2023.10/3(火)

「オリジナルゲーム機」の「スタージェネレーション」と「未来のゲーム機」内の全ページの文字フォントが予期せず明朝体になっていたので(おそらく3年前から)、他ページと同じゴシック体に戻しました。

2023.10/1(日)

「はじめに」のあちこちにまたかなり文章を書き足しました。 書き足した文字数⇒2356文字!

2023.9/28(木)

「白黒写真集」の「白黒茶」の「2022.8/29 PM 11:10」の写真のコメント内に風邪に関することをさらに長々と書き入れました。 またそこに写真を新たに10枚追加。

2023.9/26(火)

「スーパードンキーコング関連」のBGM考察、風景考察系のページの「見方」の「画像」の部分をCSSで表現させるようにしました。(これまでは画像でした) 画像の時と一見全く同じにできないわけではなかったがあえてそうはせず、少し目立たないデザインに変えています。

2023.9/24(日)

「講座」に「行動講座」コンテンツを追加!

2023.9/21(木)

「オリジナルゲーム機」の「オリジナルゲーム機(オールド)」を「オリジナルゲーム機(昔)」に改名していました(5年以上は前に)。 そこのページのパンくずリスト部分が今の時点まで改名前のままだったので、そこを更新しました。(無意味な更新になる見込み)

2023.9/19(火)

「首都圏街詳細」の「街詳細ページの説明」の部分に、いつからか文字が重なって表示されていたりオンマウス時に色が変わったりしておかしな状態になっていた箇所があったので修正しました。

2023.9/17(日)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を14枚追加。 全て、消失したかと思いきやあった去年のもの。 風邪と弱ったネズミの件を丸ごと包括。

2023.9/16(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を36枚追加。 全て、消失したかと思いきやあった去年のもの。

2023.9/14(木)

「ゲーム関連」のトップページの文章を全て見返し、そこのほぼ全てのコメントを改良。

2023.9/12(火)

「スーパードンキーコング関連」の「作品紹介」に各作品の部門別評価(ゲーム紹介に記載してあるもの)を記載しました。 シリーズ単位での評価は撤廃。

2023.9/10(日)

「研究」の「動物の内面について」に「基本苦楽」と「習性」を追加! また参考組に「4」を追加。 また「能力」をこれまでとはほぼ別物に改良。 ページの文字数は4060から7215に。

2023.9/7(火)

「首都圏街詳細」の「高層ビル一覧|千葉」の「竣工順」の「年別高層ビル竣工数」と「年代別高層ビル竣工数」を更新。 制作時は遥か未来であった2018年までしか記載していなかった。 またそこのレイアウトを少し改良。

2023.9/5(火)

「白黒写真集」の「三子」のページの文字のフォントが予期せず明朝体になっていたので(おそらく3年前から)、他ページと同じゴシック体に戻しました。 また「白黒茶」に写真を16枚追加。

2023.9/2(土)

「過去の記憶」の「3才以前の記憶」に「出された、こいのぼり」と「カブトのある家」と「平気と思わせられた…スリリングなボートのアトラクション」と「つぼみだった自分が、花開いた」と「ぎりぎりセーフ?の帽子」と「馴染み深くなっていた2つのキャラクター」を新たに追加!

2023.8/31(木)

「ゲーム関連」のトップページのレイアウトをまた大きく改良。 各ページの「ページ評価」、「ページ規模」を書き入れたりもしています。

2023.8/29(火)

「はじめに」や「テクノステーション☆掲示板」内に予期せず青く発光していた部分があったので、それを消しました。 おそらく、2/7からこうなっていた。こんなレイアウトの状態になっていた。

2023.8/26(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」にまた新たに写真を51枚追加!

2023.8/24(木)

スーパードンキーコングの一部のステージ風景の名称を変更。 桟橋→湖 森の隠れ家→木の秘密基地

2023.8/22(火)

「首都圏街詳細」の「駅一覧|神奈川」の廃止されたものの中に特別枠として「遊園正門前」と「見晴台」を加えました。

2023.8/19(土)

「研究」に「動物の内面について」コンテンツを追加!

2023.8/17(木)

「白黒写真集」の「白&黒」の各写真のタイトル部分が今のブラウザだとほとんど乱れて表示されていたので、直しました。 また「白黒茶」に写真を10枚追加。

2023.8/15(火)

トップページの「実在コンテンツ」と「主流コンテンツ」の順序を逆にしました。

2023.8/12(土)

「スーパードンキーコング関連」の「作品紹介」の3の紹介文も1、2同様、超絶改良しました!

2023.8/10(木)

「白黒写真集」へのリンクが「白&黒」へのリンクになっていたミスを修正。 おそらく土曜日からこのようになっていた。 また「白黒茶」に写真を10枚追加。

2023.8/8(火)

「首都圏街詳細」の多摩の「駅一覧」の特別枠(高尾山エコーリフト)の駅を薄字表記にしました。

2023.8/5(土)

メインコンテンツ主流→論理カテゴリに「研究」コンテンツを追加!

2023.8/3(木)

「未来都市」のトップページのレイアウトをまた改良。 各ページの「ページ評価」、「ページ規模」、「都市規模」を書き入れたりもしています。

2023.8/1(火)

「スーパードンキーコング関連」の「作品紹介」に各作品の情報(ゲーム紹介に記載してあるもの)を記載しました。 また各作品タイトルの下にサブタイトルも記載しました。

2023.7/29(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」にまた新たに写真を50枚追加!

2023.7/27(金)

「テクノステーション」の「アクセス解析」に「アクセス解析2023」を追加。 (アクシデント発生。。あわやしばらく今後の更新に負の影響が出兼ねない…ところだったがなんとか免れた)

2023.7/25(火)

「首都圏街詳細」の「市詳細」系のページの市のデータ全てに(市一覧のデータ同様)ランク、路線の数、駅の数、最大駅の乗降客数を記載しました。

2023.7/23(日)

「スーパードンキーコング4」の「メインイラスト2」を改良! 名イラスト展のランキング5位→2位に浮上。

2023.7/20(木)

「白黒写真集」の「その他」のページのフォントが予期せず明朝体になっていたので、直しました。 こうなっていたのは3年前の時点からで、ずっと気づいていたものの、なかなか手が回らなかった。 また「白黒茶」に新たに写真を13枚追加。

2023.7/18(火)

「スーパードンキーコング関連」の「作品紹介」のページのレイアウトを改良。 今見ると若干簡素な上、文字が見にくいところがあった。

2023.7/15(土)

「空想創作物」の「オリジナル発明品」に「陽光ストーブ パネルスタイル」と「光集め機」と「展望鏡」と「高所カメラ」と「非濡入浴袋」を追加!

2023.7/13(木)

「白黒写真集」の「その他の猫等のプロフィール」を更新。 そのページの誤字も修正。 また「白黒茶」に新たに写真を10枚追加。

2023.7/11(火)

「首都圏街詳細」の「市詳細」系のページのデータの「中心駅」の項目を全て右端に移動させました。(この方が見栄えが良い) 千葉だけは、記憶にないほど前に無断で移動させていた。

2023.7/8(土)

「講座」に「色の決め方講座」コンテンツを追加!

2023.7/6(木)

「都市計画」のトップの各コンテンツへのリンク横に、そのページのページ評価とページ規模を記載しました。 また都市規模(旧規模)を6段階評価にしました。 これに伴い、そこのページのレイアウトも改良。

2023.7/4(火)

「スーパードンキーコング関連」の「シリーズの特徴」を「作品紹介」に改名。 ポケットモンスターシリーズ作品紹介、MOTHERシリーズ作品紹介と同類コンテンツでありながら、それらとは命名のしかたが異なっており、不自然になっていた。

2023.7/1(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」にまた新たに写真を53枚追加!

2023.6/29(木)

「テクノステーション」の「アクセス解析」のトップのタイトルを記載した部分のレイアウトの左側の一部が予期せず欠けていておかしなレイアウトになっていたミスを修正。 また2022のアクセス解析を最後まで見れるようにしました。

2023.6/27(火)

「首都圏町詳細」の「計画都市一覧」に対象範囲から少し外れた計画都市ももう少し入れました。

2023.6/25(日)

「スーパードンキーコング関連」の「シリーズの特徴」の1と2の紹介文を超絶改良しました! 各作品の紹介文を部門別に区分し、シリーズ全体の紹介文は撤廃。 これまであった文章の名残りを見つけるのも難しいくらいw一新。 全文1から書き直し、(ただでさえ長かった文章が更に)数倍の長さになったと思ってくれていい。 (3の紹介文は手付かず)

2023.6/22(木)

トップページに創作、論理の小カテゴリからなる「主流」カテゴリを新設。 既存コンテンツの3つをここに移動。

2023.6/20(火)

「ゲーム関連」のトップの1番上のコーナーを、(これまで何も表記していませんでしたが)「総合」とし、そう表記しました。

2023.6/18(日)

「夢」の「夢日記」の2022年分を全部追加しました! 夢日記2022完結。ベストドリームとサブベストドリームが確定。

2023.6/15(木)

「白黒写真集」のトップの各コンテンツへのリンク下のコメントのほとんどを改良。 また「白黒茶」に新たに写真を10枚追加。そこの写真総数1000枚突破!

2023.6/13(火)

「首都圏街詳細」の「計画都市一覧」のデータに「都心までの距離」の項目を追加。

2023.6/10(土)

「哲学」に「善悪」コンテンツを追加! この形こそ完成形か?

2023.6/8(木)

「白黒写真集」のトップのコンテンツの順序を一部入れ替えました。 また「白黒茶」に新たに写真を21枚追加。

2023.6/6(火)

「過去の記憶」の「自分の始まり、成り立ち」の二、三章のページ内の動く画像2つが表示されなくなっていたので、また元通り表示させました。 おそらく、数年もの間表示されていなかった。しかし数年間そこを見た人はいない可能性大なので支障なしか。

2023.6/4(日)

「白黒写真集」のトップページのレイアウトを一新! フレームページではなくなりました。これに伴い、各ページに戻り先リンクを設置。

2023.6/3(土)

痛いことに、↓6/1の更新情報が6/1に更新されていませんでした。。 気付いた今、更新。

2023.6/1(木)

「スーパードンキーコング4」の「BGM」の「視聴」のページ内の文章を全て見返し、そこの全てのコメントを改良しました。 あちこちに文章が書き足されています。

2023.5/30(火)

「首都圏街詳細」の「計画都市一覧」のページ下部に「データの詳細」を書き入れました。

2023.5/28(日)

「スーパードンキーコング4」の「BGM」の「視聴」のページのレイアウトを一新した上で、各曲の「評価」、「リアリティ」、「完成度」、「曲名」、「作曲者」、「環境音」、「タイプ」、「長さ」、「使用ステージ」、「アレンジ」、「構成」を書き入れました!

2023.5/25(木)

「その他」のトップページのレイアウトを他のトップページ同様に一新しました。 冒頭にコメントを書き入れたりもしました。

2023.5/23(火)

「空想創作物」の「空想創作物まとめ」の冒頭に最終更新日を記載しました。 また、そこに新たに公開したもの全てを追加。今後は無断で追加していく。

2023.5/20(土)

「スーパードンキーコング関連」の「BGM考察」の各BGMにそのBGMの「使用ステージ」と「アレンジ」と「アレンジ シリーズ外」を書き入れました!

2023.5/18(木)

「過去記憶」のトップページのレイアウトを一新しました。(完全に出来上がったのは夜)

2023.5/16(火)

「空想創作物」の「オリジナル発明品」の「毛布テント」の箇所に毛布テントのイメージアニメ画像を掲載。

2023.5/14(日)

「首都圏街詳細」に「計画都市一覧|千葉」コンテンツを追加!

2023.5/11(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」の各作品の歌詞の順番を(だいたいの曲の歌詞が揃ったので)、BGM考察と同じにし「ステージの曲」と「ステージ以外の曲」とに明確に分類しました。 また2の歌詞に「DIDDY'S VICTORY~僕の栄光~(ゴール〈ディディー〉)」を追加。

2023.5/9(火)

「首都圏街詳細」の千葉の「街一覧」のリンク下のコメントを修正。 一覧ではなくランキングとしていたころのままで、それを示すものになっていた。。

2023.5/6(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」にまた新たに写真を52枚追加!

