|
この街にある駅 | |||
所属路線 | 駅名 | 1日平均乗降車客数 | 開業年月日 |
新京成線 | 前原駅 | 6840人(2008年度) | 昭和30年4月21日 |
この街について |
この街の市街圏内の写真 |
◆前原駅前通り◆ |
左が前原駅。 駅に接してちょっとしたテナントビルが建っている。 右は前原最大の商業施設、ウエルシア。 |
◆前原駅前通り◆ |
この通りに面して店が並んでいる。 |
◆前原駅前通り◆ |
左はプラウドシ-ズン津田沼前原。 住宅街のそこが商店街のこの通りに面してしまっている。 |
◆前原駅前通り◆ |
少し前まではこんなに道幅は広くなかった。 |
◆前原駅前通り◆ |
団地側の歩道には大きな街路樹が不規則に並んでいる。 道路整備で邪魔になったが伐採できず、しかたなく残してあるのだろうか? |
◆前原駅前通り◆ |
道路の北側に店が並んでいる。 |
◆前原駅前通り◆ |
前原団地を過ぎましたが、この少し先まで商店街。 |
◆前原駅前通り◆ |
振り返ったとこ。 |
◆前原駅前通り◆ |
右はアルビス前原12号棟。入り口がシャレている。 左の通りは前原商店会。 手前の通りは元前原団地内のメイン通り。 |
◆元前原団地内のメイン通り◆ |
なんとも良い景観の通り。 |
◆前原団地商店会◆ |
片屋根式アーケード商店街のような風貌。 |
◆前原団地商店会◆ |
道路の南側の方。 右はスーパーマーケット。 真ん中に駐車場なんかがあって何か商店街というかショッピングモールのような風貌でもある。 |
◆元前原団地内のメイン通り◆ |
美しい景観の街並みが広がる。 |
◆元前原団地内のメイン通り◆ |
モダンな街中の交差点。 |
◆道路とマンションのすき間の庭園◆ |
マンションと道路のすき間が庭園になっている! こういうような凝った設計が街並みをより美しいものとしている。 マンション自体も木のぬくもりを感じる外観…。 |
◆道路とマンションのすき間の庭園◆ |
いかにも住み心地が良さそう。 |
◆パークハウス木々津田沼前原◆ |
裏側も…素晴らしい設計です。 かつてはここにスターハウスがずらっと並んでいた…。 |
◆団地内の遊び場◆ |
謎の遊具が。 プロの設計…。 |
◆街中のポケットスペース◆ |
ここにも憩いのスペースを発見。 |
◆アルビス前原群の南端◆ |
マンションの一階部に店が軒並み並んでいる…。 |
◆プラウドシーズン津田沼前原◆ |
ここ入ってみると…まるでリゾート地! 正面奥が前原駅前通り。 |
◆プラウドシーズン津田沼前原◆ |
統一された凄い外観の家が並ぶ。 街の景観を損ねないように、電柱も茶色く塗られている。 電柱は茶色いと「木」に見える。 |
◆プラウドシーズン津田沼前原◆ |
景観を良くするためか、車の速度を落とさせるためか、道路をクランクさせている。 |
◆プラウドシーズン津田沼前原◆ |
カーブの場所などは石畳になっている。 まるで何かおとぎの国にいるかのよう。 せっかくなら街内の道路、前面石畳にしてほしかった。 |
◆プラウドシーズン津田沼前原◆ |
緑も豊か。 …もはや信じられないかもしれないが、 少し前まではここに荒れ果て、おばけ屋敷のような風貌と化した団地の棟が建っていた。 |
◆街中の公園◆ |
マンションの敷地の余った土地が公園のようになっていたりする。 右はプラウドシーズン。 |
◆前原駅前通り◆ |
この一角が1番駅前らしさを感じる。 |
◆巨大ウイスキーに乗るクマ◆ |
成田街道に出たとこにこんなものが。。 酒屋の看板のよう。 |