千葉 | 埼玉 | 神奈川 | 多摩 |
乗降客数順 | 新しい順 | 路線順 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR中央本線・横浜線・八高線 | 八王子★ | 17万0186人(2016年度) | 明治22年8月11日 |
JR中央本線 | 西八王子 | 6万4604人(2016年度) | 昭和14年4月1日 |
京王相模原線 | 南大沢 | 6万4057人(2016年度) | 昭和63年5月21日 |
京王線 | 京王八王子 | 5万8782人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
JR中央本線 | 高尾 | 5万8142人(2016年度) | 明治34年8月1日 |
JR横浜線 | 八王子みなみ野 | 3万5982人(2016年度) | 平成9年4月1日 |
多摩都市モノレール | 中央大学・明星大学 | 3万5461人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
京王相模原線 | 京王堀之内 | 3万2102人(2016年度) | 昭和63年5月21日 |
京王高尾線 | 高尾 | 2万7425人(2016年度) | 昭和42年10月1日 |
京王線・京王高尾線 | 北野 | 2万2645人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
JR八高線 | 北八王子 | 1万8196人(2016年度) | 昭和34年6月10日 |
京王高尾線 | めじろ台 | 1万7832人(2016年度) | 昭和42年10月1日 |
京王高尾線 | 高尾山口 | 1万1442人(2016年度) | 昭和42年10月1日 |
JR横浜線 | 片倉 | 1万0454人(2016年度) | 昭和32年12月28日 |
京王高尾線 | 狭間 | 7720人(2016年度) | 昭和42年10月1日 |
多摩都市モノレール | 大塚・帝京大学 | 7192人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
JR八高線 | 小宮 | 6372人(2016年度) | 昭和6年12月10日 |
京王高尾線 | 山田 | 5221人(2016年度) | 昭和6年3月20日 |
京王高尾線 | 京王片倉 | 4767人(2016年度) | 昭和6年3月20日 |
京王線 | 長沼 | 4143人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
多摩都市モノレール | 松が谷 | 2486人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
高尾山ケーブルカー | 高尾山 | 1816人(2013年度) | 昭和39年10月10日 |
高尾山ケーブルカー | 清滝駅 | 1624人(2013年度) | 昭和2年1月21日 |
高尾山エコーリフト | 山上 | 1139人(2013年度) | 昭和39年10月10日 |
高尾山エコーリフト | 山麓 | 915人(2013年度) | 昭和39年10月10日 |
京王高尾線 ‐ 7駅 JR中央本線 ‐ 3駅 JR横浜線 ‐ 3駅 JR八高線 ‐ 3駅 |
京王線 ‐ 3駅 多摩都市モノレール ‐ 3駅 京王相模原線 ‐ 2駅 高尾山ケーブルカー ‐ 2駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
小田急小田原線 | 町田 | 29万1802人(2016年度) | 昭和2年 4月1日 |
JR横浜線 | 町田★ | 22万4894人(2016年度) | 明治41年9月23日 |
小田急小田原線 | 鶴川 | 6万9224人(2016年度) | 昭和2年4月1日 |
小田急小田原線 | 玉川学園前 | 4万8216人(2016年度) | 昭和4年4月1日 |
JR横浜線 | 成瀬 | 3万7916人(2016年度) | 昭和54年4月1日 |
東急田園都市線 | 南町田 | 3万4308人(2016年度) | 昭和51年10月15日 |
JR横浜線 | 相原 | 2万1220人(2016年度) | 明治41年9月23日 |
京王相模原線 | 多摩境 | 2万0226人(2016年度) | 平成3年4月6日 |
東急田園都市線 | つくし野 | 1万2189人(2016年度) | 昭和43年4月1日 |
東急田園都市線 | すずかけ台 | 1万1446人(2016年度) | 昭和47年4月1日 |
JR横浜線 ‐ 3駅 小田急小田原線 ‐ 3駅 東急田園都市線 ‐ 3駅 京王相模原線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
京王線 | 分倍河原 | 9万2493人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
京王線 | 府中★ | 8万8100人(2016年度) | 大正5年10月31日 |
JR南部線 | 分倍河原 | 8万0700人(2016年度) | 昭和2年12月11日 |
JR南部線・武蔵野線 | 府中本町 | 3万4642人(2016年度) | 昭和3年12月11日 |
JR武蔵野線 | 北府中 | 3万0272人(2016年度) | 昭和48年4月1日 |
京王線 | 中河原 | 2万5461人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
京王線 | 武蔵野台 | 2万5458人(2016年度) | 大正5年10月31日 |