2023.5/4(木)

「フリー素材」のトップページをリニューアル。 レイアウトを一新、各リンク下のコメントを全て修正した上で、各コンテンツの個人的評価、規模、素材数を書き入れました。

2023.5/2(火)

「哲学」の各コンテンツ内に現在位置を示した哲学マップを設置しました。

2023.4/29(土)

「空想創作物」に「オリジナル発明品」コンテンツを追加! 「未来の製品」にあった一部の製品をこちらに移動。

2023.4/27(木)

「スーパードンキーコング4」の「BGM」の「アレンジ曲」を「類似曲一覧」に、URLを「Arrange」から「BGM-Arrange」に改名した上で、そこのページをリニューアル。 レイアウトを一新し、各所にコメントを書き入れました。

2023.4/25(火)

「首都圏街詳細」の千葉の「街一覧」の八柱とみのり台を(市街地が連続しているので)統合しました。 その他の離れた複数駅からなる街の名称なども少し修正。

2023.4/22(土)

「テクノステーション」の「管理人」に「とてつもない幸福感で満たされる現象」コーナーを追加! 下から2番目。 秘密にしていた管理人の主要ネタ。

2023.4/20(木)

「星の世界」のトップページのレイアウトを大きく改良しました。 各リンク下のコメントも少し修正。

2023.4/18(火)

「フリー素材」のトップのタイトルを記載した部分のフレームの枠がIE以外のブラウザだと表示されなかったので、されるように直しました。

2023.4/17(月)

「スーパードンキーコング関連」の「BGM考察」の1と3の各BGMにも「構成」を書き入れました。 (いや数日間はまた更新できなくなる可能性あり)

2023.4/16(日)

「スーパードンキーコング関連」の「BGM考察」の「スーパードンキーコング2」の各BGMにそのBGMの「構成」を書き入れました。 (Wi-Fiの電波が悪く〈なぜかGoogle系のページしかアクセスできなかったりで〉、なかなか更新できなかった。そのうち解決法を思いついたが自分で試す前に解決)

2023.4/13(木)

「過去の記憶」トップの冒頭の文章を修正。 今見ると、とても見れる文章ではなかった。7行ほど長くなっています。 またそこの各リンク下のコメントも全て修正。 終いにはこれを書いていまった。。←7年半これを公開していたと思うと、胸が苦しい。

2023.4/11(火)

「首都圏街詳細」トップの「街詳細」の「個人的評価」と「規模」の項目を(街の評価、規模かと勘違いされることがありそうなので)「ページ評価」と「ページ規模」に改名しました。

2023.4/9(日)

「哲学」の「人類文明世界の構成」に「スピリチュアル」と「キリスト教宗派」を追加。

2023.4/8(土)

「哲学」の「人類文明世界の構成」の「仏教宗派」に新たに6つの宗派(浄土真宗,霊友会,立正佼成会,臨済宗,曹洞宗,幸福の科学)の構成を書き足しました。2倍の数に。 それら以外の宗派の構成も一部改良。

2023.4/6(木)

「この世の謎明かし」の「霊」に新たな文章を書き足しました。 文章全体の長さが約1.5倍に。 所々に空白スペースを入れ見やすくもしました。

2023.4/4(火)

「哲学」のトップページを改良。 コンテンツを3つのカテゴリに分けました。

2023.4/1(土)

「オリジナルゲーム」の子供のころに考案したものの「オリジナルマリオカート」のページを一新しました! 一新…というか、ほぼ新設の新コンテンツ。あまりに違うので以前のページも上書きすることなく、残しました。

2023.3/30(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGM考察」の「類似曲一覧」の「シリーズ内」に記載していなかった類似曲を2つ書き足しました。 NEW !をつけたので書き足したものがどれかはすぐにわかります。 見やすいように曲の順番を入れ替えたりもしました。

2023.3/28(火)

「首都圏街詳細」のトップの「首都圏内の市一覧」の市のデータに新たに「ランク」の項目を加えました。

2023.3?

「テクノステーション」の「ページ詳細」のページ内のフレームの内側が予期せず青く発光して表示されるようになっていたミスを修正。

2023.3/25(土)

「講座」の「長生き講座」に内容に「②目標を持つ」と「⑤大事な箇所を守る」と「⑥大事な能力を守る」と「⑧身体を大きくしない」と「⑨感覚・要求に基づく」と「⑩代謝が活発にならないようにする」の6つを追加! 講座全体が一気に倍近い規模に。。

2023.3/23(木)

「テクノステーション」の「管理人 理想の日課」の日課に「電気調達」を入れ忘れていたので、入れたりしました。

2023.3/21(火)

「スーパードンキーコング4」の「BGM」の「BGM一覧」のページ下部の複数BGMがあるステージのBGMを記載した箇所の形状・デザインを大きく改良。 またそこのページ各所のコメントも若干改良。

2023.3/18(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」にまた新たに写真を52枚追加!

2023.3/16(木)

「夢」の「夢日記」の「夢日記2022」に夢を新たに4つ書き足しました。

2023.3/14(火)

「首都圏街詳細」の「街詳細」の各リンクの横に「ランク」と「種別」を書き入れました。

2023.3/11(土)

「テクノステーション」に「テクノステーションショップ」コンテンツを追加!

2023.3/9(木)

「空想創作物」内の各コンテンツを、そのコンテンツに順応させた形にさせていなかったので、させました。 具体的に言うと、ページのタイトルを全て「オリジナル○○」で統一し、URLからはOriginalを省きました。 パンくずリスト部分の2番目の階層がその他のままになっていたのも間違いなので全て直しました。

2023.3/7(火)

「スーパードンキーコング関連」の「川柳」の「遊園地」の一押し川柳の2つの感動詞の字余りが気になっていたので余らないように修正しました。 また「茨」と「ハチの巣」と「お化けの森」に1つずつ新たな句を追加。

2023.3/4(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を53枚追加!

2023.3/2(木)

「空想創作物」の「空想創作物まとめ」の一覧の空想名をクリックするとその空想の詳細を記載しているページへ飛ぶようにしました。 また新たに公開したもの全てを一覧に加えました。

2023.2/28(火)

「首都圏街詳細」の千葉の「街一覧」の街の順を近年の変化を加味したりで一部入れ替えました。 (2011年4月に公開した時点からほとんどそのままだった)

2023.2/25(土)

「オリジナルゲーム」の子供のころに考案したものに「オリジナルポケットモンスター」コンテンツを追加!

2023.2/23(木)

「スーパードンキーコング4」の「ストーリー」の第三章のページの文字が(昔と若干色合いが変わり?)今のブラウザだと"あまりにも見えない状態"になっていたので、ようやく見えるように修正しました。 気付いていつつも長年放置していた。

2023.2/21(火)

「小説」の「星の世界」の第三章の最後にエンディングの詩?を書き入れました。

2023.2/18(土)

「哲学」の「人類文明世界の構成」に「都市」と「ヨガ」を追加!

2023.2/16(木)

「テクノステーション」の「管理人 理想の日課」内の所々に文章を書き足しました。 例の如く、しばらく赤字で表記。

2023.2/14(火)

「スーパードンキーコング関連」の「BGM考察」の「シリーズ内のアレンジ曲」のページの形を(普通にシリーズ外の記載もあるため)シリーズ内のをメインとして見るのをやめ、それなりの形に改良しました。 これに伴い「類似曲一覧」に改名。 冒頭にコメントを書き入れたり、まともにリターンズのことを書き入れたりもしました。

2023.2/11(土)

「空想創作物」に「空想創作物まとめ」コンテンツを追加!

2023.2/9(木)

「首都圏街詳細」の千葉の「街一覧」の各街に「ランク」を指定し、ランク分けしました。

2023.2/7(火)

メインコンテンツ空想→総合(新設)カテゴリに「空想創作物」コンテンツを追加! 「その他」にあったいくつかのコンテンツをここに入れました。 よくやくメインコンテンツが過去最も多い状態に。

2023.2/4(土)

「小説」の「人生の核」の三章以外の全章に、新たにわかったことを(計2717文字)書き足しました! 五章が特に面白くなった。 違和感のあった六章、八章のあの場面も、より自然な感じで次の場面へと繋がった。

2023.2/2(木)

「スーパードンキーコング4」の「BGM」のトップページのレイアウトを一新しました。 冒頭にコメントが何もなかったので書き加えたりもしました。

2023.1/31(火)

「その他」のトップページの各コンテンツへのリンク下のコメントをほぼ全て改良しました。 どのコメントも、これまでより長くなった。

2023.1/28(土)

「テクノステーション」に「管理人 理想の日課」コンテンツを追加!

2023.1/26(木)

「首都圏町詳細」の千葉の「商店会一覧」の一覧に各商店会の位置を記載した「位置」の項目を設けました。

2023.1/24(火)

「オリジナル遊園地」の「スーパードンキーコングリアルパーク」の「エリア2 クレムリン島」の「原始民族特別演奏会 in 王宮」の仕様を少し変えたりしました。

2023.1/21(土)

「哲学」の「この世の構成」に「宇宙」と「ウイルス」を追加!

2023.1/19(木)

「講座」のトップページのレイアウトを少し変え、その上で各講座へのリンクの横に、その講座の文字数、個人的評価、規模を書き入れました。

2023.1/17(火)

ここ「更新情報提供スペース」のページ最下部に予期せず空白ができていたので消しました。 もともと余計に1スペース空白があり、昨年6/3の更新時に広がっていたものと思われる。

2023.1/16(月)

↓2020年の更新情報108件を「更新情報提供スペース2」に移動させました。

2023.1/14(土)

「スーパードンキーコング関連」に「川柳」コンテンツを追加!

2023.1/12(木)

「首都圏街詳細」の千葉の「商店会一覧」内の備考に各商店会の電柱地中化有無を書き入れました。

2023.1/10(火)

「講座」の「人生の終え方講座」の②④⑥に文章を書き足しました。 ⑥の箇所は長文。

2023.1/7(土)

「オリジナル遊園地」に「アイスタワー」コンテンツを追加!

2023.1/5(木)

「オリジナルゲーム機」の「オリジナルゲーム機(昔)」の「ジェネシス」のソフトに「サー○イヤー○キュ○ント」を(思い出したので)加えました。 下のコメント内に詳細も記載。

2023.1/3(火)

「オリジナル遊園地」のトップの各コンテンツのリンクの横に「アトラクション数」を記載しました。

2022.12/31(土)

「講座」の「人生の終え方講座」に「各身体機能が低下した際の助言」コーナーを追加! 講座内の⑤(できなくなっても、工夫してやる)で記載を宣告していたもの。 予期せずこれだけで講座の大半を占める大スケールになり、公開が遅れた。(⑤の枠内に収めようとしていたがとんでもなかった) (本年の更新回数⇒173回!更新停止になった時は無理だと思ったがまた年間更新回数過去最高を更新。更新間隔:平均2.11日。…しかし、得られた言葉はまたほぼ0。残念ながらいくら頑張ろうとそんなことは関係なし)

2022.12/29(木)

「首都圏街詳細」の千葉の「街一覧」内でいまだに街を都市と表記していた(旧表記のままだった)ところがあったので、直しました。

2022.12/28(水)

「首都圏街詳細」の千葉の「高層ビル一覧」の一部のビル名を修正しました。 ららぽーと西館タワー⇒ららぽーと西館 タワー棟 伊勢丹百貨店⇒キテミテマツド

2022.12/27(火)

「スーパードンキーコング関連」のトップページのリンク集にリンクを3つ追加しました。

2022.12/25(日)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を22枚追加!

2022.12/24(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を30枚追加!

