茶           Brown
■ ブランコのそばにいる茶 ■
ブランコのそばにいる茶
1993.4/17正午あたり
右下にいるのが茶。
顔をかいている場面…。
右をカットしてしまってわかりにくい…ですが、
ブランコの囲いの中にいます。
庭にブランコあった。
短期間でなぜかどこかに捨ててしまった気がしたが。
もったいないことに…。
4/17と日付がついていますが、
チューリップが咲いているし…これは正しい日付かと。
月と日付は正しくとも、年は間違っている(1年くるってる)可能性あり。
あと影から察するに、時間は正午あたり。
道路際の柵を閉めていると、
結界の内側にいるような感覚で、気持ちよかった…。
車の出入りもあるし、
滅多に閉めてくれないのだがそこがまたレアな感じで。。
■ 雪だるまと茶 ■
雪だるまと茶
1993.2/2午前
雪だるまの匂いを嗅いでいる…。
この雪だるまはわりと長持ちしていた気がした。
雪が降ったのはこの何日前か?
東寄りから日が差してるので、午前。
■ 茶と記念撮影 ■
茶と記念撮影
1992.12
写真撮影。だとか何とか言って、庭で撮った写真。
そんなこと、今ではしようとするはずもない…。
ちょうど茶がいて茶が必須になった。
茶を抱えてるのは…自分ではない。
自分にも茶を渡してほしかった。
のだが、“1番小さいから”となかなか渡してもらえなかった…。
“1番小さい”てももう人間としてある意味
しっかりしていることをわかってほしかった…。
無理だろうけど。
そんな気持ち、表に出さないようにしていたので、誰も知るよしもない…。
でもそのうちようやく茶を抱かせてもらえた。
それで1枚撮ってもらえた。のだが…
その写真が、、見当たらない…。
現像しなかったのか?
現像の時、現像対象に選ばなかった?
なくなった?
昔はあったようななかったような…。
何にしても今や幻。
茶をこの時抱かせてもらった証拠はもうないわけ…。
密かに嬉しかった場面であったのに。
茶は、何かに驚いて逃げていってしまったりはしない、
そういう猫であった気がした…。
これは12月だったと思った。
■ 茶と記念撮影 ■
茶と記念撮影
1992.12
茶は車の前でじっとしている…。
後ろに写っている隣の病院の家?モダンなので、
このころ“新しい建物”なんだと思っていた。
親に聞いても少し曖昧気味な感じだったが
“本当に新しい”みたいなことを否定せずに言っていた…。
で、つい最近昔の航空写真が見れるサイトの存在を知り、
竣工時期を知ることができた。
89~91年の間に建設された模様。
本当に、新しかったと…。
この写真の時はまだ築1~3年…。ということ。
築1~3年でも、この時は3才なので
1年以上前の記憶がなく、わからなかった。
■ 謎の人形と茶 ■
謎の人形と茶
1992.12
この左の赤と青の小さな人形は…
茶の反応を見たくて置いた。(のだったか?)
茶は虫かと思っているかのような視線…。
赤い車、茶色い猫。この時代が自分の古里。
自分の故郷である時代。
はっきりと言うと…自分の記憶の中で最も古い時代。
このページの雰囲気はやばい。
うちがネットで公開されているとか…
何かのコラボレーション?のように思えてしまう…。
今のうちはうちという感じが薄いからそれほどでもない…
意味、わかりますか?
本当のうちはうちの原点。
変わってしまった今のうちはうちらしくない。
“原点のころのうちを公開している”ということは、
「本当にうちの写真を公開してるんだ」てな感じがやけに強い…。
■ ホットカーペットで丸まる茶 ■
ホットカーペットで丸まる茶
1992~3冬
丸い。
ホットカーペットの上が好きで…
ガスストーブの前なんかも好きだった気がした。
白や黒はガスストーブの熱風には耐え切れない感じだったが…
「猫による違い」というもの。
あとこの写真、なぜ折り目がついてるか?って…
いつかですが、
猫以外に誰か写っている写真が嫌で、猫だけにしたくて、
左の自分、写っている部分を消したくて折った。
さらに真ん中に写っているようにしたいので、右も少し折った。
でも今になって後悔。
折ったところを広げてこの写真の広範囲を久々に見たら
一瞬新鮮に見えた。
■ カーテンに張り付く茶 ■
カーテンに張り付く茶
1992,3
これはどういう場面なのか??
なぜカーテンに張り付いている?何を見てる?
カーテンとふすまのすきまに何か入っていった?
足がどこにあるのかがよくわからない。
心霊写真のように見えなくもない…。
■ 兄と茶 ■
兄と茶
1992
これは年中の兄。
年中花組は今や自分のイメージなのでウザったい。
茶と兄の身長差は30~40cmくらいだろうか…??
影から察するに、時間はこれも正午あたり。
ちなみに、この猫の名前は本当の名前は「茶」ではなく…
「猫太」といいました。
白・黒が色なので、バランス的にここでは「茶」とした。
「茶色」とか「茶色い猫」とかともよく呼んでいたし…。


 テクノステーショントップ > 白黒写真集 > 茶