京王線・京王競馬場線 | 東府中 | 2万1153人(2016年度) | 大正5年10月31日 |
JR南部線 | 西府 | 2万0556人(2016年度) | 平成21年3月14日 |
西武多摩川線 | 多摩 | 1万3807人(2015年度) | 昭和4年1月5日 |
京王線 | 多摩霊園 | 1万2754人(2016年度) | 大正5年10月31日 |
西武多摩川線 | 是政 | 7810人(2015年度) | 大正11年6月20日 |
西武多摩川線 | 白糸台 | 5863人(2015年度) | 大正6年10月22日 |
京王競馬場線 | 府中競馬正門前 | 3209人(2016年度) | 昭和30年4月29日 |
西武多摩川線 | 競艇場前 | 2716人(2015年度) | 大正8年6月1日 |
京王線 ‐ 6駅 西武多摩川線 ‐ 4駅 JR南部線 ‐ 3駅 |
JR武蔵野線 ‐ 2駅 京王競馬場線 ‐ 2駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
京王線・京王相模原線 | 調布★ | 11万9639人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
京王線 | 仙川 | 8万0005人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
京王線 | つつじヶ丘 | 4万5419人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
京王線 | 国領 | 3万8921人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
京王線 | 飛田給 | 2万4364人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
京王相模原線 | 京王多摩川 | 1万7594人(2016年度) | 大正5年6月1日 |
京王線 | 柴崎 | 1万7436人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
京王線 | 西調布 | 1万7009人(2016年度) | 大正5年9月1日 |
京王線 | 布田 | 1万6638人(2016年度) | 大正6年?月?日 |
京王線 ‐ 8駅 京王相模原線 ‐ 2駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
西武新宿線 | 田無★ | 7万5240人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
西武池袋線 | ひばりヶ丘 | 7万0247人(2016年度) | 大正13年6月11日 |
西武池袋線 | 保谷 | 6万0672人(2016年度) | 大正4年4月15日 |
西武新宿線 | 東伏見 | 2万4705人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
西武新宿線 | 柳沢 | 1万6415人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
西武新宿線 ‐ 3駅 西武池袋線 ‐ 2駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
小田急小田原線 | 狛江★ | 4万6431人(2016年度) | 昭和2年5月27日 |
小田急小田原線 | 喜多見 | 3万3662人(2016年度) | 昭和2年4月1日 |
小田急小田原線 | 和泉多摩川 | 1万5923人(2016年度) | 昭和2年4月1日 |
小田急小田原線 ‐ 3駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR中央本線 | 吉祥寺 | 28万3280人(2016年度) | 明治32年12月30日 |
JR中央本線 | 三鷹 | 19万1936人(2016年度) | 昭和5年6月25日 |
京王井の頭線 | 吉祥寺 | 14万5460人(2016年度) | 昭和9年4月1日 |
JR中央本線 | 武蔵境★ | 13万5334人(2016年度) | 明治22年4月11日 |
西武多摩川線 | 武蔵境 | 3万0216人(2016年度) | 大正6年10月22日 |
JR中央本線 ‐ 3駅 京王井の頭線 ‐ 1駅 西武多摩川線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR中央本線 | 三鷹★ | 19万1936人(2016年度) | 昭和5年6月25日 |
京王井の頭線 | 三鷹台 | 2万2908人(2016年度) | 昭和8年8月1日 |
京王井の頭線 | 井の頭公園 | 6873人(2016年度) | 昭和8年8月1日 |
京王井の頭線 ‐ 2駅 JR中央本線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR中央本線 | 武蔵小金井★ | 12万2070人(2016年度) | 大正15年1月15日 |
JR中央本線 | 東小金井 | 6万1004人(2016年度) | 昭和39年9月10日 |
西武多摩川線 | 新小金井 | 3681人(2016年度) | 大正6年10月22日 |
JR中央本線 ‐ 2駅 西武多摩川線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR中央本線 | 国分寺★ | 22万3358人(2016年度) | 明治22年4月11日 |