2022.12/22(木)

「サイトマップ」の各メインコンテンツの領域の上部が、予期せず空白がない表示になっていたので直しました。 ローカルだと普通に表示されるものの、サーバーにアップするとなぜかこうなるようになっていた。

2022.12/21(水)

「哲学」の「人類文明世界の構成」の「仏教」の教義の部分を、ほとんど四聖諦からなる形にしたりしました。

2022.12/19(月)

「哲学」の「この世構成」と「人類文明世界の構成」のページ上部に各構成図へのリンクを設置しました。

2022.12/17(土)

「オリジナル遊園地」に「スーパードンキーコングリアルパーク」コンテンツを追加!

2022.12/15(木)

去年の開設日の更新情報↓の日付けが2年前になっていたミスを修正。

2022.12/14(水)

当サイトは今日で開設16周年! 酷い更新休止がありましたが、その後8日連続更新で休止分を取り返すことにしたのは良かった。 ただ復帰のために奮闘し浪費した時間は戻ってこない。 トップページで放置していると…現在16年目…と表示されるのを17年目に更新しました。

2022.12/13(火)

「首都圏街詳細」の千葉の「商店会一覧」の一覧に「街灯」の項目を設け、商店会の街灯の有無をそこに記載しました。 当然、備考からは削除。

2022.12/10(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真をまた50枚追加!

2022.12/8(木)

「哲学」の「この世の構成」のページの作りを全体的に変えました。 冒頭に書いていた文章は、新たに記載した文章に交えてあちこちに拡散。 また最近のブラウザだと図が予期せず小さめに表示されていたので、そこも修正。

2022.12/6(火)

「スーパードンキーコング関連」の「背景」の「おまけ」の背景をクリックすると、その他の背景同様その背景を全面に使用したページが表示されるようにしました。

2022.12/3(土)

「小説」の「人生の核」の第十章「戦後… そして人生の核へ!」を見れるようにしました!   完  結  。

2022.12/1(木)

「夢」の「夢日記」の「夢日記2022」に夢をまた新たに5つ書き足しました。

2022.11/29(火)

「首都圏街詳細」の「若宮」の「この街について」に(保留にしていた)日蓮や団地のことを書き足しました。

2022.11/26(土)

「講座」の「人生の終え方講座」の「意外な最期への備え」を「意外な場合」として改め、そこに「? ボケて逝く場合」と「? 致命的身体障害を追った後に逝く場合」と「? 自殺で逝く場合」と「? 知力を持たない者が逝く場合」を新たに追加! またその他の場所に少し文章を書き足しました。

2022.11/24(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGM考察」の2の「ハチの巣」と「クランキーの小屋」、3の「ジャングル」と「ポンココツロケット」と「タイトル画面~オープニングデモ・ランキング」と「チートボーナスステージ」、1の「雪山」と「工場」と「ボーナスステージ」の「環境音」の項目に環境音を書き入れました。(これまでは環境音なし扱いでした)

2022.11/22(火)

「夢」の「夢日記」の「夢日記2022」に夢を新たに4つ書き足しました。

2022.11/19(土)

「哲学」の「人類文明世界の構成」に「ユダヤ教・キリスト教・イスラム教」と「太平洋戦争」と「カメラ」を追加!

2022.11/17(木)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の「2022」の「9月」にさり気なく重いことを書いていましたが、そこに書き忘れていたことを書き足しました。 追記もしました。

2022.11/16(水)

「小説」の「人生の核」の第九章の上の方に、破壊された東京駅のイメージ画像(仮)を貼りました。

2022.11/15(火)

「首都圏街詳細」の千葉の「商店会一覧」の冒頭のコメント内に、実質商店街一覧と等しいものである「街一覧」へのリンクを設置しました。 またそこのコメント内の記述ミス2つを修正。

2022.11/12(土)

「小説」の「人生の核」の第九章「変わり果てた街へ…そして終幕へ。。」を見れるようにしました! 完結。   …冒険が。 …まだ最後ではありません。これ以上の追加はないと断言しておいて何なのか。失礼。長すぎるのでまたも1章追加しました。 これにて4つの小説のうち最も長い小説になりました。

2022.11/10(木)

「ゲーム関連」のポケットモンスター関連の「旅パーティ」の「ウルトラサン」のコメント内にて、重大?なことをカミングアウトしました。 またそのページの冒頭にも文章を書き足しました。

2022.11/8(火)

「スーパードンキーコング関連」の「BGM考察」の「シリーズ内のアレンジ曲一覧」のページに記載している曲名を各作品別に色分けしたりし、わかりやすくしました。 またそこのページの文章を全て修正。

2022.11/5(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を54枚追加!

2022.11/3(木)

「講座」の「長生き講座」の「②体に苦しみ(痛み)を与えない」と「③心に苦しみ(痛み)を与えない」に「各痛みとそのダメージ量」の表を記載しました。

2022.11/1(火)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の「2022」の8~10月のアクセス解析を見れるようにしました。

2022.10/30(日)

「街一覧」の冒頭に昨日書き足した文章が、既存の文章との整合性がなくおかしかったので直しました。 新たに少し書き足したりもしました。

2022.10/29(土)

「首都圏街詳細」の千葉の「街一覧」に駅近隣の街以外の街も加えました! 街の数は約倍増。(松戸市、柏市、流山市に限っては駅近隣のみのまま)

2022.10/27(木)

「スーパードンキーコング関連」の「背景」内に「おまけ」ページを設けました!

2022.10/25(火)

「小説」に「星の世界短編集」の専用ページを追加。 その各話をそこに入れました。(これまでは各話を小説トップに直接貼り付けている形だった)

2022.10/22(土)

「哲学」の「人類文明世界の構成」に「仏教宗派」と「ホテル」を追加!

2022.10/20(木)

「首都圏街詳細」の千葉の「高層ビル一覧」を更新。 「京葉ガス市川工場跡地開発事業」と「ネクストサイト千葉ビル」と「東京湾観音(前々からある)」を追加。 3つ竣工。「幕張新都心若葉住宅地区B-4街区」と「千葉駅東口西銀座B…省略の概要が少しグレードダウン。

2022.10/18(火)

「スーパードンキーコング関連」の「背景2」の「背景一覧」と「背景堪能」へのリンクをページ最下部から上部に移動させました。(影が薄くなる場所にありすぎた) その上でそのリンクのレイアウトなどを改良。

2022.10/15(土)

「小説」の「人生の核」の第八章、「引き揚げ!ラストアドベンチャー!」を見れるようにしました! …まだ最後ではありません。長すぎるのでまたも1章追加しました。(これ以上の追加はないと断言)

2022.10/13(木)

「三0 llll 0 テクノステーション 0 llll 0三」のトップページのレイアウトを驚く!ほど一新しました。 (最近作ったページとは思えない簡素さだった…)

2022.10/11(火)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の「2022」の5~7月のアクセス解析を見れるようにしました。

2022.10/8(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を53枚追加!

2022.10/6(木)

「スーパードンキーコング4」の「ランキング」の「名ステージ風景ランキング」の「名案ステージ」を5位以下までずっと記載しました。

2022.10/4(火)

「首都圏街詳細」の都心の「駅一覧」の高輪ゲートウェイの乗降客数を(出ているので)記載しました。 これにて乗降客数順の一覧の中にも加入。

2022.10/3(月)

メインのURLを元のhttps://l-0-llllllllll-0--0-0-0-techno-station-0-0-0--0-llllllllll-0-l.tk/に戻しました。 これまでのURLでもアクセスできますが、↑にリダイレクトされています。

2022.10/1(土)

「小説」の「人生の核」の第七章、「引き揚げ!来る別れの時…」を見れるようにしました! …まだ最後ではありません。長すぎるのでさらに1章追加しました。

2022.9/29(木)

メインコンテンツ空想→建築カテゴリに「オリジナル遊園地」コンテンツを追加! イマジネーションワールドと、都市計画内にあった一部のコンテンツをここに入れました。

2022.9/27(火)

「サイトマップ」のメインコンテンツの順序が昔のままで、いまだ廃止したものがそのまま残っていたりしていましたが…完全に今の形に整えました。

2022.9/24(土)

「哲学」の「人類文明世界の構成」に「仏教」と「哲学」と「和室」を追加! また冒頭に1行文章を書き足しまし、ファッションを右に少し拡大しました。

2022.9/22(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」のGBに「CONSTRUCTION SITE FIGHT~造れ!人類の高みの象徴、ビルディング!~ (工事現場)」、2に「SWANKY~クイズショーが始まる!~ (スワンキーのクイズショー)」を追加。

2022.9/20(火)

「首都圏街詳細」に「若宮」コンテンツを追加。 下総中山のエリア別詳細の中にあったものをそこから分離させた形。 今思うとそこに含めていたことが信じられない。

2022.9/17(土)

「講座」に「人生の終え方講座」コンテンツを追加!

2022.9/15(木)

「イマジネーションワールド」の各のエリアのページのアトラクション・施設、店舗と書かれている部分の文字がほとんど予期せず大きくなっていたので、直しました。 また各のエリアのページの冒頭のエリア名を記載した部分のレイアウトを全て改良。

2022.9/13(火)

「小説」の「人生の核」の5章以外の全章に少しずつ新たな文章を書き入れました。 総じて見ると結構な量。これで総文字数3万突破。 一部レイアウトも面白く改良。

2022.9/10(土)

今では考えられないほど小規模のページであった「スーパードンキーコング4」の「ランキング」の「名ワールドベスト5」を「名ワールド風景ランキング」としほぼ完全に作り変えました。 「名ステージ風景ランキング」とランキングのトップページも全体的に修正・付け足しし見れる出来栄えにしました。

2022.9/8(木)

「夢」内で頻繁に登場する「旧家」の呼び方を「前家」に変えました。

2022.9/6(火)

「首都圏街詳細」の「下総中山」のページの文章をまた全て全体的に修正しました。言わば大刷新。 見れる出来栄えになった。

2022.9/3(土)

「哲学」に「人類文明世界の構成」コンテンツを追加!

2022.9/1(木)

「小説」のトップの「当サイト内で公開されているその他の小説(のようなもの)」にそれらを小説としてみたジャンル、文字数、個人的評価、規模を書き入れました。 (メインのURLを元に戻すのは一月延期。〈数日前理想の形になったためこの状態で少し様子を見たい〉)

2022.8/30(火)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」のページを(歌詞の数が多くなり、巨大なページと化していたため)作品ごとに分けました。

2022.8/27(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を53枚追加!

2022.8/25(木)

「テクノステーション☆掲示板」に、その過去ログ復活させました。 これに伴い、過去ログコンテンツはなくなりました。

2022.8/23(火)

「首都圏街詳細」の「稲毛」のページの文章をまた全て全体的に修正しました。 見れる出来栄えになった。

2022.8/20(土)

「小説」の「人生の核」の第六章「終戦…ロシア軍から逃げろ!」を見れるようにしました!

2022.8/18(木)

「その他」にあった「リンク」コンテンツを(管理人の関連ページだけなので)「テクノステーション」に移動させました。

2022.8/16(火)

「スーパードンキーコング関連」のBGM考察、風景考察、裏技集、没データ、ランキングの各ページに、バグ技集、セリフ集、キャラ一覧と同じように、リンクの中で現在位置を示すアイコンを付けました。

2022.8/14(日)

「その他」に「テクノステーション☆ブログ」コンテンツを追加!

2022.8/11(木)

「サイトマップ」のスーパードンキーコング関連の部分を(ページ名の記載を簡素にしたりなどし)ほかコンテンツの部分と合わせた程良いサイズ感にまとめました。

2022.8/10(水)

「首都圏街詳細」の千葉の「首都圏内の市一覧」の流山の「最大駅の乗降客数」の記載ミスを修正。 ×南流山 ○流山おおたかの森

2022.8/9(火)

「首都圏街詳細」の「駅一覧(路線順) 都心」の記述ミスを修正。 リニア中央新幹線 ×橋本 ○品川

2022.8/6(土)

「小説」の「人生の核」の第五章、「戦争!恐怖のロシア軍」を見れるようにしました! これまで六章構成になる予定でしたが、予想以上に長くなり章を1つ増やしました。

2022.8/4(木)

「スーパードンキーコング関連」の「バグ技集」と「セリフ集」の各作品のページ上部に、別作品のそれらページへのリンクを設置し、それらの回遊性を高めました。

2022.8/2(火)

「テクノステーション オンラインショップ」の「注文」部分が、いつからか予期せず発光する水色の枠で覆われたレイアウトになっていたので元に戻しました。

2022.8/1(月)

「小説」のページ下部の「当サイト内で公開されているその他の小説(のようなもの)」内にリンクミスが2つあったので、修正しました。 ミスの情報提供どうも。珍しい。

2022.7/30(土)

「テクノステーション」の「管理人」のあちこちにまた驚きの文章を大量に書き足しました。

2022.7/28(木)

「小説」のトップページをリニューアル。 各小説のジャンル、文字数、評価、規模を書き入れ、レイアウトも別物に。

2022.7/26(火)

ご覧の通り、トップページのレイアウトを少し改良。

2022.7/23(土)

「スーパードンキーコング関連」の「セリフ集」で「スーパードンキーコング2 セリフ集」を よ う や く 見れるようにしました!

