12/3 PM 8:46
いいベッド…
■ 布団でリラックス中の黒 ■
布団でリラックス中の黒
2010.12/3 PM 8:45
ふわふわな布団の上で優々と寝ています。
■ 座布団で寝転ぶ黒 ■
座布団で寝転ぶ黒
2010.12/2 PM 9:01
最高に気持ちいい。
■ 謎の草に取り付かれた黒 ■
謎の草に取り付かれた黒
2010.11/30 PM 6:14
最近外から帰ってくるたびに体にこんな植物が取り付いている…。
何か旧家のころも一時期これがいつも取り付いていた時期があった…
この植物、外で見かけたことはない…。
黒に取り付いているのを見たことがあるだけ…
どこに行っているのか…?
■ 上品な黒 ■
上品な黒
2010.11/27 PM 12:26
揃えた足の上にあごを乗せて寝ている。
ちょっと上品な寝方。
■ ストーブにあたりながら寝る黒 ■
ストーブにあたりながら寝る黒
2010.11/26 PM 9:21
電気ストーブが暖かい…。
これがここにあることを覚えており、いつも暖まろうとしてここに来る。
■ ふわふわで寝る黒 ■
ふわふわで寝る黒
2010.11/16 AM 11:39
ふかふか…昼間は暖かい…
■ プレゼントと黒 ■
プレゼントと黒
2010.12/26 AM 8:50
朝です。?! プレゼント!?
■ 特別なソファの上で寝る黒 ■
特別なソファの上で寝る黒
2010.12/17 PM 1:02
ソファ間の1つ他と柄の違うソファで寝ています。
背もたれの方向いている。 …ここだと目立つ…。
他の位置だと黒に黒…
■ テーブルの下でひなたぼっこ黒 ■
テーブルの下でひなたぼっこ黒
2010.11/29 AM 10:06
翌日またテーブルの下で日向ぼっこ…。
■ テーブルの下でひなたぼっこ黒 ■
テーブルの下でひなたぼっこ黒
2010.11/28 AM 9:03
テーブルの下で日向ぼっこ?
冬は奥まったところに日が入ってきます。
気持ちよさと安心をともに感じることができる。
■ 水を飲んでる黒 ■
水を飲んでる黒
2010.11/27 PM 12:51
コップでを水飲んでいます。
コップを持って飲んだりはしない。
■ 母のお腹で眠る黒 ■
母のお腹で眠る黒
2010.11/18 AM 12:38
お腹…ても、“お腹の中”ではない…。
■ 舞台で眠る黒 ■
舞台で眠る黒
2010.10/17 PM 2:32
毛布の舞台の上で堂々と眠っている。
■ 外を覗き見する黒 ■
外を覗き見する黒
2010.9/8 PM 10:58
窓から外をのぞいています。いつものぞく。
■ 見上げる黒 ■
見上げる黒
2010.9/5 PM 5:04
仏壇の部屋から階段の上のこちらを見上げる黒。
向こうから眺めた感じと、こちらから眺めた感じとではだいぶ違うか…
■ じゅうたんで寝転ぶ黒 ■
じゅうたんで寝転ぶ黒
2010.9/1 PM 6:04
こんなところでだらっと布団を枕にして寝ていました。
暑い夏は布団より、じゅうたんがいい…。
■ 床で寝転ぶ黒 ■
床で寝転ぶ黒
2010.7/25 PM 3:16
夏は座布団より、冷たい床が気持ちいい…
■ 床で寝転ぶ黒 ■
床で寝転ぶ黒
2010.7/20 PM 5:11
夏は冷たい床に寝転ぶ。
野性的な目つき。。
■ ベランダの黒 ■
ベランダの黒
2010.7/19 AM 9:31
眩しそうに辺りを見渡す…。
■ ベランダの黒 ■
ベランダの黒
2010.7/19 AM 9:30
ベランダにて。振り返り。
■ 夕方の黒 ■
夕方の黒
2010.6/30 PM 6:26
オレンジなのは電気が電球色…
ではなくて横からバッと夕日が差し込んでいたから。
■ テーブルの下で寝転ぶ黒 ■
テーブルの下で寝転ぶ黒
2010.6/21 PM 7:32
テーブルの下って涼しい?