西武国分寺線 | 国分寺 | 7万7512人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
JR中央本線・武蔵野線 | 西国分寺 | 5万8600人(2016年度) | 昭和48年4月1日 |
西武多摩湖線 | 国分寺 | 4万0520人(2015年度) | 昭和3年 4月6日 |
西武国分寺線 | 恋ヶ窪 | 1万2367人(2016年度) | 昭和30年2月10日 |
JR中央本線 ‐ 2駅 西武国分寺線 ‐ 2駅 JR武蔵野線 ‐ 1駅 西武多摩湖線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR中央本線 | 国立★ | 10万7424人(2016年度) | 大正15年4月1日 |
JR南部線 | 谷保 | 2万0720人(2016年度) | 昭和4年12月11日 |
JR南部線 | 矢川 | 1万6152人(2016年度) | 昭和7年5月20日 |
JR南部線 ‐ 2駅 JR中央本線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR中央本線・青梅線・南部線 | 立川★ | 33万1290人(2016年度) | 明治22年4月11日 |
多摩都市モノレール | 立川北 | 4万2651人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
西武拝島線 | 玉川上水 | 4万2159人(2016年度) | 昭和25年5月15日 |
多摩都市モノレール | 立川南 | 3万2132人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
多摩都市モノレール | 玉川上水 | 2万3327人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
JR南部線 | 西国立 | 2万0706人(2016年度) | 昭和4年12月11日 |
JR青梅線 | 西立川 | 1万3530人(2016年度) | 昭和6年11月15日 |
多摩都市モノレール | 立飛 | 1万2246人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
西武拝島線 | 武蔵砂川 | 1万1687人(2016年度) | 昭和58年12月12日 |
西武拝島線 | 西武立川 | 1万1129人(2016年度) | 昭和43年5月15日 |
多摩都市モノレール | 高松 | 7986人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
多摩都市モノレール | 泉体育館 | 6224人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
多摩都市モノレール | 砂川七番 | 4556人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
多摩都市モノレール | 柴崎体育館 | 4101人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
多摩都市モノレール ‐ 8駅 西武拝島線 ‐ 3駅 JR青梅線 ‐ 2駅 |
JR南部線 ‐ 2駅 JR中央本線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR中央本線 | 豊田 | 6万8002人(2016年度) | 明治34年2月22日 |
京王線・京王動物園線 | 高幡不動 | 6万0069人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
JR中央本線 | 日野★ | 5万4624人(2016年度) | 明治23年1月6日 |
多摩都市モノレール | 高幡不動 | 2万7670人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
京王線 | 南平 | 1万0829人(2016年度) | 大正15年4月28日 |
京王線 | 平山城址公園 | 8806人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
多摩都市モノレール | 甲州街道 | 8291人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
京王線 | 百草園 | 7943人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
多摩都市モノレール | 万願寺 | 7772人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
京王動物園線 | 多摩動物公園 | 6483人(2016年度) | 昭和39年4月29日 |
多摩都市モノレール | 多摩動物公園 | 2289人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
多摩都市モノレール | 程久保 | 1558人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
多摩都市モノレール ‐ 5駅 京王線 ‐ 4駅 JR中央本線 ‐ 2駅 京王動物園線 ‐ 2駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
京王相模原線 | 若葉台 | 2万6934人(2016年度) | 昭和49年10月18日 |
京王相模原線 | 稲城★ | 2万0956人(2016年度) | 昭和49年10月18日 |