2022.7/21(木)

「首都圏街詳細」の「埼玉」の「首都圏内の市一覧」と「市詳細」の各市のデータ内に「高層ビル数」を書き入れました。

2022.7/19(火)

「オリジナルゲーム」のトップページを大きくリニューアルしました。 レイアウトを一新し、各リンクの横にいくつもの情報を書き入れたりしています。

2022.7/16(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」にまた新たに写真を50枚追加!

2022.7/14(木)

「夢」のトップページのレイアウトを一新しました。 下部に「夢の本棚」を設置したりも。(午後に完成)

2022.7/12(火)

トップページの線などの発光をよりナチュラルにしました。 発光させていなかった部分を発光させたりもしています。

2022.7/9(土)

「講座」に「長生き講座」コンテンツを追加!

2022.7/7(木)

「スーパードンキーコング4」の「敵」のトップページのレイアウトを一新。

2022.7/5(火)

「小説」の「人生の核」の4章の初めに書き損ねていた“部隊長凄いエピソード”を書き足しました。

2022.7/2(土)

「首都圏街詳細」のトップページを劇的にリニューアルしました! いままでの作りはおかしかった。

2022.7/1(金)

「人生の核」の第四章の最後の方にこの前、書き忘れていた焼肉のことを書き足しました。 これに伴ったりで内容も修正しているところがあります。

2022.6/30(木)

「フリー素材」の冒頭に書き忘れていたことを1行書き足しました。

2022.6/28(火)

「フリー素材」の冒頭にかなりコメントを書き足しました。

2022.6/25(土)

「小説」の「人生の核」の第四章、「ロシア軍来る…緊張の日々」を見れるようにしました!

2022.6/23(木)

キャラセットを指定しておらず、"文字化けしているページ"がいくつもあったので、直しました。 オリジナルゲームコンテンツ内に特に多かった。 (いままでのサーバーでは指定していなくても化けなかった?ので気づいていなかった)

2022.6/21(火)

「スーパードンキーコング4」の「スーパードンキーコング4 縮小版」のページのレイアウトがあまりにも簡素なままだっただったので、改良してまともにした。

2022.6/18(土)

「講座」の「子育て講座」のポイントに「④『自分のため』を『子のため』と間違えない」を新たに追加! またその他のポイントの詳細の中のあちこちに文章を"かなり多く"書き足しました。書き足した部分はしばらく赤色で表示。

2022.6/17(金)

有料化していた以前のドメイン(これまで2年間使用していたもの)が無料に戻ったので、また以前のURLでもアクセスできるようにしました。 ですが3か月間(9月まで)、メインのURLは戻さずそのままでいきます。 もうこんな機会はなさそうなので長めに、実験を継続する形。

2022.6/16(木)

ほとんどのメインコンテンツに!サブタイトルをつけました。 各メインコンテンツのトップページのメインタイトルの下に記載しています。 内容がわかりやすいものの、素っ気ないタイトルのコンテンツが多く面白みがなかったので。。このようにした。

2022.6/14(火)

「首都圏街詳細」の街ランキングを他コンテンツとの兼ね合いで「街一覧」に改名しました。 これに伴い、そのページのURLや冒頭のコメントなどを改良。

2022.6/11(土)

「夢」の「夢日記」に「夢日記2022」コンテンツを追加!

2022.6/9(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」の冒頭に新たな文章をだいぶ多く書き足しました。 また歌詞に「GAME OVER~だめだめ疲れたもうやめる~ (ゲームオーバー〈2〉) 」を追加。 (実験中ですが思いのほかアクセスが減らず(むしろ増え)、SEOもすぐに以前と大差ないくらいになったので更新を疎かにはしないことにしました。この規模だからかサイトマップを読み込めるか否かの差が大きいのかもしれない)

2022.6/8(水)

「スーパードンキーコング関連」コンテンツ内のリンクのレイアウトがおかしくなっていたので直しました。

2022.6/7(火)

「都市計画」の冒頭に2行文章を書き足しました。

2022.6/6(月)

「その他」の「リンク」の「テクノステーション」のURLが変わって見れなくなっていたので、見れるようにしました。

2022.6/5(日)

「小説」の「人生の核」の3章の所々に新たな内容を書き足しました。(書き足した部分は少しの間、色を変えています)

2022.6/4(土)

「小説」の「人生の核」の2章の所々に新たな内容をだいぶ書き足しました。

2022.6/3(金)

「小説」の「人生の核」の1章の所々に新たな内容をだいぶ書き足しました。

2022.6/2(木)

超絶残念なことに、信じられないことに、ドメインの更新を忘れ使えなくなりました。 これによりURLが変わりしました。 アクセスも激減してしばらくほとんど見る人がいない上、突然訪れたこの悲惨な現実を心が受け入れるのに時間もかかりそうなので…更新も疎かにするかもしれません。 詳しいことはブログに徹底的に記載。 今のURLは仮のもの。この機会に実験中。

2022.5/26(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGM解析」の「シリーズ内のアレンジ曲」へのリンクが3BGM解析へのリンクになっておりそのページが見れなかったミスを修正。

2022.5/25(水)

「web拍手」の投票の集計を年別にしたりなどしました。 これまでは合計を時折記載している形でした。

2022.5/24(火)

「首都圏街詳細」に先月追加した「駅一覧(路線順)」系統のページがまだ寂しかったにで、ところどころにコメントを書き入れました。

2022.5/21(土)

「小説」の「人生の核」の第三章、「厳しい!軍隊での日常生活」を見れるようにしました!

2022.5/19(木)

「テクノステーション」の「アクセス解析」に「アクセス解析2022」のページを追加。

2022.5/17(火)

「スーパードンキーコング関連」のトップページのレイアウトを劇的にリニューアルしました。

2022.5/14(土)

「その他」の「オリジナル国家」の「ユートピリア」の「この国に点在する特徴的な施設」に「アートビル」と「仮住宅」と「基地住宅」と「邸宅街」と「野生公園」と「クリエイトプレイス」と「アグリプレイス」と「アカデミープレイス」を、「国家標語」に「人に人権を持たせない」を追加!

2022.5/12(木)

「テクノステーション☆掲示板」の冒頭に数行文章を書き足しました。(この前の補足)

2022.5/10(火)

「首都圏街詳細」の「市詳細」系ページの各市詳細全てにその市の駅、高層ビル、商店会、街の一覧記載場所へのリンクを設置しました。

2022.5/7(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」にまた新たに写真を50枚追加! (日付けが変わる寸前まで上の数枚の写真にコメントがありませんでした)

2022.5/5(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「FEAR FACTORY~科学技術躍進、夢の未来すぐそこに!~ (工場〈1〉)」と「OPENING FANFARE~新時代!到来!~ (起動ロゴ〈1〉)」を追加。

2022.5/3(火)

「夢」のトップページの冒頭に少しコメントを書き足しました。 夢考察の紹介コメントなども修正。

2022.4/30(土)

「この世の謎明かし」の「素粒子」に「この世の操作法」コーナーを設置!

2022.4/28(木)

「テクノステーション」の「アクセス解析」内の各ページのレイアウトを一新しました。 ここだけその他コンテンツにあった名残りでシンプルなレイアウトのままだった。 また2021/12のアクセス解析を見れるようにしました。

2022.4/26(火)

「スーパードンキーコング関連」のトップページの各コンテンツのリンク名から“スーパードンキーコング”を全て省き簡素化しました。 これまでの状態はリンク名全体の統一性がなく、おかしかった。

2022.4/23(土)

「小説」の「人生の核」の第二章、「出征!戦地への旅」を見れるようにしました! あと一章の"鉄道部隊"と"満州"の解説部分により詳しいことを書き足しています。

2022.4/21(木)

「首都圏街詳細」の「市詳細」系統のページに「駅一覧(路線順)」を記載していましたが、分離させ別々のページに分けました。 理由(複数あるが1番は)⇒高層ビル一覧や商店会一覧のページが別であるのに、この一覧だけそこに付随する形なのは今やおかしいと気づいた。

2022.4/19(火)

「テクノステーション☆掲示板」の冒頭に新たなコメントを12行書き足しました。

2022.4/16(土)

「テクノステーション」の「管理人」のあちこちに膨大な量、コメントを書き足しました。調子に乗りすぎかもしれない。。 見やすいよう、所々に改行を入れたりなどもしています。

2022.4/14(木)

「スーパードンキーコング関連」のトップページなどのリンク部分のレイアウトを一新。 各コンテンツの個人的評価、規模を書き入れたりもしています。

2022.4/12(火)

「過去の記憶」の「3才以前の記憶」と「4才の記憶」のページの上部に双方のページを切り替えられるリンクを設置しました。

2022.4/9(土)

「小説」に「人生の核」コンテンツを追加!

2022.4/7(木)

「首都圏街詳細」の「街詳細」ページ全ての基本のレイアウトを改良しました。

2022.4/5(火)

「スーパードンキーコング4」のトップページと「イラスト」、「BGM」のページのレイアウトを一新。 各コンテンツの個人的評価、規模を書き入れたりなどもしています。

2022.4/2(土)

「テクノステーション」の「ページ詳細」の一覧が(制作があまりに大変なため)半分未完成でしたが、"完成"させました!

2022.3/31(木)

「この世の謎明かし」と「哲学」のトップページのレイアウトを劇的にリニューアルしました。 各コンテンツの個人的評価、規模、驚き度を書き入れたり、背景を脳神経細胞にしたりなどしています。(いままでの状態は、今思うと恥)

2022.3/29(火)

「過去の記憶」の「4才の記憶」の記憶の新旧の順序が、ある地点から適当になっていましたが(実はそう)、正当な順序に並べ変えたりしました。

2022.3/26(土)

「この世の謎明かし」に「素粒子」コンテンツを追加!

2022.3/24(木)

「スーパードンキーコング4」の港の船着場、沿岸工場地帯、神々の神殿のワールド名、ステージ名がいまだ旧名(今考えるとあまりに酷い名称で書けない)のまま表記されている箇所が想像を絶するほどあちこちにあったので、全て新名?に直しました。

2022.3/22(火)

「過去の記憶」の「4才の記憶」の"近年のその川辺"の画像が表示されなくなっていたので(おそらく12/2の更新時から)、表示させました。 "机"の最初の画像も拡張子が予期せず大文字になっており古いブラウザだと表示されなかったので、直しました。

2022.3/19(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を50枚追加!

2022.3/17(木)

「首都圏街詳細」の「高根木戸」のページの最後にその後追加した市街地写真大量掲載ページ同様、「ベストショット!」コーナーを設置しました。

2022.3/15(火)

「スーパードンキーコング4」の「敵」の「ある特定のワールドのみに登場する敵」の各敵紹介ページへのリンクの下に全てコメントを書き入れました。(これまでは寂しかった) 「主に登場する敵」の各コメントを改良したりもしました。

2022.3/12(土)

「テクノステーション」に「ページ詳細」コンテンツを追加!