■ 階段の上の黒 ■
階段の上の黒
2010.5/20 PM 6:4
階段の上からこっち、見下されています…
■ ひなたぼっこ黒 ■
ひなたぼっこ黒
2010.5/13 AM 9:12
気持ちよさそう…。
■ 牛パンと黒 ■
牛パンと黒
2010.4/22 PM 8:03
自分と似ているパンに興味津々…
■ 牛パンに口をつける黒 ■
牛パンに口をつける黒
2010.4/22 PM 8:03
食べたそう…
■ 座布団の上で寝る黒 ■
座布団の上で寝る黒
2010.4/6 PM 4:47
3つ上のとポーズがほとんど同じだということに気がついた…。
■ 座布団の上で丸まる黒 ■
座布団の上で丸まる黒
2010.5/1 AM 9:24
隣に布団があるのに横の小さな座布団の上に…。
というか何か充電されているみたい…電化製品!!
■ パソコンの上に乗ってる黒 ■
パソコンの上に乗ってる黒
2010.3/23 AM 10:17
パソコンに乗っておいてこの癒しの表情…
パソコンは暖かいからか寒い時には結構、乗りたがる…。
画面ストリートビュー…。
■ 庭の黒 ■
庭の黒
2010.3/13 PM 5:16
庭で木の匂いを嗅いでいます…。
■ 布団で寝る黒 ■
布団で寝る黒
2010.3/11 AM 9:26
寒い時期は布団に潜り込んできます。
でもそのうち苦しくなって顔だけ出したがります。
■ 丸まる●黒 ■
丸まる●黒
2010.3/1 PM 11:10
丸まっている。
■ 水を飲む黒 ■
水を飲む黒
2010.2/28 PM 11:26
浴室で水を飲んでいる。
■ 窓際の黒 ■
窓際の黒
2010.2/25 PM 4:30
窓際で西日をバックに外を見ている。
■ 22222222の黒 ■
22222222の黒
2010.2/22 PM 8:22
平成22年2月22日20時22分の黒。
22時22分には都合上、撮れなかった…。
■ ソファの上の黒 ■
ソファの上の黒
2010.2/2 PM 03:09
黒いので黒いソファがお似合い…。
■ 来る黒 ■
来る黒
2010.1/17 AM 11:18
撮ろうとしてドアを開けると家に入ってきてしまう…。
■ 布団で眠る黒 ■
布団で眠る黒
2010.1/5 AM 10:05
人間の寝方はどうですか?
■ パソコンしてる黒 ■
パソコンしてる黒
2010.1/10 PM 11:33
見ての通りデスクトップ背景が変化した…!!
自分、手を触れていません…一体どうやった!? 今だ謎。
戻せないんですが。。
■ パソコンをしてる黒 ■
パソコンをしてる黒
2010.1/10 PM 11:29
なんとパソコンをやっています。
○ジ○○○○○○ア○○○スで○○○ス○○○3…
■ パソコンをしてる黒 ■
パソコンしてる黒
2010.1/10 PM 11:28
何か文句ある?てな感じの表情でチラ見された…。
■ イスの上でなめる黒 ■
イスの上でなめる黒
2010.1/2 AM 11:29
太陽の高度が低いので南から日差しが差し込んできています。
ところで冬って、快晴の日が多い気がする…。
日が長い時期に快晴ばかりならいいですが…長い時期は梅雨。
■ イスの上でなめる黒 ■
イスの上でなめる黒
2010.1/2 AM 11:27
2010、2日目。
今日はイスで日向ぼっこ…。
■ 2010年の黒 ■
2010年の黒
2010.1/1 PM 1:49
2010元旦! 家の布団で日向ぼっこ…。
■ 布団の中の黒とパソコン ■
布団の中の黒とパソコン
2009.12/29 AM 8:50
布団の中でパソコンを枕にして寝ています…。 暖かそう…。
■ イスの上でなめる黒 ■
イスの上でなめる黒
2009.12/23 AM 11:48
イスの上で背中をナめている…。
■ 窓から外を眺める黒 ■
窓から外を眺める黒
2009.12/22 PM 12:54
やはり外に夢中になっている…。
■ 布団で丸まる黒 ■
布団で丸まる黒
2009.12/21 PM 11:9
布団で○に。
■ 布団でひなたぼっこする黒 ■
布団でひなたぼっこする黒
2009.12/12 PM 1:24
気持ちよくて意識が飛びそう…
■ 座布団の上でくつろぐ黒 ■
座布団の上でくつろぐ黒
2009.12/10 PM 11:26
座布団で偉そうにくつろいでいます…。
■ 毛布の高台の上で眠る黒 ■
毛布の高台の上で眠る黒
2009.11/28 PM 8:54
布団の山の中途半端なところで気持ち良さげに寝ています…。
■ 布団でひなたぼっこ黒 ■
布団でひなたぼっこ黒
2009.11/28 PM 12:49
眩しい?
