◆テーマパークで作ったパーク紹介◆

こんなの全然たいしたことありません。
幼いころに考えたパークをもとにし、
完璧に構想を練っていざ作り上げたパークがあったのですが…。
そのパークは写真に写す前にデータが消えたので写せませんでした…。
ちなみに自分は全ての土地を使い果たして計画的にパークを作り上げる主義です。
…いつか兄や兄の友達たちは必ずしも土地を入り口近くのちょっとしか使わってなかった。
パークを拡大したりもたまにはしてたが、適当に少しずつだった。
土地を使い切れるわけなんてないと思っていた。
いつまでもずっとそのままで、最初のステージをクリアできたことは1度もなかった。
何やってるんだと思っていた。
自分がやったらこうだったのに。クリアもできてた。

◆ ヨーロッパ ◆

2面「ヨーロッパ」で作ったパーク。
とにかく進んでいくとパークの敷地をぐるっと1周りして戻ってくる円形ドーナツ型パーク。
敷地内の中心へ行くとこはできない…
果たして真ん中はどうなっているのか…?
と思ったら、なんと生け垣で書かれた巨大なパーク名…!
展望アトラクションから「リアライズランド」の文字を確認することはできる!?
アトラクションはパーク名の周囲にぐるっと建ち並んでいる感じとも言える…。



◆ウエルカム広場◆

ウエルカム広場

ウエルカム広場もまずまず豪華。



◆アトラクション郡◆

アトラクション郡

東の方、ショッピングロードを抜けた先のアトラクション郡。



◆リアライズランド◆

リア ライ ズ
ラン ド

パークの顔。
これがやりたかった…。
これをキレイに取り入れつつ、
ちゃんと機能しててクリアできるパークを作り上げた。
ここへは誰も立ち入れません…。


◆ エジプト ◆

3面エジプトの砂漠地帯で作ったパーク。
もとからの地形を極力崩さずに、パークとして開拓したパーク。
水域の埋め立てなどはほとんどしてません。
たまにはこういう計画的、ではなく、自然発生的なパークにもしてみたかった。
そしてその方針で大成功を修めた。
もとからそういう方針として計画的に作り上げたわけだが。



◆ウエルカム広場◆

ウエルカム広場

ウエルカム広場は…ちょっとしょぼめ。
まあこれくらいでもキレイですが。



◆アトラクション郡◆

アトラクション郡

東の方のアトラクション郡。



◆アトラクション郡◆

アトラクション郡

西の方、ショッピングロードを抜けた先のアトラクション郡。



◆川と橋◆

川と橋

川の向こうにゲームセンターが…。
その川に架かる橋。
橋に見えますか?橋のつもりです。
川を埋め立て、道を作り、その道の下にリバーボートのコースを設置して“橋”を再現した。



◆リバーボート◆

リバーボート

パーク奥地の方にあるアトラクションのリバーボート。
これは当パーク最大の目玉アトラクションかもしれないが、
ここまで来る人がなかなかいなかったり…。



◆リバーボート◆

リバーボート

余りの土地を簡保するかのように確保された広大な土地を縫うように行き来する…
1周がかなり長く、長く楽しめるのが魅力。
…もっと、動画とかで撮っておけばよかった。今だったらそうしてた。
…こういう失敗を繰り返しながら、今ほど慎重になっていった。
ちなみに、「リアライズランド」ってのは小6の時授業中に考えた最高のパークの名前。
小1の時からいつか自分でやってオリジナルパークを作る気でいた。
いつかできた時に備えてそのパークの名前を考えてた。
それで悩んで「決めた」名前が「リアライズランド」だった…。
小2くらいの時にテーマパーク兄の友達に奪われてうちにはなくなっていて、それからもうできなくなっていた…。
再び入手して、自分でやれたその時、もう自分は大人だった…。
であの時考えてあったリアライズランドの名前を一応採用したわけ。
今思うとしっくり来ない名前…。
どういう意味?って感じで。
当時は最先端の近未来、革命的な遊園地の感じを最も感じさせられるような名前だからってそれに決めたんだったんですが…。
「リアライズランド」に決める前、「デッキ」とか「ダブル」とかって単語を入れたくて、そうしようとしてた。
でも上手く取り入れられなくて保留になってて、結局は取りやめだった。
それでよかった。もっとわけわからなくなってたとこだった。…
あと昔うちにテーマパークあったころ、自分が考えて絵に描いてた“テーマパークで作れるオリジナル遊園地”の絵を兄が見て、
それほんとに作ろう。ってなって、兄が作ってくれたことなんかがあった。
でもよく見てなくて「真ん中に噴水…」とかそれしか分かってなくて、
それすらも理解してもらえず、自分の思い通りにしてもらえず、だめだった…。
でもそのパークが年間ランキング1位とかになったりしてた。
兄は自分が「さすが」だと思ってた。
なんかそのパークは自分の思い描いたもんじゃなかったってのに…。
「自分でやらないと」だめだった…。



 テクノステーショントップ > その他ゲーム関連 > テーマパークで作ったパーク紹介  1つ戻る