2022.3/10(木)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の「2021」の10月、11月のアクセス解析を見れるようにしました。

2022.3/8(火)

「夢」の「夢日記」の「夢日記2021」に夢を新たに3つ書き足しました。 これにて2021年の夢日記完結。 「ベストドリーム!」「サブベストドリーム!」が決定。

2022.3/5(土)

「はじめに」のあちこちにまた"かなり多く"文章を書き足しました。

2022.3/3(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「MINE~コン!カン!と叩け!輝く夢に出会うため~ (鉱山〈2〉)」と「MAIN THEME~伝説の始まり~ (タイトル画面〈2〉)」を追加。 これにて2のステージ曲、歌詞付け制覇! またウッホホ取り放題!の最後のウッキャキャをウッキョキョに変えました。

2022.3/1(火)

「首都圏街詳細」の「商店会一覧」に「松ヶ丘新通り商店会」と「寿会」を追加。

2022.2/26(土)

「この世の謎明かし」に「宗教」コンテンツを追加!

2022.2/24(木)

「過去の記憶」の「4才の記憶」内の白のアイコン全てが表示されなくなっていたので、表示されるように直しました。 こうなった要因は…全く思い浮かばない。

2022.2/23(水)

「オリジナルゲーム」の「風来!神風組」に「神風組 準隊員」の「鬼」と「天狗」のコメント内に書き忘れていたことを書き足しました。

2022.2/22(火)

「スーパードンキーコング4」の「敵」の「クレムリン軍団」のページの文章を全て見返し、ほぼ全ての敵に対するコメントを改良。 詳しいことを書き足したりしています。クロンバはほぼ別者に。。 冒頭のコメント、ページのレイアウトも改良。

2022.2/19(土)

「過去の記憶」の「4才の記憶」に「アナC、白をホワイトと呼ぶ」と「家の設計図を描いていた」と「頬が膨れているらしい」と「東京タワーの上で逆立ちしたり、虫眼鏡が太股を貫通する」と「永遠に変わらない風景」を追加! これにて4歳の記憶完成。(←ただし、10年以上前の視点であり実質まだまだ未完成)コンテンツ設置からここまでに要した時間、2年と18日。

2022.2/17(木)

「その他」の「リンク」のページの冒頭に最終更新日を記載しました。

2022.2/15(火)

「首都圏街詳細」の各エリアの「市詳細」のページの上部にページのタイトルを記載しました。 何も記載されていないにも関わらず、これまで長年見逃していたことが不思議。

2022.2/12(土)

「オリジナルゲーム」の「風来!神風組」に「神風組 準隊員」コンテンツを追加!

2022.2/10(木)

「スーパードンキーコング関連」の「スーパードンキーコングデラックス 1+2+3」を「オリジナルゲーム」に移動させました。

2022.2/8(火)

「サイトマップ」のリンクの中のリンクミスを全て修正しました。 発見したリンクミスの数→11

2022.2/5(土)

「講座」の「子育て講座」のポイントに「⑦将来を考えさせる」と「⑧普通の経験をさせる」と「⑨思い出を作らせる」を新たに追加!

2022.2/3(木)

「首都圏街詳細」の駅一覧系統のページ全般の上部のエリア切り替えリンクの中の「都心」のリンクがほかのリンクと相違してボタンリンクになっていなかったミスを修正しました。

2022.2/1(火)

「哲学」の「自然」と「神」のページの最後にその究極の問いの「答え」を書き示しました。

2022.1/29(土)

「スーパードンキーコング関連」の「作品一覧」に「二代目ドンキーコング 本編外作品一覧」、「初代ドンキーコングシリーズ 作品一覧」などを設置しました!

2022.1/27(木)

「夢」の「夢日記」の「夢日記2021」に夢をまた新たに4つ書き足しました。

2022.1/25(火)

「首都圏街詳細」の各「市詳細」のページの駅一覧の開業予定の駅を更新。更新内容↓ 駅名 開業日→更新後 村岡 未定→令和14年 虎ノ門→虎ノ門ヒルズ ネオ2年(予定)→令和2年6月6日 高輪ゲートウェイ ネオ2年(予定)→令和2年3月14日 千葉都市モノレール6駅→消去

2022.1/22(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を53枚追加!

2022.1/20(木)

「スーパードンキーコング関連」のケータイ用ページをついに廃止しました。 誰も知らなそうだが、これまで13年間、iモードでアクセスすると独自のケータイ閲覧用ページに飛ぶ仕様にしていた。 (理由:①SEO上良くなさそう ②時代が変わりもう誰も見ないのに更新する意味がないそれ以前にiモードのサービスがほぼ終了している〈4年後完全終了〉)

2022.1/18(火)

「更新情報提供スペース2」のページの文字フォントが予期せずいつのまにか明朝体になっており、文字間隔が広くて見にくくなっていたので他ページと同じゴシック体に戻しました。

2022.1/17(月)

↓2019年の更新情報138件を「更新情報提供スペース2」に移動させました。

2022.1/15(土)

「この世の謎明かし」に「霊」コンテンツを追加!

2022.1/13(木)

「ゲーム関連」のトップページの各リンクのコンテンツ名の多くを簡素化しました。

2022.1/11(火)

「首都圏街詳細」の「都心」の「駅一覧」の「新しい順」をようやく見れるようにしました。

2022.1/8(土)

「スーパードンキーコング関連」の「スーパードンキーコング風景考察」の各作品の各風景考察の「使用ステージ」(これまでは「その風景のステージ」と記載していた)の箇所のデザインを一新し、新たにGB版、GBA版の使用ステージも記載したりしました! 半年ほど前から1のページだけかなり中途半端な状態で更新されていましたが、それは予期せぬこちらのミス。

2022.1/6(木)

トップページで放置していると表示される言葉の多くを書き換えました。 今見返してみると、しょぼかった。トップの目立つ場所にこれ。恥。気付いた。15年間も恥を曝していたことに。。

2022.1/4(火)

サイト内の特殊文字が ? になり、表示されなくなっているところがありましたが、ようやく元に戻しました。 文字一括置き換えソフトで置き換えた時にこうなったことが判明…。特殊文字をコード(数字文字参照)に置き換えたので、おそらくもうこのようなことはない。

2022.1/1(土)

「講座」に「人生講座」コンテンツを追加!

2021.12/30(木)

「スーパードンキーコング関連」のトップページの下の方に関連ページへのリンク集(といってもリンクはまだ2つ)を設置しました。 (本年の更新回数→170回! 2015年の151回を圧倒的に上回り、年間更新数最多。11月の時点で上回っていた。…にも関わらず、得られた反応の数は(2,3回と)圧倒的に過去最少だから切ない。そんなだとは誰も思っていなさそうだが、それが真実。ネットは反応を知れる場でもコミュニケーションの場でも影響力のある場でも何でもない。思い込み。何も言葉で返ってこない謎の世界)

2021.12/28(火)

「首都圏街詳細」の「下総中山」の北口スクランブルの画像が長年(具体的に言うとおそらく7年前に市街地写真コンテンツを廃止した時から)表示されなくなっていましたが、ようやく表示されるようにしました。

2021.12/27(月)

「首都圏街詳細」の「街ランキング」の千葉の市街地範囲は特別ランク★×12でしたが、★×7にして1行にまとめました。

2021.12/25(土)

「はじめに」のあちこちににかなり多く文章を書き足しました。

2021.12/23(木)

「夢」の「夢日記」の「夢日記2021」に夢をまた新たに4つ書き足しました。

2021.12/21(火)

予期せず左上の端に<などの記号が表示されているページが複数あったので、それを全て消しました。

2021.12/20(月)

「スーパードンキーコング関連」の「スーパードンキーコングキャラ一覧」の2の一部のキャラの登場作品が3になっていたミス、空白スペースの幅ミスなどを修正。

2021.12/18(土)

「スーパードンキーコング関連」の「スーパードンキーコングキャラ一覧」に「作品別」を追加! 公開前にこのページ(未完成)の存在に気づいた人、凄い。

2021.12/16(木)

「首都圏街詳細」の「都心」の「駅一覧」の乗降客数の数字が、隣の駅の数字と同じになっているミスなどがいくつもあったので修正しました。 また乗降客数順総合の下位の方の順番を正確に整えていなかったので、ようやく整えました。

2021.12/14(火)

当サイトは今日で開設15周年! 案の定安定期突入。(この1年サーバーの都合で更新をパスせざるを得なかったことは1度もなし) トップページで放置してると…現在15年目…と表示されるのを16年目に更新しました。

2021.12/11(土)

「講座」の「学習講座」のあちこちに新たな文章をかなり多く書き足しました。

2021.12/9(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「ENCHANTED WOOD~ゆく場所は…そこ。~ (お化けの森)」と「Pot Hole Panic~洞窟の奥地へ探検だ!~ (洞窟〈GB〉)」を追加。

2021.12/7(火)

サイトの内のページのタイトルによく含めていた「:」の記号をほぼ全て「|」に置き換えました。

2021.12/4(土)

「首都圏街詳細」の埼玉に「高層ビル一覧 埼玉」コンテンツを追加!

2021.12/2(木)