■ 布団でひなたぼっこ黒 ■
布団でひなたぼっこ黒
2009.11/23 PM 1:48
顔、引っ込めています…。
■ 布団で寝転ぶ黒 ■
布団で寝転ぶ黒
2009.11/21 PM 2:15
布団はふわふわで暖かい…。
■ 庭の黒 ■
庭の黒
2009.11/20 AM 11:51
庭にいました…。
よく奥の床下にも入ります…。
■ ローストチキン黒 ■
ローストチキン黒
2009.11/18 PM 4:38
ローストチキンポーズの時の背中…。
■ 布団上のひだまりで寝転ぶ黒 ■
布団上のひだまりで寝転ぶ黒
2009.11/15 PM 1:48
暖かくて気持ちいい…。
■ "積み重なった布団の上で丸まって眠る黒 ■
積み重なった布団の上で丸まって眠る黒
2009.11/12 PM 11:19
重なった高い布団の上で堂々と眠っております。
■ 積み重なった布団の上で丸まって眠る黒 ■
積み重なった布団の上で丸まって眠る黒
2009.11/12 PM 11:31
ぬいぐるみっぽい…。
■ 積み重なった布団の上で丸まって眠る黒 ■
積み重なった布団の上で丸まって眠る黒
2009.11/12 PM 11:33
マルエツ・ダイエーの旧ロゴw
■ 布団の上で寝る黒 ■
布団の上で寝る黒
2009.11/8 PM 1:57
毛布がないから広々…。
■ 布団で寝転ぶ黒 ■
布団で寝転ぶ黒
2009.11/7 PM 4:57
刻々と暗くなっていく…。
■ 布団で寝転ぶ黒 ■
布団で寝転ぶ黒
2009.11/7 PM 4:56
夜までリラックス…。
■ 寝転ぶ黒 ■
寝転ぶ黒
2009.11/1 PM 3:9
安心モード…。
■ 黒の足裏 ■
黒の足裏
2009.11/1 PM 3:7
足の裏…。指4本…?
と思いきや、どこかに親指もあります…。
■ まっすぐ寝転ぶ黒 ■
まっすぐ寝転ぶ黒
2009.10/25 PM 8:57
真上から見ると模様が微妙に気持ち悪い…。
■ 布団で日に当たる黒 ■
布団で日に当たる黒
2009.10/11 PM 12:54
眩しいけど気持ちいい…。
■ 廊下の黒 ■
廊下の黒
2009.9/20 PM 5:46
夕方、廊下で立ち止まってこちら側の何かを見つめています…。
■ 立ち上がる黒 ■
立ち上がる黒
2009.9/15 PM 5:33
窓を開けたら外に興味を示し、棚に乗って立ち上がった…
3階なので下りれません…。
それなりに高いところが怖いようでこういう場面ではビクビクする。
■ 浴室で水を飲む黒 ■
浴室で水を飲む黒
2009.9/12 AM 10:55
ちゃんとどこから水が出るか覚えているんです。
■ 水道の水を飲む黒 ■
水道の水を飲む黒
2009.9/10 PM 7:24
どこで飲めるかも覚えている…。
■ 毛布に寄り添って寝転ぶ黒 ■
毛布に寄り添って寝転ぶ黒
2009.8/25 PM 5:34
だらっと寝転んでおります。
■ だらっと寝転ぶ黒 ■
だらっと寝転ぶ黒
2009.8/16 PM 5:20
上のとは別の日。 お腹に触ってみたいでしょう?
