ポケモントレーナーシリーズ第1弾『虫取りの日の緑の色』(むしとりしょうねん)

虫取りの日の緑の色  価格291円(税抜き)

 10枚入り

 対象年齢9才以上
 裏面のコメント:

 ある最近の虫取り大会の土曜日、
 キャタピーで優勝したトレーナーが
 いるという噂が流れている…。                    


‐ 収録カード紹介 ‐


                  見方↓
ポケモンカード

 名前  LV.(レベル) HP(ヒットポイント) タイプ


必要なエネルギー ワザ1 ワザ1のダメージ
ワザ1の効果
必要なエネルギー ワザ2 ワザ2のダメージ
ワザ2の効果
        にげるコスト

   弱点

   抵抗力

確率


トレーナーカード

TRAINER

 名前




効果



確率

若干色が違うものはキラのつもり。


‐ ポケモンカード ‐



むりとりしょうねんのカイロス    LV.60 HP60


【特殊能力】 エキサイトヘッドニードル
相手の場に「カイロス」、「ヘラクロス」類のポケモンがいるなら、このカードが与えるダメージは80になる。「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時、この力はなくなる。

草草無無 100まんりょくバサミ       60
コインを投げて「うら」なら、このワザは失敗する。

 -無無            にげる

  弱点



★★★



むりとりしょうねんのビートル   LV.8 HP30


草無    とげとげ              10
相手を「どく」状態にする。この「どく」状態は5回後のポケモンチェック時に自然に消える。
草草    いたいはり             20
相手が「どく」状態でないとこの効果はない。コインを投げて「おもて」なら相手の「どく」状態を回復させ、そのポケモンを「マヒ」状態に変える。
 -無            にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのビートル   LV.8 HP30


草無    とげとげ              10
相手を「どく」状態にする。この「どく」状態は5回後のポケモンチェック時に自然に消える。
草草    いたいはり             20
相手が「どく」状態でないとこの効果はない。コインを投げて「おもて」なら相手の「どく」状態を回復させ、そのポケモンを「マヒ」状態に変える。
 -無            にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのコクーン   LV.10 HP70


草    かたくなる(弱)
コインを投げて「おもて」なら、次の相手の番、相手のワザのダメージを受けない。(ダメージ以外の効果はそのまま)
草草  かたくなる(強)
次の相手の番、相手の最大HPが「70以下」なら相手のワザによるダメージを受けない。(ダメージ以外の効果はそのまま)
 -無無無         にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのスピアー  LV.60 HP60


草草草草 ニードルクラッシュ        40
コイン2枚投げ、1枚目のコインが「おもて」なら相手を「どく」状態に、2枚目のコインが「おもて」なら相手を「マヒ」状態に、両方とも「おもて」なら相手を「どく・マヒ」の両方の状態にする。 両方とも「うら」ならこのワザは失敗となる。
草草草草 ダブルストロニード       60
のぞむならコインを3枚投げる。そのコインがすべて「おもて」なら、お互いの対戦ポケモンとそれについているすべてのカードをそれぞれの山札に戻し、その山札をよく切る。また、のぞむならコインを1枚投げる。「おもて」なら20ダメージを追加する。これらをのぞむ場合、どちらにするかあらかじめ相手プレイヤーに伝えておかなければならない。
                にげる

  弱点

  抵抗力




むりとりしょうねんのキャタピー LV.8 HP30


     ホワイトクラッシュ          10
草草  いとでつくる
自分の山札に相手の対戦ポケモンと同じカードがある場合、そのカードを山札から抜き出し、その山札をよく切る(山札になかった場合、よく切ったあと自分の番は終わる)。その後、その抜き出したカードを自分の横に出し、そのカードが「きぜつ」するまで、そのカードを自分の対戦ポケモンとする(そうなっている状態では、このカード自信は場にいる扱いにならない)。このワザによって呼び出されたカードは、にげることができず、攻撃することもできない。そのカードが「きぜつ」しても「きぜつ」とはカウントされず、この「むしとりしょうねんのキャタピー」に戻る。 このワザはバトル場に出て1度しか使えない。
 -無            にげる

  弱点

  




むしとりしょうねんのトランセル LV.10 HP70


草草  からをひらく
自分についている「草」エネルギーカードを1枚はがしてすてることによって山札から「むしとりしょうねんのバタフリー」を1枚選び出し、このカードの上に重ねて進化させる。その後、その山札をよく切る。
草草  えいえんのまもり
このカードが受けるダメージは必ず20になる。(ダメージ以外の効果はそのまま。このカードがバトル場から離れない限り、この効果は持続する)
 -無無無          にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのバタフリー LV.41 HP70