サイト内の多くのページのURLを変更しました。変更したページ一覧↓ Area→WorldTower-Area Srecifications→WorldTower-Srecifications TotalPicture→WorldTower-TotalPicture Tower→FutureCity-Tower ImageIllust→FutureCity-ImageIllust Characteristic→FutureCity-Characteristic ImagePerth→HighTechCity-Image Other→HighTechCity-Institution Street→HighTechCity-Street Building→HighTechCity-Building Map→HighTechCity-Map TechnoComputerPortable→TechnoComputer-Portable Variation→TechnoComputer-Portable_Variation 22ndCentury→GeometricCity HierarchyCity→ArtSolidCity NatureCity→NaturalCity HyperBuilding→OtherFutureArchitecturalPlanning FutureDevelopment→FuturePioneering Map→StarCity-Map Detail→StarCity-Detail Other→StarCity-Other Area→StarCity-Area Institution→StarCity-Institution Stage→Game-Stage Story→Game-Story Enemy→Game-Enemy Illust→Illust_ Illust_→Illust List→Illust-List Items→Item Items-Top→Item-Top Detail→Item-Detail banana→Banana FantasticAnimals1→FantasticAnimals-1 FantasticAnimals2→FantasticAnimals-2 Killer→Enemy KyodaisyokubutunoSima-Killer→KyodaisyokubutuNoSima-Enemy OsorenokaiikiTinbotukai-Killer→OsorenoKaiikiChinbotukai-Enemy ZingaNoSumika-HatimituSithi-Enemy→ZingerNoSumika-HatimituCity-Enemy OkasiRando-Enemy→OkashiLand-Enemy OtherThingsWhichAreThrown→TthingThrown Listen→BGM-Listen BGMList→BGM-List RejectedStage→DeadStage SDK4ReductionVersion→SDK4-ReductionVersion SDK4DemoVersion→SDK4-DemoVersion SDK4IllustExhibition→SDK4-IllustExhibition SDK4ExcellentIllustExhibition→SDK4-ExcellentIllustExhibition FK-Western_army→FK-WesternArmy MechanicalSilver-NaturalGreen→MechanicalSilver&NaturalGreen Shine-Dark→Shine&Dark GameBoyBruiseWise→GameBoyOtherwise [-]→_ Street_Facility→PlanetCity-Street_Institution TransNeptunianResidence→PlanetCity-TransNeptunianResidence SatelliteResidence→PlanetCity-SatelliteResidence PlanetResidence→PlanetCity-PlanetResidence Building→TechnoMall-Building Institution→TechnoMall-Institution Detail→DreamLifeCity-Detail Other→DreamLifeCity-Other Street→DreamLifeCity-Street Park→DreamLifeCity-Park Map→DreamLifeCity-Map Top→DreamLifeCity-Top Detail→MaerchenPyramid-Detail Parking→MaerchenPyramid-Parking Access→MaerchenPyramid-Access Entrance→MaerchenPyramid-Entrance ResidenceSpace→MaerchenPyramid-ResidenceSpace Courtyard→MaerchenPyramid-Courtyard Theame→MaerchenPyramid-Theame Top→MaerchenPyramid-Top Africa→WorldLand-Africa Antarctic→WorldLand-Antarctic East_SouthEastAsia→WorldLand-East_SouthEastAsia Europe→WorldLand-Europe NorthAmerica→WorldLand-NorthAmerica Oceania→WorldLand-Oceania SouthAmerica→WorldLand-SouthAmerica Western_SouthAsia→WorldLand-Western_SouthAsia Top→ImaginationWorld-Top Area→ImaginationWorld-Area CakeLand→ImaginationWorld-CakeLand ComputerCity→ImaginationWorld-ComputerCity GhostGraveyard→ImaginationWorld-GhostGraveyard MusicGarden→ImaginationWorld-MusicGarden PlantKingdom-HeavensKingdom→ImaginationWorld-PlantKingdom_HeavensKingdom StaerCity→ImaginationWorld-StaerCity ToyCountry→ImaginationWorld-ToyCountry NearFutureForestHouse→FutureForestHouse Detail→FutureForestHouse-Detail Top→FutureForestHouse-Top Garden→FutureForestHouse-Garden Illust→FutureForestHouse-Illust Other→FutureForestHouse-Other Plan→FutureForestHouse-Plan Room→FutureForestHouse-Room StarWorld-Top→StarWorld SpaceTrip-Top→SpaceTrip 1-3YearsOld-Memory→3-YearsOld-Memory Whole→Funabashi-About High-riseBuilding-Funabashi→Funabashi-SkyScraper Daizingu-Shita→Funabashi-DaizinguShita Ekimae-dori→Funabashi-Ekimae-dori Honcho-dori→Funabashi-Honcho-dori Minato-cho→Funabashi-Minatocho Mitahama→Funabashi-Mitahama Higashi-Kaizin→Funabashi-HigashiKaizin North-Exit→Funabashi-NorthExit Hon-cho-1-alley→Funabashi-Honcho-1-Alley Hon-cho-2-alley→Funabashi-Honcho-2-Alley Hon-cho-3-alley→Funabashi-Honcho-3-Alley Hon-cho-4-alley→Funabashi-Honcho-4-Alley Video→Black&White-Video ThreeChild→3Child BGM1→BGM-1 BGM2→BGM-2 BGM3→BGM-3 Arrange→BGM-Arrange Bug-image→Bug-Image Change1→Change-1 Change2→Change-2 Change3→Change-3 ChangeGeneral→Change-Comprehensive Characteristic→Introduction GoodPointOfEachBGM→EachBGM-Quality Name→NameRule OtherComparison→Comparison Ranking-DegreeDifficulty→Ranking-Difficulty RejectedBGM→DeadBGM RejectedCharacter→DeadCharacter RejectedData→DeadData RejectedGraphic→DeadGraphic RejectedStage→DeadStage Scenery1→Scenery-1 Scenery2→Scenery-2 Scenery3→Scenery-3 SDK4-2→SDK4 animarurandonosukokusueriawosukuittadeiku→AnimalLand-no-SquawksArea-wo-Squitter-de-iku ThemaPark→ThemaPark-ParkIntroduction nakayosimura→NakayosiVillage nakayosimura-Top→NakayosiVillage-Top Detail→NakayosiVillage-Detail BigInstitution→NakayosiVillage-Institution Map→NakayosiVillage-Map Room→NakayosiVillage-Room Street→NakayosiVillage-Street OpenSpace→NakayosiVillage-OpenSpace OtherDowntownPhotograph→NakayosiVillage-Other SanMoon→SanMoon-BGMList RubySapphire→RubySapphire-BGMList RedGreenBlue→RedGreen-BGMList BlackWhite→BlackWhite-BGMList DiamondPearl→DiamondPearl-BGMList GoldSilver→GoldSilver-BGMList XY→XY-BGMList RealPokemonGold&Silver→RealGold&Silver BoxShot→BoxShot_ BoxShot_→BoxShot BugItemIllust→BugItem-Illust DiddyKongRacing→DiddyKongRacing-FutureZoneImage DonkeyKongJungleClimber→DonkeyKongJungleClimber-Image List→BoxShot-List MOTHER→MOTHER-Works OtherGameImages→OtherGameImage Parenting-Lecture→Parenting WordAction-Lecture→WordAction Study-Lecture→Study 2015→AccessAnalysis2015 2016→AccessAnalysis2016 2017→AccessAnalysis2017 2020→AccessAnalysis2020 2021→AccessAnalysis2021 ImageSystem→Image Geizyutu-Sekai→GeizyutuSekai CityDetail-MouseCursor→City-MouseCursor musitorisyounen→MushitoriSyounen toritukai→ToriTsukai Youtube→Youtube-Comment 変更したフォルダ一覧↓ CityDetail→City Black-White→Black&White SceneryFromHouse→HighPlaceScenery ImaginationWorld→OriginalAmusementPark Others→Other etc.

2021.11/30(火)

「夢」の日記以外のページ全ての余白がなし(マージンの値0)になっており、表示が若干おかしなことになっていたミスを直しました。 気付いていなかったがおそらく、3/9の更新時からこうなってしまっていた…

2021.11/27(土)

「ゲーム関連」の「MOTHER作品紹介」の2の紹介文が(書いたのは2年半前だが)今見ると信じられないほど簡素だったので、新たな文をかなり書き足しました。 これまでの約4倍の長さに。。

2021.11/25(木)

「首都圏街詳細」の街詳細ページ全てに「市街地範囲の商店会」を記載しました。

2021.11/23(火)

「ゲーム関連」の「MOTHER関連」に「MOTHER作品紹介」コンテンツを追加! 「ゲーム紹介」の同シリーズ作品の紹介箇所は全て削除。

2021.11/20(土)

「その他」の「オリジナル国家」に新生「ユートピリア」を追加! これまでのユートピリアも「ハードトピア」という国名に改名し残しました。

2021.11/19(金)

サイトの内のいくつものページのタイトルを修正しました。 11/2に全て修正したつもりでしたが、やり残しがまだあった。

2021.11/18(木)

↓↓画像に適用するフィルタの設定を間違えていたので、全てアップし直しました。

2021.11/16(火)

↓コメントを書いていたのは追加した写真のうち23枚目まで(途中でFTPサーバーに接続できなくなり更新不能になったため中途半端)でしたが、全部の写真にコメントを書き入れました。 (FTPサーバーはいまだに回復していません。なかなか回復しないので、サイトを別のサーバーに移して更新。近々更新休止になる可能性あり)

2021.11/13(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」にまた新たに写真を60枚追加!(していました)

2021.11/11(木)

「スーパードンキーコング関連」の「作品一覧」のページをまた全体的に修正。 リメイクとそうでないものとで分けたり、コメントを充実させたりなどしています。

2021.11/10(水)

「首都圏街詳細」の「高層ビル一覧」に「★船橋駅前プロジェクトノース棟」を追加。

2021.11/9(火)

「首都圏街詳細」の「高層ビル一覧」に「★三越跡地再開発」を追加したりしました。

2021.11/6(土)

「講座」に「子育て講座」コンテンツを追加!

2021.11/5(金)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の各月の解析データの「アクセス数」と「ユニークアクセス数」の順序を逆にしました。

2021.11/4(木)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の「2021」の8月、9月のアクセス解析を見れるようにしました。

2021.11/2(火)

サイトの内の多くのページのタイトル(ブラウザのタブなどに表示されるもの)を修正しました。 特にフレームページの子ページのタイトルは全体に統一性がなく、おかしかった。

2021.10/30(土)

「ゲーム関連」の「ゲーム紹介」に「チョロQ2」と「MOTHER」と「バルーンファイト」を追加。

2021.10/28(木)

「首都圏街詳細」の「高層ビル一覧」の未完成ビルの1年半ぶりに更新。↓更新内容詳細 ★千葉パルコ跡地再開発・竣工2023.03⇒★エクセレント ザ タワー・竣工2023.12 ★幕張新都心若葉住宅地区B-3街区・高さ150m?・46階・竣工2021→★幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 高さ156m・43階・竣工2023.10 ★幕張新都心若葉住宅地区B-5街区・高さ150m?・46階・2029⇒★パークウェルステイト幕張計画・高さ106m・28階・竣工2024.07 ★船橋市浜町2丁目計画⇒パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア ★千葉銀行新本部棟⇒ちばぎん本店ビル ★三井不動産ロジスティクスパーク船橋Ⅲ高さ60m?・竣工2021.秋⇒高さ58m・竣工2021.06 ★西武百貨店跡地再開発・竣工?⇒竣工2028? ★柏駅西口北地区市街地再開発事業 再開発ビル1~3・竣工?⇒竣工2028? ★パークホームズ柏タワーレジデンス・竣工2021.07⇒竣工2021.05 ★パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー⇒高さ100m・竣工2021.12・高さ105m・竣工2021.11 ★パークウェルステイト鴨川計画⇒パークウェルステイト鴨川

2021.10/26(火)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「ROLLER COASTER~ジェットコースターロマンス~ (遊園地)」と「Bonus Time~君ならやれる!~ (ボーナスステージ〈GBA3〉)」を追加。

2021.10/23(土)

「イマジネーションワールド」の各エリア詳細の全てのアトラクションに「タイプ」「所要時間」「スリル」「大人子供満足度」「男女満足度」を、全ての店舗に「タイプ」を記載しました!

2021.10/21(木)

「その他」の「リンク」の各リンクのコメント内に、(リンクにアクセスしなくても凄さが伝わるように)投稿数などの数字を書き入れました。 またそこの冒頭に新たなコメントを書き足したりもしました。

2021.10/19(火)

「首都圏街詳細」の「街ランキング」に2年前に対象範囲に加入させた鎌ヶ谷市と流山市の街(計15個)を、ようやく加えました。

2021.10/16(土)

「都市計画」に「ホテル バリエーションタワーズ」を追加!

2021.10/14(木)

「夢」の「夢日記」の「夢日記2021」に夢を新たに4つ書き足しました。

2021.10/12(火)

「スーパードンキーコング関連」の「スーパードンキーコングバグ技集」の各作品のバグ技集のページに、その作品のバグ技のやり方を全てまとめて貼り付けました。 これまでは、個々のバグ技のやり方1つ1つ、全て独立したページに記載していた。 ボックスショットなどといい、今思うとなぜこのような作りにしたのか理解できない。。これでは、全体に目を通す人は100年待っても1人も現れない。 サイトマップがスッキリ。 またその際に発見したリンクミス(サイトの昔のURLをなぜか絶対パスで指定していたりした)を全て修正。

2021.10/9(土)

「過去の記憶」の「4才の記憶」に「良い…うちの模型作り」と「「作ることになっているが、作らない。そういうもの」になってしまった…某ケーキ」と「説明書なんかなくてもわかるよ…!」と「不思議で新鮮で楽しい!まさかのお風呂ごっこ」を追加。

2021.10/7(木)

「首都圏街詳細」の「平成初期の船橋」の「平成初期の船橋:散策動画」をダウンロードせずに再生できるようにしました。 それに伴い、そこのコメントを改良。

2021.10/5(火)

「その他ゲーム関連」を「ゲーム関連」に改名しました。 それに伴い、そこのURLもよりシンプルに改名。 またそのコンテンツ入口リンクの下のコメントを改良。

2021.10/2(土)

「この世の謎明かし」の「地球外文明惑星」の「不思議星」の「主な生物」と「主な自然現象」を記載しました!

2021.9/30(木)

「テクノステーション」の「テクノステーション ランキング」の冒頭に最終更新日を記載しました。

2021.9/28(火)

「はじめに」の「管理人 簡易プロフィール」を改良。 簡潔にいろいろと書き入れました。(注意:詳しいプロフィールの方ではありません)

2021.9/25(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を62枚追加!

2021.9/23(木)

「首都圏街詳細」の「街ランキング」の各市の街ランキングの中に、市街地が他市にまで跨って広がっている街の跨っている側の街はこれまで入れていませんでしたが、入れました。

2021.9/21(火)

同一ページ内の特定箇所へのリンクの多くが、最近のブラウザだとクリックしても無反応で、リンク先へ飛ばなかったので、(最近のブラウザでも)飛ぶように直しました。 無反応のリンクは、「子供のころの不思議な体験」「子供のころに見た印象的な夢」「大作夢ランキング」「ゲーム紹介」など計11ものページに存在していた。。

2021.9/20(月)

「スーパードンキーコング関連」の「スーパードンキーコング キャラ一覧」の「登場作品」の「G」が何を差すのかの説明を記入し忘れていたので、(そこの冒頭コメント内に)記入しました。

2021.9/18(土)

「スーパードンキーコング関連」に「スーパードンキーコング キャラ一覧」コンテンツを追加!