■ 寝てる黒 ■
寝てる黒
2009.8/15 PM 12:10
上のとはまた別の日。
■ 水道の水を飲む黒 ■
水道の水を飲む黒
2009.8/1 PM 9:44
ミニキッチンの水道の水を飲んでいる…。
何か、頭が小さく見える…。
■ トイレの黒 ■
トイレの黒
2009.6/16 PM 3:50
トイレだ…
はみ出てしまった時などはその場から逃げる。
■ 布団でまどろんでる黒 ■
布団でまどろんでる黒
2009.6/12 PM 9:57
どことなく牛っぽい…。
■ 布団で寝転ぶ黒 ■
布団で寝転ぶ黒
2009.5/21 AM 9:13
午前の日差しは気持ち良い…
■ 布団で寝転ぶ黒 ■
布団で寝転ぶ黒
2009.4/28 PM 3:26
2つの毛布の狭間でまったりと…。
■ 黒のドアップの寝顔 ■
黒のドアップの寝顔
2009.4/12 AM 11:51
ドアップ…
触りたいと思っても皆さんに触らせてあげることはできません…。
■ 布団で寝てる黒 ■
布団で寝てる黒
2009.4/12 AM 11:48
寝ているところを撮影!てどれもだが…w
■ 外に夢中の黒 ■
外に夢中の黒
2009.3/24 PM 5:39
外の動く車、自転車、人、鳥などを見ると
それに釘付けになります…。
■ 外に夢中の黒 ■
外に夢中の黒
2009.3/24 PM 5:38
自分からここに行っていた…。
ちゃんと覚えていた模様…。
■ 夕日と黒 ■
夕日と黒
2009.3/21 PM 5:20
夕日を見つめている…
ような感じで夕日と黒を被写体に収めた…。
■ 秘密の寝床でくつろぐ黒 ■
秘密の寝床でくつろぐ黒
2009.3/10 PM 1:55
新しい暖かくて眺めのいい寝床に連れてった。
ご覧の通り結構気に入った模様…。
■ ひなたぼっこ黒 ■
ひなたぼっこ黒
2008.11/23 PM 12:59
暖かい…。
■ ひなたぼっこ黒 ■
ひなたぼっこ黒
2008.11/22 PM 1:34
明るいと気分も明るい…。
■ イスで寝転ぶ黒 ■
イスで寝転ぶ黒
2008.10/21 PM 2:24
他人のイスで堂々と…。
■ 車のそばの黒 ■
車のそばの黒
2008.7/19 PM 10:6
車、大きい…。
■ 伸びて寝転ぶ黒 ■
伸びて寝転ぶ黒
2008.7/15 PM 7:6
薄暗くなりかけてきた…。
■ だらける黒 ■
だらける黒
2008.6/27 PM 9:28
だらけています…。
■ 上半身ひなたぼっこ黒 ■
上半身ひなたぼっこ黒
2008.4/28 PM 3:30
残る日向で日向ぼっこ…。
■ 髪の上で寝る黒 ■
髪の上で寝る黒
2008.4/28 PM 3:28
スパドン4のイラスト描いている最中だったのですが…
これでは一時中断…。
紙の上は暖かい模様…
■ ひなたぼっこ黒 ■
ひなたぼっこ黒
2008.4/28 PM 3:20
良い表情…。
■ 黒の影 ■
黒の影
2008.4/28 PM 3:18
猫の陰…!!
■ 布団で伸びる黒 ■
布団で伸びる黒
2008.4/22 PM 4:43
だらーんとしている。
敵がいたらやられそう…。
■ 布団でひなたぼっこしてる黒 ■
布団でひなたぼっこしてる黒
2008.4/6 PM 4:8
布団はやわらかくてい心地いい…。
■ 机の上で寝転ぶ黒 ■
机の上で寝転ぶ黒
2005.6/25 PM 8:12
机の上で倒れています。
暑い時はこういうところですっ倒れ…。
■ 布団で眠る黒 ■
布団で眠る黒
2005.5/14 PM 8:35
何かほとんどが布団の場面…。
やはり寝子。
■ 布団で日に当たる黒 ■
布団で日に当たる黒
2005.5/5 PM 3:20
2005年5月5日15時…か。
■ 毛布の中に黒 ■
毛布の中に黒
2005.4/12 PM 6:35
人ではない動物が布団に入っていると面白い…。
■ 布団で寝転ぶ黒 ■
布団で寝転ぶ黒
2005.2/2 PM 4:54
黒いのが白い布団でコロリ…。
■ 水道の水を飲む黒 ■
水道の水を飲む黒
2005.1/31 PM 6:51
水道にを口つけて水を飲んでおります。
バックがダーク…。
■ 本棚の上で寝る黒 ■
本棚の上で寝る黒
2004.9/30 PM 8:15
本棚の上で寝転んでいます…。
ここで寝ていたこともあった…。
■ 車の下の黒 ■
車の下の黒
1997,8?