JR南武線 | 矢野口 | 2万0398人(2017年度) | 昭和2年11月1日 |
JR南武線 | 稲城長沼 | 1万4862人(2017年度) | 昭和2年11月1日 |
JR南武線 | 南多摩 | 1万4218人(2017年度) | 昭和2年11月1日 |
京王相模原線 | 京王よみうりランド | 1万3408人(2016年度) | 昭和46年4月1日 |
南武線 ‐ 3駅 京王相模原線 ‐ 3駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
京王相模原線 | ★多摩センター | 8万7551人(2016年度) | 昭和49年10月18日 |
京王線 | 聖蹟桜ヶ丘 | 6万4376人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
小田急多摩線 | 多摩センター | 5万0585人(2016年度) | 昭和50年4月23日 |
京王相模原線 | 京王永山 | 4万6036人(2016年度) | 昭和49年10月18日 |
多摩都市モノレール | 多摩センター | 3万7036人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
小田急多摩線 | 小田急永山 | 3万1040人(2016年度) | 昭和49年6月1日 |
小田急多摩線 | 唐木田 | 2万0573人(2016年度) | 平成2年3月27日 |
小田急多摩線 ‐ 3駅 京王相模原線 ‐ 2駅 京王線 ‐ 1駅 多摩都市モノレール ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
西武新宿線 | 花小金井 | 5万6544人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
西武新宿線 | 小平★ | 2万9818人(2015年度) | 昭和2年4月16日 |
西武国分寺線 | 鷹の台 | 2万7075人(2016年度) | 昭和23年10月21日 |
JR武蔵野 | 新小平 | 2万3018人(2016年度) | 昭和48年4月1日 |
西武多摩湖線 | 一橋学園 | 2万1348人(2016年度) | 昭和3年4月6日 |
西武拝島線 | 小川 | 1万4668人(2015年度) | 昭和37年9月1日 |
西武国分寺線 | 小川 | 1万4284人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
西武拝島線 | 小平★ | 8860人(2015年度) | 昭和2年4月16日 |
西武多摩湖線 | 青梅街道 | 8035人(2016年度) | 昭和3年4月6日 |
西武新宿線 ‐ 2駅 西武拝島線 ‐ 2駅 西武多摩湖線 ‐ 2駅 |
西武国分寺線 ‐ 2駅 JR武蔵野 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
西武池袋線 | ★東久留米 | 5万4386人(2016年度) | 大正4年4月15日 |
西武池袋線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
西武池袋線 | 秋津 | 8万0316人(2016年度) | 大正6年12月12日 |
JR武蔵野 | 新秋津 | 7万7166人(2016年度) | 昭和48年4月1日 |
西武新宿線 | 東村山★ | 3万3991人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
西武新宿線 | 久米川 | 3万2298人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
西武国分寺線 | 東村山★ | 1万3239人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
西武多摩湖線 | 武蔵大和 | 7410人(2016年度) | 昭和5年1月23日 |
西武拝島線 | 萩山 | 6618人(2016年度) | 昭和3年4月6日 |
西武多摩湖線 | 八坂 | 5809人(2016年度) | 昭和17年10月1日 |
西武園線 | 西武園 | 3921人(2016年度) | 昭和5年4月5日 |
西武多摩湖線 | 萩山 | 3526人(2016年度) | 昭和3年4月6日 |
西武多摩湖線・レオライナー | 西武遊園地 | 2568人(2016年度) | 昭和11年12月30日 |
西武園線 | 東村山★ | 339人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
西武多摩湖線 ‐ 4駅 西武新宿線 ‐ 2駅 西武園線 ‐ 2駅 JR武蔵野 ‐ 1駅 |
西武国分寺線 ‐ 1駅 レオライナー ‐ 1駅 西武拝島線 ‐ 1駅 西武池袋線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
西武池袋線 | 秋津 | 8万0316人(2016年度) | 大正6年12月12日 |
西武池袋線 | 清瀬★ | 6万9382人(2016年度) | 大正13年6月11日 |
西武池袋線 ‐ 2駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
西武拝島線 | 玉川上水 | 4万2159人(2016年度) | 昭和25年5月15日 |
西武拝島線 | 東大和市★ | 2万6029人(2017年度) | 昭和25年5月15日 |
多摩都市モノレール | 玉川上水 | 2万3327人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