2021.9/16(木)

↓2020.6/25(木)スマートフォンで閲覧すると文字が拡大表…の更新が1111回目、2021.6/12(土)「首都圏街詳細」の「対象範囲の区詳細|都心」のページに全区の駅…の更新が1234回目(キリ番)の更新情報であったので、それらの更新情報の場所にそのことを示すコメントを(今更ながら)書き足しました。

2021.9/14(火)

「テクノステーション」の「テクノステーション ランキング」の「大規模ページランキング」の各ランクインページの右にページの行数を記載していましたが、文字数にしました。 驚くべき数字が並ぶ。 またそのランキングは(密かに)これまで未完成の状態でしたが、完成させました。約2倍のボリュームに。

2021.9/12(日)

「講座」の「言動講座」に「悪い点」を10個追加。

2021.9/9-10(金)

「オリジナルゲーム」の「風来!神風組~和人対西洋人~」の「食品」と「主な町中施設」の各リストを少し修正したりしました。 追加:えび寿司、まぐろ寿司、いくら巻き、たまご巻き、明石焼き、煮売屋、四文屋、質屋 消去:うに寿司、ねぎとろ寿司、いくら寿司、たこ焼き、料亭

2021.9/9(木)

「首都圏街詳細」の「商店会一覧」のデータに新たな項目「現存」を足しました。

2021.9/7(火)

「スーパードンキーコングあれこれ」を(つまらない名称ながら)「スーパードンキーコング関連」に改名しました。 理由:ほかのコンテンツの名称と比較してみて、これだけ異質な名称だと気づいた。

2021.9/5(日)

「オリジナルゲーム」に「風来!神風組~和人対西洋人~」コンテンツを追加! このコンテンツ内のページ数、いきなり10ページ。

2021.9/2(木)

「その他ゲーム関連」の「ゲーム紹介」の一覧内のある程度以上長いタイトルの作品の欄が予期せず1行改行されて表示されていたので、直しました。 おそらく、去年9月からこうなっていた。

2021.9/1(水)

2つ前↓の更新時、「ゲーム紹介」の一覧内からその追加した作品紹介の場所へ飛べるようにし忘れていたので、今リンクにし飛べるようにしました。

2021.8/31(火)

「首都圏街詳細」の対象範囲を、「対象範囲」と呼ぶのを極力やめました。 理由:独自的な呼び方であったため、コンテンツをよく見ていない人は何のことだ?と疑問を持ちやすく、良くない。(数年前、都市を街と呼ぶようにしたのも同じ理由) 「対象範囲の○○」というページが20ページもありましたが、これに伴ってそれら全てのページのタイトルが改名されました。いずれもシンプルなタイトルに。 またその際に時折見つけたタイトルの入力ミスなどを修正。

2021.8/28(土)

「その他ゲーム関連」の「ポケットモンスター関連」の「作品紹介」に「ポケットモンスター サン・ムーン」を追加。 紹介文の長さ、BWを抜いて最長文。。 (その後3日間、僅かながら文章を修正していっていました)

2021.8/26(木)

「はじめに」の「テクノステーションとは?」に"新たな当サイトの紹介文"を書き入れました。

2021.8/24(火)

「テクノステーション」の「テクノステーション ランキング」の「大規模メインコンテンツランキング」に記載されているコンテンツ内のページの数が、仮に適当に入力した状態のままだったのかどの数字も大きく間違っていたので正しい数字に直しました。 またランキングを更新。長く更新していなかったので更新箇所が多い。(以後サイトマップなどのように無断で更新していきます)

2021.8/21(土)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の市の商店会一覧」の千葉市のほぼ全ての商店会のデータを記載したりしました!(これまでは「商店会名」と「所属する街」を記載していたのみ)

2021.8/20(金)

一昨日か、あるいは1,2かヶ月前からトップページの「その他」コンテンツのイメージ画像が表示されなくなっていなので、表示されるように直しました。

2021.8/19(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「JUNGLE~原始民族の歌~ (ジャングル〈2〉)」と「Northern Kremisphere~世界は広い!冒険だ!~ (マップ画面〈GBA3〉)」を追加。

2021.8/17(火)

「オリジナルゲーム」の「ファンタスティック!アニマルズ」のトップページとその2のトップページの文字フォントが予期せず明朝体になっていたので(そららく去年9月から)、ほかのページ同様ゴシック体に直しました。

2021.8/14(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」にまた新たに写真を60枚追加!

2021.8/12(木)

「首都圏街詳細」の「高根木戸」の「この街の市街圏内の写真」の写真を全て(フィルタを派手にかけ)より美しく幻想的にしました。 あとそこのページのURLが、ずいぶん前から(訳あって)仮のURLになっていましたが、正式なURLに戻しました。

2021.8/10(火)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の「2021」の6月、7月のアクセス解析を見れるようにしました。 旧サイトのアクセスも解析。

2021.8/7(土)

「オリジナルゲーム」の「ファンタスティック!アニマルズ」の「ファンタスティック!アニマルズ2」に「プランターズ・アニマルズ」コンテンツを追加!

2021.8/5(木)

「スーパードンキーコング関連」の「スーパードンキーコング バグ技集」コンテンツ内の全ページ(やり方記載ページは除く)を全体的に改良しました。 全ページの冒頭にコメントを書き入れたり、既存の文章を全て修正したり、レイアウトやリンク領域を改良したりetc.

2021.8/2(月)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の商店会一覧」の商店街規模、局所繁栄度のランクはなんとなく、00年代初期頃の時点でのものとしていましが、現時点でのものとし、どれだけ衰退したかを薄字で示しました。

2021.7/31(土)

「過去の記憶」の「4才の記憶」に「理想的な格好良さの新幹線」と「悲しみからトキめきが芽生える…牛と悲しみのエピソード」と「存在した、湯をかき混ぜる風呂場用具」と「異質なオーラを放つ、赤ちゃんのレストラン」を追加。

2021.7/30(金)

「学習講座」に書き残していことを数行書き足しました。

2021.7/29(木)

「講座」の「学習講座」に"学校の洗脳"に関することなどなどを長々と書き足しました。

2021.7/27(火)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の「2021」の4月、5月のアクセス解析を見れるようにしました。

2021.7/24(土)

「首都圏街詳細」のほぼ全ての「街詳細」ページに、新たに制作した「市街地マップ」を設置しました! すでに設置していた手書きの市街地マップもそのまま残してあります。 またコンテンツトップページの冒頭の「街詳細ページの説明」にそのマップに関しての説明を書き入れました。

2021.7/22(木)

サイトにUPされているファイルの拡張子は小文字で統一してますが、にも関わらず大文字のPNGファイルが多く存在していたので、小文字に統一しました。

2021.7/20(火)

「ファンキーフライト」(マウスカーソル)のファイルが予期せず(ファイル名が複数形のものと単数形のものとで)2つ存在してしまっていましたが、単数形のもので統一しました。

2021.7/19(月)

「その他」の「リンク」に「三 ● llllllll ● 三 テクノステーション 三 ● llllllll ● 三 | uploader.jp」を追加。

2021.7/17(土)

「その他」の「リンク」に「とげとげタルめいろ - pixiv」と「とげとげタルめいろ|Facebook」を追加。

2021.7/15(木)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の市の商店会一覧」の各商店会のデータの備考に「街灯」の情報をより詳しく書き入れました。 これまでは撤去されていても、市が設置した街灯しかなくても「街灯あり」扱いとしていた…

2021.7/13(火)

「はじめに」の「コンテンツの注目度の高さ」に「2018年頃~」を書き入れました。

2021.7/10(土)

「講座」に「学習講座」を追加!

2021.7/8(木)

「スーパードンキーコング関連」の「スーパードンキーコングデラックス 1+2+3」のページの文章を全て読み返し、文章を1行1行全て修正しました。 「全部書き直した」といっても過言ではない。 ページのレイアウトも改良。デラックスワールドの各ステージの風景、BGMを新たに記載したりもしています。

2021.7/6(火)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の市の商店会一覧」の冒頭にかなりコメントを書き足しました。 かなり長い冒頭コメントになってしまった。 また場所のわからない商店会に対するコメントを、その商店会のある市のコメント内に逐一書き入れました。 また詳しく調べていない市の商店会一覧は、下にまとめるようにしました。

2021.7/3(土)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を60枚追加!

2021.7/1(木)

最近のブラウザは総じて動きのあるマウスカーソル(アニメーションカーソル)が表示できず、長年当サイト内で使用されているほとんどのマウスカーソルが表示されなくなってしまっていたと思いますが、(静止画化してはいるものの)ようやく今のブラウザでもまた全て表示されるようにしました。

2021.6/29(火)

(ここ数ヶ月の間に)「首都圏街詳細」の「対象範囲の市の商店会一覧」に以下↓の商店会を加えました。 津田沼南口新栄商店会、新習志野駅前商店会、商連商栄会、浦安南商店会、新鎌ケ谷ふれあい街づくり協同組合、I-linkタウン市川MALLS店舗会 また「村上商店会」を削除しました。理由、それはおそらく村上中央商店街を指しており、そのような名称の商店会は存在しなかった。

2021.6/26(土)

「夢」の「夢日記」に「夢日記2021」を追加!

2021.6/24(木)

「スーパードンキーコング関連」の「風景考察」、「BGM考察」、「裏技集」関連のページ内全てのページ上部に、別作品のそれらページへのリンクを設置し、それらの回遊性を高めました。 各ページのアクセス性が向上。

2021.6/22(火)

「テクノステーション」の「テクノステーションランキング」の「おすすめページランキング」の20位の記載のしかたを変えました。詳しくはそこのコメントに記載。 若干見映えは悪くなった。

2021.6/19(土)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の区詳細|都心」のページを完成させました! "4年間"も中途半端な出来栄えのまま放置してしまっていた。。

2021.6/17(木)

「その他ゲーム関連」の「ポケットモンスター関連」に「作品紹介」コンテンツを追加! 「ゲーム紹介」の同シリーズ作品の紹介箇所は全て削除。

2021.6/15(火)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の冒頭のコメントをさすがに今仕様に直しました。 これまでそこに書いてあったコメント(6年前に書いたもの)はアクセス解析2015、2016、2017のページに移しました。 また「2021」の3月のアクセス解析を見れるようにしました。

2021.6/12(土)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の区詳細|都心」のページに全区の駅一覧を記載しました!(これまで記載していたのは中央区のみ) 駅一覧(乗降客数順)|都心のページもオープン。 またページ内外に都心までの所要時間、直線距離、駅密度なども記載。 (更新情報1234回目!)

2021.6/10(木)

「過去の記憶」の「4才の記憶」に「次々知る、ピラミッドの真相?」と「日本よりも簡単な国旗」を追加。

2021.6/8(火)

トップページの「スーパードンキーコング4」と「スーパードンキーコング関連」へのリンク領域内のコメントを大きく書き換えました。

2021.6/5(土)

「過去の記憶」の「4才の記憶」に「自分らの勉強机は嫌らしいド○ゴ○ボ○ル仕様」と「面白い、格好良い、ピラミッド」を追加。

2021.6/3(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「LAVA~灼熱の自然エナジー~ (マグマ)」と「SHIP HOLD~急げ、脱出だ!~ (船倉)」を追加。

2021.6/1(火)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の市の商店会一覧」の鎌ヶ谷市と八千代市のほぼ全ての商店会のデータを記載しました。(これまでは「商店会名」と「所属する街」を記載していたのみ)

2021.5/29(土)

メインコンテンツその他→学習(新設)カテゴリに「講座」コンテンツを追加!