夜…黒い車の下に黒い猫…
野性的な眼差しで警戒しつつこちらの様子を伺っています…。
外に出ると野性本能が芽生えるのか…!?
■ セミのおもちゃと黒 ■
セミのおもちゃと黒
1995,6?
このセミのおもちゃ、好きでした…
裏の磁石になっているスイッチを押すと目が光って鳴き声が鳴るのですが、
音を鳴らすと本物かと思い、こんな感じで攻撃し出す…
このおもちゃはそのうち音が出なくなり、捨てられました…。
そういえば若いころはトカゲ、イモリ、ガ、カマキリ…
それに究極のカエルコウモリ(?!とか言っていた何だそれ?!)など…
よくうちに持ち帰って来ていた…あんな気持ち悪いもの、いらないのに…。
ところでニンテンドー64も写っている…
このころ、64に夢中で、
あの3D空間が1日中頭に焼きついていた感じ…。
■ セミのおもちゃと黒 ■
セミのおもちゃと黒
1995,6?
隣にスーパーファミコンもありましたか。
ここでゲームをやっていたんです。
ニンテンドー64に刺さっているソフトはおそらくマリオ64。
このころたぶん、まだそれしか持っていなかった…。
というか黒、このじゅうたんとも色合いナイスマッチしてる…w
■ テントから出てくる黒 ■
テントから出てくる黒
1995,6?
庭の自転車小屋テントから出てきたところ。
ここにしばらくいてから出てくると目が緑色に慣れてしまうせい?か
少しの間、辺りの色合いが異様におかしく感じていた…。
猫はああならない?
■ カーペットの上の黒 ■
カーペットの上の黒
1995,6?
玄関正面のカーペットに居座っています。
見張り番…ではないだろう。
■ 黒と夕食 ■
黒と夕食
1995,6?
子供のころ、この写真あまり好きではなかった…。
お味噌汁とかお尻が気持ち悪い感じで…w
■ すべり台の上で寝る黒 ■
すべり台の上で寝る黒
1995,6?
すべり台の上もお気に入り寝床の1つであった…。
高いところが好き。
■ すべり台の上でなめる黒 ■
すべり台の上でなめる黒
1995,6?
足をナめている。
滑り落ちてしまいそう…でも滑らないのが猫…。
■ すべり台の上で寝る黒 ■
すべり台の上で寝る黒
1995,6?
偉そうな表情…。
■ すべり台の上で寝る黒 ■
すべり台の上で寝る黒
1995,6?
こんなところで寝ていたこと等々…もう覚えていないのか…?
■ カーテンの裏をのぞく黒 ■
カーテンの裏をのぞく黒
1995,6?
下などはカット。
中央下に写っています。
カーテンの裏に何かいた?
■ 押し入れの黒 ■
押し入れの黒
1995,6?
押し入れの上の隠れ部屋その1…。
これは運動会後…。
人物はなるべく写らないようにしていますが、
どうしてもカットしきれない場合はしかたがない…。
■ 天井の黒 ■
天井の黒
1995,6?
わかりますか…?
上は天井です。天井とダンボールのすきまの黒い物体が黒。
ここまで上っていき、手を離してシャッターを押すのが怖かったが、
できる限り接近して撮影した。
一時期毎日のようにこんなw限界まで高いところまで
あちこちを踏み台にしながら自ら上っていき、寝ていました。さすが黒…w
ここからの眺めはどうだった?
どんな気分だった?
いつか聞いてみたい…。
高いところが好きとはいえよもはや過剰…。
やっぱり高いところは偉くなった気分になれて落ち着くのか…?
そういえばいつか夢で自分(自信)がこの場所にいて
天井からの眺めを満喫しながらくつろいでいた…。
ああいったところで過ごせる
小縮んまりとした黒が羨ましかったのか? >自分の本音
この場所の遠景→黒の究極の寝床
見たい人はぞうぞ↑
■ ジャンプ黒 ■
ジャンプ黒
1995,6?