草草    どくのつばさ            20
相手を「どく」状態にする。
草草草  ストロールブレス         40
自分にダメージカウンターが乗っている場合、それを最大2個まで相手に移し替えることができる。
                にげる

  弱点

  抵抗力




むりとりしょうねんのオニスズメ LV.11 HP50


無無 おにがえし
前の番にこのカードが受けた効果を出す。(ワザのダメージはなくなる)
無無無 おににらぎり            30
コインを投げて「おもて」なら10ダメージを追加し、相手を「マヒ」状態にする。
 -無            にげる

  弱点

  抵抗力




むりとりしょうねんのオニドリル LV.28 HP60


無無無 パワードリル             50

無無無 エキサイトドリル           40
お互いの対戦ポケモンを「こんらん」状態にする。
                にげる

  弱点

  抵抗力




むりとりしょうねんのストライク LV.51 HP60


【特殊能力】 エネルギーリッシュ
このカードは、自分に乗っているダメージカウンターの数分のエネルギーを一遍につけることができる。 「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時、この力は消える。
草草草 ダブルスプリングカッター     40
コインを投げて「おもて」なら10ダメージを追加し、相手を「マヒ」状態にする。
                にげる

  弱点

  抵抗力




むりとりしょうねんのパラス     LV.15 HP50


草無 キノコのぼうし
コインを投げて「おもて」なら、このカードに乗っているダメージカウンターを1つとりのぞき、次の相手の番に受けるダメージは「-40」される。
草草 キノコのまい
次の自分の番、このカードが「むしとりしょうねんのパラセクト」に進化した場合、その「むしとりしょうねんのパラセクト」が使うワザのダメージは「+20」される。(バトル場を離るまでこの効果は持続します)
 -無            にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのパラセクト LV.30 HP70


【特殊能力】 キノコやくせい
この力は、このカードがダメージを受けた時、1度だけ使える。受けたダメージ分のダメージカウンターを自分からとりのぞく。
草草草無 はるまきぎり           50
このワザが「キノコのまい」によってダメージアップしている場合、このカードについているエネルギーカードを1枚はがし、トラッシュする。
 -無            にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのタマタマ   LV.20 HP40


無無  リーフのはっぱ
このカードに乗っているダメージカウンターを最大2個までとりのぞくことができる。
超無無  れんぞくタマなげ        10×
コインを5枚投げて「おもて」の数×10のダメージ。
 -無            にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのナッシー   LV.38 HP80


【特殊能力】 エネルギーメンテス
自分のトラッシュにある「草」エネルギーカードを好きなだけ取り、このカードにつけてよい。「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時、この力は使えない。
草超超超 アロバドスウィンガー      50
相手が「無色」ポケモンの場合、このワザのダメージは「80」になる。
 -無無無          にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのピカチュウ LV.27 HP50


雷無    げきビリ               20
コインを投げて「おもて」なら、相手を「マヒ」状態にする。
雷雷雷  イレクトリックショック       30
コインを投げて「おもて」なら、相手を「マヒ」状態にし、このカードについている雷エネルギーカードを1枚トラッシュする。
 -無            にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのコンパン  LV.14 HP40


草草草 はかいのひかり
このワザは、このカードがバトル場に出てから1度しか使えない。相手についている「エネルギーカード・進化カード・ダメージカウンター・トレーナーカード」などをすべてトラッシュさせる。
草草草 こんちゅうばくれつフードル
自分の山札から、たねの「草」ポケモンを1匹選び出し、そのポケモンのどれかのワザで相手を攻撃する。その後そのポケモンを再び山札に戻し、その山札をよく切る。
 -無            にげる

  弱点

  抵抗力




むりとりしょうねんのモルフォン LV. HP60


草草       どくのちり
相手を「どく」状態にする。
草草無     クリスタルダスト
相手を「こんらん」状態にする。
 -無            にげる

  弱点

  抵抗力




むりとりしょうねんのモンジャラ LV.20 HP 


草草  てれぱしいでんぱ
自分の山札から好きなカード(進化カード以外)を選び出し、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、その山札をよく切る。
草草  つるでまく              20×
コインを2枚投げて「おもて」の数×20のダメージ。
 -無            にげる

  弱点

  抵抗力




むりとりしょうねんのヘラクロス LV.90 HP80


【特殊能力】 インダストリートパワー
このカードが場にいる限り、自分の場にいる「草」ポケモンについているエネルギーカードを全てはがし、はがしたのとは別の「草」ポケモンにそのまま何度でもつけかえることができる。このカードが「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時、この力は使えない。
草草草草 ブラストブライズファイティング 60

 -無無           にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのクネギダマ LV.10 HP40