多摩都市モノレール | 上北台 | 1万2669人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
西武多摩湖線 | 武蔵大和 | 7410人(2016年度) | 昭和5年1月23日 |
多摩都市モノレール | 桜街道 | 6809人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
多摩都市モノレール ‐ 3駅 西武拝島線 ‐ 2駅 西武多摩湖線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR青梅線・八高線・五日市線 | 拝島 | 6万0446人(2017年度) | 明治27年11月19日 |
JR青梅線 | 昭島★ | 5万2622人(2017年度) | 昭和13年12月25日 |
西武拝島線 | 拝島 | 3万6057人(2017年度) | 昭和43年5月15日 |
JR青梅線 | 中神 | 2万2746人(2017年度) | 明治41年5月16日 |
JR青梅線 | 東中神 | 1万3900人(2017年度) | 昭和17年7月1日 |
JR青梅線 | 西立川 | 1万3530人(2016年度) | 昭和6年11月15日 |
JR青梅線 ‐ 5駅 JR八高線 ‐ 1駅 JR五日市線 ‐ 1駅 西武拝島線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR青梅線・八高線・五日市線 | 拝島 | 6万0446人(2017年度) | 明治27年11月19日 |
西武拝島線 | 拝島 | 3万6,057人(2017年度) | 昭和43年5月15日 |
JR青梅線 | 福生★ | 3万2720人(2017年度) | 明治27年11月19日 |
JR青梅線 | 牛浜 | 9078人(2017年度) | 昭和19年4月1日 |
JR八高線 | 東福生 | 2844人(2010年度) | 昭和6年12月10日 |
JR五日市線 | 熊川 | 2816人(2013年度) | 昭和6年5月28日 |
JR青梅線 ‐ 3駅 JR八高線 ‐ 2駅 JR五日市線 ‐ 2駅 西武拝島線 ‐ 1駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR青梅線 | 小作 | 3万3028人(2017年度) | 明治27年11月19日 |
JR青梅線 | 羽村★ | 2万7786人(2017年度) | 明治27年11月19日 |
青梅線 ‐ 2駅 |
路線 | 駅名 | 1日平均乗降客数 | 開業年月日 |
JR中央本線・青梅線・南部線 | 立川★ | 33万1290人(2016年度) | 明治22年4月11日 |
小田急小田原線 | 町田 | 29万1802人(2016年度) | 昭和2年 4月1日 |
JR中央本線 | 吉祥寺 | 28万3280人(2016年度) | 明治32年12月30日 |
JR横浜線 | 町田★ | 22万4894人(2016年度) | 明治41年9月23日 |
JR中央本線 | 国分寺★ | 22万3358人(2016年度) | 明治22年4月11日 |
JR中央本線 | 三鷹 | 19万1936人(2016年度) | 昭和5年6月25日 |
JR中央本線・横浜線・八高線 | 八王子★ | 17万0186人(2016年度) | 明治22年8月11日 |
京王井の頭線 | 吉祥寺 | 14万5460人(2016年度) | 昭和9年4月1日 |
JR中央本線 | 武蔵境★ | 13万5334人(2016年度) | 明治22年4月11日 |
JR中央本線 | 武蔵小金井★ | 12万2070人(2016年度) | 大正15年1月15日 |
京王線・京王相模原線 | 調布★ | 11万9639人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
JR中央本線 | 国立★ | 10万7424人(2016年度) | 大正15年4月1日 |
京王線 | 分倍河原 | 9万2493人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
京王線 | 府中★ | 8万8100人(2016年度) | 大正5年10月31日 |
京王相模原線 | ★多摩センター | 8万7551人(2016年度) | 昭和49年10月18日 |
JR南部線 | 分倍河原 | 8万0700人(2016年度) | 昭和2年12月11日 |
西武池袋線 | 秋津 | 8万0316人(2016年度) | 大正6年12月12日 |
京王線 | 仙川 | 8万0005人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
西武国分寺線 | 国分寺 | 7万7512人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
JR武蔵野 | 新秋津 | 7万7166人(2016年度) | 昭和48年4月1日 |
西武新宿線 | 田無★ | 7万5240人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
西武池袋線 | ひばりヶ丘 | 7万0247人(2016年度) | 大正13年6月11日 |
西武池袋線 | 清瀬★ | 6万9382人(2016年度) | 大正13年6月11日 |
小田急小田原線 | 鶴川 | 6万9224人(2016年度) | 昭和2年4月1日 |
JR中央本線 | 豊田 | 6万8002人(2016年度) | 明治34年2月22日 |
