◆バナー◆

2サイズずつあります。
ご自由にお使いください。



テクノステーション(アニメ画像)



解像度:610×140
サイズ:316KB
拡張子:gif
URL:http://www.symphonic-net.com/brambles/Techno-Station.gif
トップページでお馴染み、近未来的なネオンサイン。
ところで…分かっているかと思うが「テクノステーション」とは当サイトの名称です。
テクノステーションというのは、DSのユーザー名とした考えた名前。
何となく、未来を連想させるカッコイイ名称にしようとし…
とりあええずテクノ、ハイテク、ハイテクノロジー、フューチャー、ステーション、スターなど…
未来を連想させるカッコイイ単語を挙げてみて、その中のどれか2つを取り上げて組み合わせることとし、
少しシンプルかと思いつつも、言いやすくて最も良いと思ったテクノ+ステーション「テクノステーション」に決めた。
フューチャーステーション、ハイテクノロジーステーションwなどもありだった。。
何か大げさな伝え方をしてしまいましたが、そんなに深く考えて決めたわけではありません。
初期設定で“ユーザー名入力”を促されたその時、即座にすんなりと決まった感じ。
それを自分のサイト名にもしたと。
そんなで、テクノステーションというのはその語呂が個人的に好きというだけ。
ではなく、ともかく「未来」を連想させる名称なので、
“未来を作る何かがある”、“未来が生まれる場所”といったような意味合いもあってサイト名とした。
ここはそのようなサイトを目指しているサイト。そのような意味合いを込めたかった。
ともかく“自分の力で未来を創りたい”…。未来を先行したい…。
「未来を連想させる」という点が、このサイト名の由来のキーポイント。
でも今なら「未知なる世界」などにしていたかもしれない。
テクノステーションもカッコイイが。。
どちらの方が当サイトに見合ったネーミングでしたでしょう?
でこのバナー(ロゴ)は、未来を連想させるテクノステーションにまさに相応しいデザイン。
立体感もあり、このクオリティが未来を見せられているような未来を先行しているような感じを創出している…。
スーパードンキーコングと共通点があると思いませんか?
未来を見せつけている…技術を見せつけている…未来を切り開く…未来を先行する…
(知る人は)スーパードンキーコングの起動ロゴやオープニングなどを思い返してしてみてください…。
ちなみに、テクノステーションの直訳は「科学技術の駅」。
実は普通に意味的にも、おかしくない。
科学技術とは人工で生み出されたハイテク…新たなもの…
先端科学技術の駅…
それは、新たに新たなものを生み出す、1つの場所(発信拠点)といった意味合いに見て取れる…。
それがこのサイト…。このサイトはテクノステーション。
テクノステーションはこのサイトの内容を表わにしたネーミング…。
ところで“未来を連想させる単語を組み合わせる”のは子供のころから外来語辞典や
ゲームソフト名を考えることにハマったりしていて良くやっていたので得意だ。
テクノステーション(静止画)



解像度:610×140
サイズ:25.8KB
拡張子:png
URL:http://www.symphonic-net.com/brambles/Material/Techno-Station.png
動画のより若干画質が上。
テクノステーション200×40(アニメ画像)



解像度:200×40
サイズ:28.6KB
拡張子:gif
URL:http://www.symphonic-net.com/brambles/Material/Techno-Station_200x40.gif
一般的なサイズのバナーも作ってみた。
↑のなどはたまたま程良い解像度であったが、バナーとして作ったのではない…。
これ、少し未完成。
テクノステーション200×40(静止画)



解像度:200×40
サイズ:5.19KB
拡張子:png
URL:http://www.symphonic-net.com/brambles/Material/Techno-Station_200x40.png
動画のより若干画質が上。
jpgにするのは汚くなるのでやめた。
pngのサイズ以下まで落とすと、見るに絶えなくなる。
テクノステーション・バー



解像度:610×80
サイズ:135KB
拡張子:gif
URL:http://www.symphonic-net.com/brambles/Techno-Station-bottom.gif
バナーではないですが、トップページの上とのバランスを担うために作ったテクノステーション的なバー。
こんなものにかなり力を注いでしまった。テクノステーションの文字はないです。
テクノステーション デザイン2



解像度:610×160
サイズ:48.8KB
拡張子:gif
URL:http://www.symphonic-net.com/brambles/Techno-Station-2.gif
当サイトのバナーのデザイン2。
↑のとはまったく違ったデザインの作品。
近未来的な印象は受けない。
何か様々なもので溢れていて混沌とした感じ。
それでいてどこか怪しさがある…。
ここには…
わからない、何か未知なるものがあちこちに紛れていそう…。
驚くべき未知なる何かが…ありそう…。
誰も想像つかないような、何かが…。
様々なもので溢れる未知なる森。
想像もつかない未知なるもの…勇気をだして見てみれば、感激が待っているかもしれない…。
当サイトを連想させるでしょう。
そんなサイトだということが表現されているデザインだ。
当サイトの内容がまた違った形で表現されている。
芸術が…凄い作品が…ありそう…そんな感じでもある…。
このバナーの方がデザインに深みがある。
しかしながら「テクノステーション」という未来的なサイト名には見合っていないデザイン。。
「テクノステーション」の文字に違和感を感じる。
でもこの見合っていない、噛み合わないものどうしが結びついている感じがまた何か、
より奇妙で何ともいえない独特な雰囲気を醸し出してもいる…。ミスマッチだ。
ちなみにこのバナーに近未来建築物や星の世界の星、天空のツタ…などが描かれているのがお分かりだろうか?
当サイトに纏わる様々なものが描かれている。


◆ テクノステーショントップ > フリー素材 > バナー ◆ 1つ戻る