草    ゆさぶる
このカードとこのカードについている全てのカードを山札に戻し、その山札をよく切る。



 -無            にげる

  弱点

  抵抗力




むりとりしょうねんのフォレトス LV.28 HP70


草    まきぼく
相手の対戦ポケモンがワザを使う時、またはにげる時、相手プレイヤーにコインを投げさせ、「うら」ならその対戦ポケモンに10のダメージ。このカードが場を離れるまでこの効果は持続します。
草草草 はんばくだいれつ          60
自分にも50ダメージ。
 -無無無          にげる

  弱点

  




むりとりしょうねんのレディバ   LV.12 HP40


無 にげだす
自分の対戦ポケモンを控えポケモンと入れ替える。
草無 いかりのかお
コインを投げて「おもて」なら、相手を「マヒ」状態に、「うら」なら「こんらん」状態にする。
 -無            にげる

  弱点

  抵抗力

.



むりとりしょうねんのレディアン LV.23 HP60


草無     いやなおんぱ
相手を「こんらん」状態にする。
草無無   いつつのひかり        10
コインを5枚なげて「おもて」の数×10のダメージを追加する。
 -無            にげる

  弱点

  抵抗力

.



むりとりしょうねんのヤンヤンマ LV.19 HP 


【特殊能力】 ていくうひこう
このカードがバトル場にいる限り、お互いの対戦ポケモンがワザによって与えるダメージは「+10」される。 「ねむり・マヒ・こんらん」状態の時、この力は消える。
草無無  フラッシュバーブ         40
コインを投げて「おもて」なら、相手を「こんらん」状態にする。
                にげる

  弱点

  抵抗力



‐ トレーナーカード ‐



TRAINER

 自然昆虫大爆裂




好きなだけコインを投げ、「おもて」の数分の「草」ポケモンを山札から選び出し、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、その山札をよく切る。(「うら」が出た場合、その時点でこの効果はなくなる)






TRAINER

 自然公園                 イベントカード




お互いのバトル場にいる「草」ポケモンの最大HPは「+10」される。

(このイベントカードは、バトル場の横に出して使う。別のイベントカードが場に出た時、このカードをトラッシュする)






TRAINER

 グリーンカプセル




手札から5枚のカードをすてることによって、トラッシュから好きなカードを1枚選び、手札に加える。






TRAINER

 ブラストエコロジーウイルス




次のその次の自分の番が終わるまで、自分の対戦ポケモンは特殊状態にならない。






TRAINER

 実のなる木




自分の場のポケモンに乗っているダメージカウンターを1つとりのぞく。その後、このカードはトラッシュされず、次の番以降にもう1度だけ使うことができる。2度目の場合はトラッシュされます。(2度目を使用せずに手札から離れた場合、効果は振り出しに戻る)






TRAINER

 グリーンボール




手札から1枚のカードをすてることによって、山札から好きな「草」ポケモンのカードを1枚選び出し、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、その山札をよく切る。






TRAINER

 パークボール




自分の山札から「むしとりしょうねんのポケモン」(たねポケモン)を1匹選び、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、その山札をよく切る。






「キャタピー」の「ホワイトクラッシュ」のエネルギー、「モルフォン」のLV、
「モンジャラ」、「ヤンヤンマ」のHP、「レディバ」、「レディアン」の出やすさは書き忘れていたので空白…。



一覧
むりとりしょうねんのカイロス
むりとりしょうねんのビートル
むりとりしょうねんのコクーン
むりとりしょうねんのスピアー
むりとりしょうねんのキャタピー
むりとりしょうねんのトランセル
むりとりしょうねんのバタフリー
むりとりしょうねんのオニスズメ
むりとりしょうねんのオニドリル
むりとりしょうねんのストライク
むりとりしょうねんのパラス
むりとりしょうねんのパラセクト
むりとりしょうねんのタマタマ
むりとりしょうねんのナッシー
むしとりしょうねんのピカチュウ
むりとりしょうねんのコンパン
むりとりしょうねんのモルフォン
むりとりしょうねんのモンジャラ
むりとりしょうねんのヘラクロス
むりとりしょうねんのクヌギダマ
むりとりしょうねんのフォレトス
むりとりしょうねんのレディバ.
むしとりしょうねんのレディアン.
むりとりしょうねんのヤンヤンマ
自然昆虫大爆裂
自然公園
グリーンカプセル
ブラストエコロジーウイルス
実のなる木
グリーンボール
パークボール

ポケモンカード:24枚 トレーナーカード:7枚 計:31枚



□ テクノステーショントップ > 空想創作物 > ポケモントレーナー □ 1つ戻る