JR中央本線 | 西八王子 | 6万4604人(2016年度) | 昭和14年4月1日 |
京王線 | 聖蹟桜ヶ丘 | 6万4376人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
京王相模原線 | 南大沢 | 6万4057人(2016年度) | 昭和63年5月21日 |
JR中央本線 | 東小金井 | 6万1004人(2016年度) | 昭和39年9月10日 |
西武池袋線 | 保谷 | 6万0672人(2016年度) | 大正4年4月15日 |
JR青梅線・八高線・五日市線 | 拝島 | 6万0446人(2017年度) | 明治27年11月19日 |
京王線・京王動物園線 | 高幡不動 | 6万0069人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
京王線 | 京王八王子 | 5万8782人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
JR中央本線 | 高尾 | 5万8142人(2016年度) | 明治34年8月1日 |
JR中央本線・武蔵野線 | 西国分寺 | 5万8600人(2016年度) | 昭和48年4月1日 |
西武新宿線 | 花小金井 | 5万6544人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
JR中央本線 | 日野★ | 5万4624人(2016年度) | 明治23年1月6日 |
西武池袋線 | ★東久留米 | 5万4386人(2016年度) | 大正4年4月15日 |
JR青梅線 | 昭島★ | 5万2622人(2017年度) | 昭和13年12月25日 |
小田急多摩線 | 多摩センター | 5万0585人(2016年度) | 昭和50年4月23日 |
小田急小田原線 | 玉川学園前 | 4万8216人(2016年度) | 昭和4年4月1日 |
小田急小田原線 | 狛江★ | 4万6431人(2016年度) | 昭和2年5月27日 |
京王相模原線 | 京王永山 | 4万6036人(2016年度) | 昭和49年10月18日 |
京王線 | つつじヶ丘 | 4万5419人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
多摩都市モノレール | 立川北 | 4万2651人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
西武拝島線 | 玉川上水 | 4万2159人(2016年度) | 昭和25年5月15日 |
西武多摩湖線 | 国分寺 | 4万0520人(2015年度) | 昭和3年 4月6日 |
京王線 | 国領 | 3万8921人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
JR横浜線 | 成瀬 | 3万7916人(2016年度) | 昭和54年4月1日 |
多摩都市モノレール | 多摩センター | 3万7036人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
西武拝島線 | 拝島 | 3万6057人(2017年度) | 昭和43年5月15日 |
JR横浜線 | 八王子みなみ野 | 3万5982人(2016年度) | 平成9年4月1日 |
多摩都市モノレール | 中央大学・明星大学 | 3万5461人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
JR南部線・武蔵野線 | 府中本町 | 3万4642人(2016年度) | 昭和3年12月11日 |
東急田園都市線 | 南町田 | 3万4308人(2016年度) | 昭和51年10月15日 |
西武新宿線 | 東村山★ | 3万3991人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
小田急小田原線 | 喜多見 | 3万3662人(2016年度) | 昭和2年4月1日 |
JR青梅線 | 小作 | 3万3028人(2017年度) | 明治27年11月19日 |
JR青梅線 | 福生★ | 3万2720人(2017年度) | 明治27年11月19日 |
西武新宿線 | 久米川 | 3万2298人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
多摩都市モノレール | 立川南 | 3万2132人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
京王相模原線 | 京王堀之内 | 3万2102人(2016年度) | 昭和63年5月21日 |
小田急多摩線 | 小田急永山 | 3万1040人(2016年度) | 昭和49年6月1日 |
JR武蔵野線 | 北府中 | 3万0272人(2016年度) | 昭和48年4月1日 |
西武多摩川線 | 武蔵境 | 3万0216人(2016年度) | 大正6年10月22日 |
西武新宿線 | 小平★ | 2万9818人(2015年度) | 昭和2年4月16日 |
JR青梅線 | 羽村★ | 2万7786人(2017年度) | 明治27年11月19日 |
多摩都市モノレール | 高幡不動 | 2万7670人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
京王高尾線 | 高尾 | 2万7425人(2016年度) | 昭和42年10月1日 |
西武国分寺線 | 鷹の台 | 2万7075人(2016年度) | 昭和23年10月21日 |
