|
この街にある駅 | |||
所属路線 | 駅名 | 1日平均乗降車客数 | 開業年月日 |
京成本線 | 八千代台駅 | 5万407人(2008年度) | 昭和31年3月20日 |
この街について |
この街の市街圏内の写真 |
◆東口ロータリー◆
左は八千代台最大の大型店「ユアエルム」。 | 何かJR駅前を思わせるような都会的な雰囲気が…。 ◆エポラ通り◆
| ロータリーから伸びる八千代台のメイン通り。 | 歩道にアーケードが設置されている。 ◆エポラ通り◆
| 驚くべき過密な商店街。
| ◆エポラ通り◆
| これは凄い。
| ◆エポラ通り◆
| 奥へ進んでいくと大きな商業施設の建物が見えてくる。
| ◆エポラ通り◆
| 振り返ったとこ。
| ◆エポラ通り◆
| 等間隔で店がぎっしり並んでいる…。
| ◆エポラ通り延長線上の通り◆
| 右の赤い看板の建物はWAKOガーデン(旧西友)。 | 左はNSプラザ…だったのですが、解体され、マンションになりました。 このマンションは空気読めなすぎます。 ちょっと空気読んだつもりのカラフルなデザインを取り入れたりしてますが、 こんなんじゃ全然だめ。 エポラ通りの景観が悪くなってしまった…… 道路に面して建てて、1階部を店舗にしてくれれば問題なかったのに…。 NSプラザが解体された時はショックだった。すぐにこうなることが目に見えた。 ◆東口デッキ◆
| 戻ってロータリー。 | 頭上のは八千代台駅とユアエルムを結ぶデッキ。 このデッキの中は人通りが絶えない。 ここからでは見えないですが。 このデッキ、このように何気にTSUTAYAのビルとも接続されている。 ◆ゆうゆう通り◆
| 東口ロータリーから伸びるもう1本の大通り。 | シャレた通り名なだけに、街灯もシャレていて、何かシャレた雰囲気の商店街。 ◆ゆうゆう通り◆
| マンションの1階部に店がぎっしり並んでいる。 | アーケードもついている。 ◆ゆうゆう通り◆
| 沿線の通り~エポラ通りへと続く通りを越えた先。 | 普通に商店街。 ◆ゆうゆう通り◆
| この街灯、低い。
| ◆ゆうゆう通り◆
| その先もずっと商店街が続いている。 | でもこの辺から先はゆうゆう通りではない? ◆ゆうゆう通り◆
| ゆうゆう通りとして整備されていない感じ。
| ◆ゆうゆう通り◆
| 昔ながらな雰囲気。
| ◆エポラ通りから北に入った路地◆
| 路地裏にも注目。
| ◆エポラ通りから北に入った路地◆
| 路地裏も繁栄している本物の都会。
| ◆エポラ通りと平行する通り◆
| こっちの路地も怪しげな雰囲気。
| ◆ロータリーから西に伸びる裏通り◆
| またこの通りが繁栄していて派手な街並み。
| ◆ロータリーから西に伸びる裏通り◆
| かなりの繁華街。
| ◆ロータリーから西に伸びる裏通り◆
| 繁華街。
| ◆東口西側路地のメイン通りと沿線の通りを結ぶ北から2本目の通り◆
| 東口西側の路地のメイン通りから幾筋も南(路線方面)へ伸びる通りがありますが… | そのロータリー側から数えて、4本目の通り。 東口西側路地のメイン通りと沿線の通りを結ぶ通りとしてはロータリー側から2本目。 何本目の通りもだいたい雰囲気は同じく、こんな昔ながらな繁華街の雰囲気。 ◆東口西側路地のメイン通りと沿線の通りを結ぶ北から2本目の通り◆
| かなりいい感じの街並み。
| ◆東口西側路地のメイン通りと沿線の通りを結ぶ北から2本目の通り◆
| ![]() 手前が京成路線。 | 車窓からもこれらの通りが見える。 ◆東口西側路地のメイン通りと沿線の通りを結ぶ北から3本目の通り◆
| この通りもいい感じ。
| ◆東口西側路地のメイン通りと沿線の通りを結ぶ北から3本目の通り◆
| 古そうな商店街。
| ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った3本目の通り◆
| この通り…入ってみると…
| ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った3本目の通り◆
| ずっと商店街が続いてる。
| ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った3本目の通り◆
| まだ商店街。
| ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った3本目の通り◆
| この場所でこの通りは左に折れる。
| ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った1~3本目の通りとエポラ通りを結ぶ通り◆
| この通りも良い。 | 凄い数のテナントが入ってるビルが… ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った1~3本目の通りとエポラ通りを結ぶ通り◆
| 何か怪しげ。
| ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った1~3本目の通りとエポラ通りを結ぶ通り◆
| エポラ通りから入ってすぐの場所。 | 派手な看板のレトロな風俗店が… ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った2本目の通り◆
| この通りも良い雰囲気。
| ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った2本目の通り◆
| どこか怪しげなムード。
| ◆東口西側路地のメイン通りから東に入った2本目の通り◆
| 路地裏も繁華街的雰囲気。
| ◆2本目の通りと3本目の通りの中間から伸びるエポラ通りと平行する通り◆
| ひっそりとした路地裏商店街。
| ◆2本目の通りと3本目の通りの中間から伸びるエポラ通りと平行する通り◆
| こんなところも繁栄している。
| ◆エポラ通りから西に入った路地◆
| 繁華街特有な派手なビルが。。 | ここから東口西側路地のメイン通りまで商店街で結ばれている。 ◆東口西側路地のコの字になってる通り◆
| この通り、入ってみると凄い。 | 密集した商店街になっている。 この通りは一本道で、進んでいってもまた同じ道に戻ってくるので、 この通りに入る意味はあまりない。 なのでここを通る人はあまりいないでしょう。 なのに繁栄している。 なかなかここに足を踏み入れる人はいないであろう、隠れみの商店街。 ◆東口西側路地のコの字になってる通り◆
| 怪しい店も。
| |