2021.5/27(木)

「その他ゲーム関連」の「ゲーム紹介」に「もんすたあ★レース」を追加。

2021.5/25(火)

昨年、4つのカテゴリに分類したメインコンテンツを、(見ての通り)さらにいくつもの小カテゴリに分類しました! 無秩序感がなくなり、非常に気持ち良い…。求めていたのはこの形。 コンテンツの順序も所々入れ替わっています。

2021.5/22(土)

「その他ゲーム関連」の「ゲーム紹介」に「どうぶつの森e+」と「ポケモンスタジアム」を追加。

2021.5/20(木)

「首都圏街詳細」の「北習志野」と「高根木戸」のページの「この街の市街圏内の写真」コーナーの冒頭に、その後追加したほかのページ同様、写真の総数を記載しました。

2021.5/19(水)

「首都圏街詳細」の「高根台団地北」のページが(おそらく3月末から〈誰も気づいていないだろうが〉)予期せず消えて見れなくなっていたので、見れるようにしました。

2021.5/18(火)

「テクノステーション」の「テクノステーションランキング」の過去の記憶内のページへのリンクのURLが一部誤っていたので直しました。 その誤ったURLがクローラーに読み取られてしまっていた。

2021.5/15(土)

「はじめに」のページを劇的にリニューアル! これまでほぼ一続きであった文章を9つに区分し、レイアウトを一新。 新たな文章もまたかなり多く書き足しています。

2021.5/13(木)

「白黒写真集」の「白黒茶」に新たに写真を78枚追加!

2021.5/11(火)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の市詳細|都心」(対象範囲の市の駅一覧)のタイトルを「対象範囲の区詳細」に直しました。

2021.5/9(日)

「テクノステーション」の「テクノステーションオンラインショップ」のゲーム類のほとんどの商品(133品!)の詳細を載せました。

2021.5/6(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「CASTLE~ついに来た!最後面の城!~ (城)」と「RESCUE CONG~あいつとの再会!?~ (ドンキーと再会)」を追加。

2021.5/4(火)

「はじめに」と「テクノステーション☆掲示板」のページの文字色を少し明るくし、見やすくしました。 長 年後回しにし続けてしまった小ネタをようやく消化。

2021.5/1(土)

「白黒写真集」に「白黒茶」を追加!

2021.4/29(木)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の市の商店会一覧」の習志野市と浦安市の全ての商店会のデータを記載したりしました。(これまでは「商店会名」と「所属する街」を記載していたのみ)

2021.4/27(火)

「過去の記憶」の「4才の記憶」に「楽しい、国旗」を追加。 長めの話。いずれ分配する。

2021.4/26(月)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の区詳細」の駅一覧の中に「有明テニスの森」が抜けていたので入れました。 また西武有楽町線の「桜台」が良く見たら存在しなかったので削除したりしました。

2021.4/24(土)

「過去の記憶」の「4才の記憶」に「川辺の簡素で怖い仮設テーマパーク」と「公園がテーマパーク風に!」と「ビルの上層階に、牛」を追加。

2021.4/22(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「ENCHANTED RIVERBANK~楽しい森の祭り!~ (森〈3〉)」と「CRANKY~偉大なモンキー、おさらい~ (クランキーの小屋〈2〉)」を追加。

2021.4/20(火)

「サイトマップ」の冒頭に最終更新日を記載しました。

2021.4/17(土)

「首都圏街詳細」の「鎌ヶ谷大仏」に「市街圏内の写真」を180枚掲載しました!

2021.4/15(木)

「はじめに」の文章内のあちこに(25行以上)新たな文章を書き足しました。

2021.4/13(火)

トップページの「はじめに」と「サイトマップ」へのリンクの文字を斜体にしました。

2021.4/10(土)

「この世の謎明かし」の「地球外文明惑星」に「不思議星」を追加!

2021.4/8(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「Tricky Temple~いざ行け!母国のために!~ (遺跡〈GB〉)」と「FANFARE~科学技術!大進歩!~ (起動ロゴ〈2〉)」を追加。

2021.4/5(月)

「テクノステーション」の「ランキング」に「客観的に注目度の高そうなページランキング」を追加。

2021.4/3(土)

「首都圏街詳細」に「鎌ヶ谷大仏」を追加!

2021.4/1(木)

いつからか、痛いことに「過去の記憶」の「4歳の記憶」のページに貼り付けてあった折り紙などの画像が6枚消えて表示されなくなっていたので、表示されるようにしました。

2021.3/30(火)

トップページの各コンテンツへのリンクのフレームのレイアウトを改良。ほとんどのフレームを改良。 なかなか見慣れない...

2021.3/27(土)

「この世の謎明かし」に「脳」コンテンツを追加!

2021.3/25(木)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の市の商店会一覧」の市川市の全ての商店会のデータを記載したりしました。(これまでは「商店会名」と「所属する街」を記載していたのみ)

2021.3/23(火)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「WRINKLY 64~楽しい!次世代ゲーム~ (リンクリーのほら穴〈ゲーム中〉)」と「BIG BOSS~出た!出た!強敵!~ (ボス戦〈2〉)」を追加。

2021.3/20(土)

「夢」の「夢日記」の「夢日記2020」に夢を新たに4つ書き足しました。 夢日記2020完結。 「ベストドリーム!」「サブベストドリーム!」を選定。

2021.3/18(木)

「テクノステーション」の「アクセス解析」に「アクセス解析 2021」を追加。

2021.3/16(火)

「テクノステーション」の「管理人」の「人生の目的・夢」に書き忘れていたことを少し書き足しました。 叶わぬ夢の件と、金・仕事しか脳がない凡人の件。

2021.3/13(土)

「首都圏街詳細」の「高根台団地北」に「市街圏内の写真」を130枚掲載しました!

2021.3/11(木)

「オリジナルゲーム機」の「オリジナルゲーム機(昔)」のトップページをリニューアル。 レイアウトやコメントを全体的に修正。また全ゲーム機のソフト数とCPUを直で記載。リンク領域は文字ではなくテーブルのセル全体に。

2021.3/9(火)

「夢」の「夢日記」の各夢日記のページ内に(新たに設けたフレーム上に)全ての夢日記のページへのリンクを設置し、夢日記の回遊性を高めました。 アクセス向上に繋がることを期待。(その後、そもそもそこへのアクセスが全くない)

2021.3/7(日)

「その他ゲーム関連」に「旅パーティ」コンテンツを追加!

2021.3/4(木)

「夢」のトップページの背景が予期せず「大宇宙」になっていたので、もとに戻しました。 もしかすると、半年近く前からこうなっていたのかもしれない。

2021.3/1(月)

「首都圏街詳細」に「高根台団地北」を追加!

2021.2/27(土)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「DIXIE BEAT~リアルの魅力~ (タイトル画面~オープニングデモ〈3〉)」と「CRANKY'S THEME~偉大なモンキー~ (クランキーコングの小屋)」を追加。

2021.2/25(木)

「首都圏街詳細」の「対象範囲の市の商店会一覧」の一覧の中の「共栄会」と「坪井商和会」を不明ゾーンから外し(今になって場所がわかった)、データを記載しました。

2021.2/23(火)

「未来のコンピューター」の「テクノコピューター ポータブル」を「未来都市」コンテンツ内に移行させました。 「未来のコンピューター」はコンテンツが0になってしまったので、廃止。明日辺り削除。

2021.2/20(土)

「テクノステーション」に「管理人」コンテンツを追加! 「はじめに」からもアクセスできるようにした。

2021.2/18(木)

「星の世界」の「イラスト」の「星畑」のイラストのファイルがサーバー上から消えて見れなくなっていたので(消えた時期や原因は全くわからない)、早急に見れるようにしました。

2021.2/16(火)

「首都圏街詳細」の「街詳細」の一覧内に各街の市街地写真の枚数を記載しました。

2021.2/13(土)

「テクノステーション」の「テクノステーション ランキング」に「おすすめページランキング」を追加!

2021.2/11(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「BONUS ROOM BLITZ~ウッホホ取り放題!~ (ボーナスステージ〈1〉)」と「WRINKLY~学校っていいね!~ (リンクリーの学校)」を追加。

2021.2/9(火)

「テクノステーション」の「アクセス解析」の「2015」が見れなくなっていたので(おそらく相当前から)、見れるようにしました。

2021.2/7(日)

「未来都市」の都市計画に「アクアシティ」コンテンツを追加!

2021.2/5(金)

「未来都市」のトップページの背景が予期せず「星」になっていたので、もとに戻しました。 おそらく、1/21の更新時からこうなっていた。

2021.2/4(木)

「未来のコンピューター」の「その他の機械」で取り上げられている機械を全て、「未来都市」の「未来の製品」に移行させました。 「その他の機械」コンテンツは廃止。

2021.2/2(火)

「テクノステーション」の「アクセス解析」に「アクセス解析 2020」を追加。

2021.1/30(土)

「首都圏街詳細」に「高根台団地北東」を追加!

2021.1/28(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「GANG-PLANK GALLEON~優雅な船旅からの大船激戦~ (キングクルール戦)」と「GAME OVER~やられちまった残念だ~ (ゲームオーバー〈2〉)」を追加。

2021.1/26(火)

「未来のコンピューター」の「バリエーション」コンテンツ内の画像の向きが全て左に90度回転していたので、直しました。 こうなった理由、及びいつからこうなっていたのかは不明。

2021.1/23(土)

「過去の記憶」の「4才の記憶」に「絵に描くのも絵になる、東京タワーの絵」と「知らないが存在する東京タワーの階段、行くことのなかった階段」と「発見!最高の泳ぎ方」と「最高の泳ぎ方、最高ではなかった・・・」と「良い、東京タワーの模型」を追加!

2021.1/21(木)

当サイト内の背景画像は全て画面上に固定しているつもりでしたが、最近のブラウザだと固定されず、文字などとともにスクロールされてしまっていたので(それだと立体感を感じられずしょぼく見える)、固定されるように修正しました。(というか最近のブラウザにも対応させました)

2021.1/19(火)

「首都圏街詳細」のトップページの千葉の辺りのレイアウトをだいぶ改良。 かなりスッキリ。

2021.1/16(土)

祝!「テクノステーション オンラインショップ」開業! 「テクノステーション」コンテンツ内からアクセスできます。

2021.1/14(木)

「スーパードンキーコング関連」の「BGMオリジナル歌詞」に「ISLAND MAP~ドキドキ、敵の島~ (マップ画面〈2〉)」と「WASP HIVE~文明開化~ (ハチの巣)」を追加。 また2つ歌詞を考えた曲は片方をおまけ扱いせず、両方をれっきとした作品としてカウントする方針にしました。

2021.1/12(火)

「白黒写真集」のメニューの各リンクの下全てにコメントを書き入れました。 今見ると寂しい感じだった。 またそのメニューの部分のフレーム幅を固定。

2021.1/9(土)

「首都圏街詳細」に「船橋グリーンハイツ東」を追加!

2021.1/7(木)

(今日ではなく半年~1年ほど前に)「夢」の「夢日記」の2013と2014内の夢の日付け全てに「年」を記載していなかったミスを修正しました。 (昨日1日、アクセスできない状態にしていました。こうしなければ一月近く更新休止せざるを得ないことになってしまうのでやむを得なかった。何者かに攻撃されている可能性あり)

2021.1/5(火)

メインコンテンツその他カテゴリに「テクノステーション」コンテンツを追加! そして「その他」にあった一部のコンテンツをそこに移行。

2021.1/2(土)

「スーパードンキーコング関連」の「スーパードンキーコングBGM考察」内での考察対象の全BGMに「リアリティ」と「完成度」のレベル(個人的判断)、そして「歌詞(へのリンク)」を記載しました! それと同時にその辺りのレイアウトを改良。10年以上前に没にした(が残してあった)デザインを流用。 「一部の曲(スクリーチとレースなど)の環境音を記載した部分のレイアウトが昔のしょぼいレイアウトのままになっていたのでそこにも新しいレイアウトを適用しました」←この更新などが長年保留にしすぎて幻に。。今見れば新しい方もしょぼい。 ⇒これ以前(2020~2010年)の更新情報を表示 - 別窓表示 - - トップ -