京王相模原線 | 若葉台 | 2万6934人(2016年度) | 昭和49年10月18日 |
西武拝島線 | 東大和市★ | 2万6029人(2017年度) | 昭和25年5月15日 |
京王線 | 中河原 | 2万5461人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
京王線 | 武蔵野台 | 2万5458人(2016年度) | 大正5年10月31日 |
西武新宿線 | 東伏見 | 2万4705人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
京王線 | 飛田給 | 2万4364人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
多摩都市モノレール | 玉川上水 | 2万3327人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
JR武蔵野 | 新小平 | 2万3018人(2016年度) | 昭和48年4月1日 |
京王井の頭線 | 三鷹台 | 2万2908人(2016年度) | 昭和8年8月1日 |
JR青梅線 | 中神 | 2万2746人(2017年度) | 明治41年5月16日 |
京王線・京王高尾線 | 北野 | 2万2645人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
西武多摩湖線 | 一橋学園 | 2万1348人(2016年度) | 昭和3年4月6日 |
JR横浜線 | 相原 | 2万1220人(2016年度) | 明治41年9月23日 |
京王線・京王競馬場線 | 東府中 | 2万1153人(2016年度) | 大正5年10月31日 |
京王相模原線 | 稲城★ | 2万0956人(2016年度) | 昭和49年10月18日 |
JR南部線 | 谷保 | 2万0720人(2016年度) | 昭和4年12月11日 |
JR南部線 | 西国立 | 2万0706人(2016年度) | 昭和4年12月11日 |
小田急多摩線 | 唐木田 | 2万0573人(2016年度) | 平成2年3月27日 |
JR南部線 | 西府 | 2万0556人(2016年度) | 平成21年3月14日 |
JR南武線 | 矢野口 | 2万0398人(2017年度) | 昭和2年11月1日 |
京王相模原線 | 多摩境 | 2万0226人(2016年度) | 平成3年4月6日 |
JR八高線 | 北八王子 | 1万8196人(2016年度) | 昭和34年6月10日 |
京王高尾線 | めじろ台 | 1万7832人(2016年度) | 昭和42年10月1日 |
京王相模原線 | 京王多摩川 | 1万7594人(2016年度) | 大正5年6月1日 |
京王線 | 柴崎 | 1万7436人(2016年度) | 大正2年4月15日 |
京王線 | 西調布 | 1万7009人(2016年度) | 大正5年9月1日 |
京王線 | 布田 | 1万6638人(2016年度) | 大正6年?月?日 |
西武新宿線 | 柳沢 | 1万6415人(2016年度) | 昭和2年4月16日 |
JR南部線 | 矢川 | 1万6152人(2016年度) | 昭和7年5月20日 |
小田急小田原線 | 和泉多摩川 | 1万5923人(2016年度) | 昭和2年4月1日 |
JR南武線 | 稲城長沼 | 1万4862人(2017年度) | 昭和2年11月1日 |
西武拝島線 | 小川 | 1万4668人(2015年度) | 昭和37年9月1日 |
西武国分寺線 | 小川 | 1万4284人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
JR南武線 | 南多摩 | 1万4218人(2017年度) | 昭和2年11月1日 |
JR青梅線 | 東中神 | 1万3900人(2017年度) | 昭和17年7月1日 |
西武多摩川線 | 多摩 | 1万3807人(2015年度) | 昭和4年1月5日 |
JR青梅線 | 西立川 | 1万3530人(2016年度) | 昭和6年11月15日 |
京王相模原線 | 京王よみうりランド | 1万3408人(2016年度) | 昭和46年4月1日 |
西武国分寺線 | 東村山★ | 1万3239人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
京王線 | 多摩霊園 | 1万2754人(2016年度) | 大正5年10月31日 |
多摩都市モノレール | 上北台 | 1万2669人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
西武国分寺線 | 恋ヶ窪 | 1万2367人(2016年度) | 昭和30年2月10日 |
多摩都市モノレール | 立飛 | 1万2246人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
東急田園都市線 | つくし野 | 1万2189人(2016年度) | 昭和43年4月1日 |
西武拝島線 | 武蔵砂川 | 1万1687人(2016年度) | 昭和58年12月12日 |
東急田園都市線 | すずかけ台 | 1万1446人(2016年度) | 昭和47年4月1日 |
京王高尾線 | 高尾山口 | 1万1442人(2016年度) | 昭和42年10月1日 |
西武拝島線 | 西武立川 | 1万1129人(2016年度) | 昭和43年5月15日 |
京王線 | 南平 | 1万0829人(2016年度) | 大正15年4月28日 |
JR横浜線 | 片倉 | 1万0454人(2016年度) | 昭和32年12月28日 |