テーブルの上に上ろうとジャンプしかけた瞬間!
かっこいいジャンプポーズ!
それほど弾みをつけて跳んで上るほどの高さでもない気がするが…。
白はジャンプが苦手だった…w 体型があれだったし…
ていうか2010あたりからジャンプしなくなった…あの活発が…。
一時期足をケガしていて足に衝撃を与えられず、
ジャンプできなかったのだが…
その時か何かに…ジャンプに対する恐怖でも覚えてしまったのか…?
もう何でもないはずだが…
ジャンプできないと何かと不便…であろう……。
行動範囲が狭まってしまった…。
もしもジャンプの力がなくなってしまったのだとしたら…
白のようにいざジャンプして失敗したりせず、
あえてジャンプしないで
格好悪いところを見せたりしないところがさすがかっこいい…。
キャラ崩壊を潜めてる…。
ところでこの画像のファイル名Black-96…(ブラック黒)
保存時に確認可。
■ 抱かれた黒 ■
抱かれた黒
1995,6
これは…どうしようか迷ったが思い切って入れました…。
このころ自分と身長、大差ない…w
猫って立つと思いのほか身長があったりする…w
猫はどうしても2本足で立てないわけではなさそう…。
白はよく高いところを見ようと自ら2本足で立ち出すことがあった。。
どこにも手をそえずに…
10秒間くらい立っていたことも…w
■ ジャレる黒 ■
ジャレる黒
1995,6?
これは?何がどうなっているのかよくわからない。
イスにもたれかかってカメラのヒモでじゃれている?
何となくこれは、「白&黒」の
ケンカする白と黒」と同時期に撮影されたもの…
のような気がする。雰囲気的にそうだし、
端っこの“たぶん誤った撮影日時”が似ている。
というか撮影日時が上の方にある。ということは、
これでは向きが逆。ということだ。
でもこっちの方が自然なので、こっち向きにした。
というか何かやけに幼い。
今と比較すると明らかに多少顔が違う。
よく見ると違う。
■ 卒園式後の黒 ■
卒園式後の黒
1995,3午後
より「後」かと。
更に靴が出されているのだが、何なのか…?
黒、今度はカメラ目線…ではなく、自分の方を見ている…。
■ 卒園式後の黒 ■
卒園式後の黒
1995.3午後
黒が…よく見ると、卒園文集の上に乗っている…。
何気に面白いショットだったのでは?
これは…見るに卒園式後。
最後は車で着替えないで帰ってきていたのか…。
というかなぜ卒園文集のほか、ジャージ等々
荷物みんな廊下に出してる…?w
選挙期間中?でもありそうな感じだ…。
上林けんじろうが脚光浴びていたの…てこんな前だったか?
というかこの黒、太って見えるのだが気のせいか…?
というかこの黒、このアイコン画像→_
のポーズに妙に近いポーズだ。ということにも気がついた…w
“これを見ながら作った”というわけではない。
今気づいたわけ。まったくの偶然。
マウスカーソルを文集付近に連れていき、並ばせてみたくなるでしょう?
■ 多機能物置掛け?の上の黒 ■
多機能物置掛け?の上の黒
1994,5?
確か兄が強制的にここに乗せ、下りないうちに撮ったショット。
少し嫌そうな表情…。
…この家具、どことなくパンみたい。
■ コタツから出てきた黒 ■
コタツから出てきた黒
1994,5?
コタツから顔出し、何かを見てじゃれている。
というか幼い…よく見るとこんなに幼かったのか…。猫っぽい猫…
そういえば最初のころは内面も幼く、あまり知恵がなかった…。
というかこのカーペットの白黒チェック柄とナイスマッチしている…w
■ コタツから出てきた黒 ■
コタツから出てきた黒
1994,5?
ナイスマッチ。
やはり顔付きが何か違う…
■ バスケットの中の黒 ■
バスケットの中の黒
1994,5?
バスケットの中…。
専用の寝場所ですが、別に気に入っていたわけではなかったかも…。
というか若い…w
隣に白の寝場所らしきところも用意されている…。


■ テクノステーショントップ > 白黒写真集 > 黒 ■