◆ バグ道具イラスト ◆

小6くらいのころに描いたポケットモンスター赤緑のバグ道具のイラスト。
当然、公式のイメージなどは存在しない。これはオリジナルのイメージ。
名称からして何か、自分の中でこういうイメージであった。



かみなりバッヂ

かみなりバッヂ

雷形。
でんきタイプのジムバッジ?



かいがらバッヂ

かいがらバッヂ

貝殻形。
みずタイプのジムバッジ?



はやぶさバッヂ

はやぶさバッヂ

鳥形。
ひこうタイプのジムバッジ?



ひのたまバッヂ

ひのたまバッヂ

炎形。
ほのおタイプのジムバッジ?



なかよしバッヂ

なかよしバッヂ

一対形。
ノーマルタイプのジムバッジ?



ひんやりバッヂ

ひんやりバッヂ

氷形。
こおりタイプのジムバッジ?



おじぞうバッヂ

おじぞうバッヂ

地蔵形。
いわタイプのジムバッジ?
バグバッヂ中、最も凝ったデザイン。



バラバッヂ

バラバッヂ

バラ型。
くさタイプのジムバッジ?



たまご

たまご

このたまご…
ポケモンが入っているのではないと思う…。



ひよこ

ひよこ

ひよこのたまごでした。
MOTHER2みたく高く売れる?



プチキャプテン

プチキャプテン

一応キャプテンなので強い部類。
その証として剣を所持している。
(イメージはおもちゃのミニロボット)



キャプテン

キャプテン

昇格して盾も握れるように!



プチマスター

プチマスター

更に昇格してヘルメットも身につけた!
剣もバージョンアップ!



マスター

マスター

これが最高ランク!?
部下の誰よりも高価な剣、盾、ヘルメッドに加え、鎧を装備!



サトシ

サトシ

主人公サトシの顔のバッジ。
これはバッジ。



シゲル

シゲル

ライバルシゲルの顔のバッジ。



コイン

コイン

何のコイン?
ロケットゲームコーナーの?



ブロンズ

ブロンズ

ブロンズ(銅)のパネル。



いしはら

いしはら

ポケモンカードGBのカードコレクター「Mr.イシハラ」の顔のバッジ。
「Mr.イシハラ」はおそらくこのバグ道具における「いしはら」のモデルの人。
なのでおかしくない。 ポケモンカードGBは赤緑が出た時、まだ発売していないので、その点、
この画風の顔のイメージとするのは何か間違っているような気がしないでもないが。



やまぐち

やまぐち

ポケモンカードGBのクラブマスター「ヤマグチ」の顔のバッジ。
この「ヤマグチ」のモデルの人はバグ道具における「やまぐち」とは関係ないと思います。
当時は知識が薄く、関係あるかもしれないと思ったので、そのヤマグチのイメージとした。



10かい

10かい

建物の模型。
透明なケースに包まれいる箇所は地下。
10階部分に目印(濃い色)がついている。



ちか2かい

ちか2かい

やはり地下2階に目印。



ざんねんながら

ざんねんながら

クジ?
当たりはなし。
「おめでとう」などというバグ道具は存在しないわけだ…



おわり

おわり

何か怪しげ…。
真ん中のスイッチを押すと……
「終わる」みたいです……何かが……。



?????

?????

この物体は、謎。
波乗りできるのも謎。



にゅうりょく

にゅうりょく

謎の機械。
何を入力するのだ!?
文字!?
何のために入力するのだ?



せんとうアニメーション

せんとうアニメーション

謎の機械。
OFFに切り替えると戦闘アニメーションが飛ばされる!?
これを手にする世界の人『戦闘アニメーション?何のこと?アニメーション?』



しあいのルール

しあいのルール

謎の機械。
これで試合のルールを変更させられる!?
これを手にする世界の人『口頭で伝えて決めればいい、機械使う意味不明』



□ テクノステーショントップ > その他ゲーム関連 > バグ道具イラスト □ 1つ戻る