JR青梅線 | 牛浜 | 9078人(2017年度) | 昭和19年4月1日 |
西武拝島線 | 小平★ | 8860人(2015年度) | 昭和2年4月16日 |
西武多摩湖線 | 青梅街道 | 8035人(2016年度) | 昭和3年4月6日 |
京王線 | 平山城址公園 | 8806人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
多摩都市モノレール | 甲州街道 | 8291人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
多摩都市モノレール | 高松 | 7986人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
京王線 | 百草園 | 7943人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
西武多摩川線 | 是政 | 7810人(2015年度) | 大正11年6月20日 |
多摩都市モノレール | 万願寺 | 7772人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
京王高尾線 | 狭間 | 7720人(2016年度) | 昭和42年10月1日 |
西武多摩湖線 | 武蔵大和 | 7410人(2016年度) | 昭和5年1月23日 |
多摩都市モノレール | 大塚・帝京大学 | 7192人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
京王井の頭線 | 井の頭公園 | 6873人(2016年度) | 昭和8年8月1日 |
多摩都市モノレール | 桜街道 | 6809人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
西武拝島線 | 萩山 | 6618人(2016年度) | 昭和3年4月6日 |
京王動物園線 | 多摩動物公園 | 6483人(2016年度) | 昭和39年4月29日 |
JR八高線 | 小宮 | 6372人(2016年度) | 昭和6年12月10日 |
多摩都市モノレール | 泉体育館 | 6224人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
西武多摩川線 | 白糸台 | 5863人(2015年度) | 大正6年10月22日 |
西武多摩湖線 | 八坂 | 5809人(2016年度) | 昭和17年10月1日 |
京王高尾線 | 山田 | 5221人(2016年度) | 昭和6年3月20日 |
京王高尾線 | 京王片倉 | 4767人(2016年度) | 昭和6年3月20日 |
多摩都市モノレール | 砂川七番 | 4556人(2016年度) | 平成10年11月27日 |
京王線 | 長沼 | 4143人(2016年度) | 大正14年3月24日 |
多摩都市モノレール | 柴崎体育館 | 4101人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
西武園線 | 西武園 | 3921人(2016年度) | 昭和5年4月5日 |
西武多摩川線 | 新小金井 | 3681人(2016年度) | 大正6年10月22日 |
西武多摩湖線 | 萩山 | 3526人(2016年度) | 昭和3年4月6日 |
京王競馬場線 | 府中競馬正門前 | 3209人(2016年度) | 昭和30年4月29日 |
JR八高線 | 東福生 | 2844人(2010年度) | 昭和6年12月10日 |
JR五日市線 | 熊川 | 2816人(2013年度) | 昭和6年5月28日 |
西武多摩川線 | 競艇場前 | 2716人(2015年度) | 大正8年6月1日 |
西武多摩湖線・レオライナー | 西武遊園地 | 2568人(2016年度) | 昭和11年12月30日 |
多摩都市モノレール | 松が谷 | 2486人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
多摩都市モノレール | 多摩動物公園 | 2289人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
高尾山ケーブルカー | 高尾山 | 1816人(2013年度) | 昭和39年10月10日 |
高尾山ケーブルカー | 清滝駅 | 1624人(2013年度) | 昭和2年1月21日 |
多摩都市モノレール | 程久保 | 1558人(2016年度) | 平成12年1月10日 |
高尾山エコーリフト | 山上 | 1139人(2013年度) | 昭和39年10月10日 |
高尾山エコーリフト | 山麓 | 915人(2013年度) | 昭和39年10月10日 |
西武園線 | 東村山★ | 339人(2015年度) | 明治27年12月21日 |
京王線 ‐ 22駅 多摩都市モノレール ‐ 19駅 JR中央本線 ‐ 14駅 JR南部線 ‐ 10駅 JR青梅線 ‐ 10駅 京王相模原線 ‐ 10駅 西武拝島線 ‐ 8駅 京王高尾線 ‐ 7駅 西武新宿線 ‐ 7駅 西武多摩湖線 ‐ 7駅 JR横浜線 ‐ 6駅 西武多摩川線 ‐ 6駅 小田急小田原線 ‐ 6駅 |
JR武蔵野線 ‐ 5駅 JR八高線 ‐ 5駅 西武池袋線 ‐ 5駅 西武国分寺線 ‐ 5駅 京王井の頭線 ‐ 3駅 小田急多摩線 ‐ 3駅 東急田園都市線 ‐ 3駅 JR五日市線 ‐ 2駅 京王動物園線 ‐ 2駅 京王競馬場線 ‐ 2駅 西武園線 ‐ 2駅 高尾山ケーブルカー ‐ 2駅 レオライナー ‐ 1駅 |