名称(読み) | 色 | その物質の存在 する主な宇宙 | 詳細
無敵石(むてきせき) | 赤紫 | 不思議宇宙
|
関連付けられ、一まとまりになっているもの。(無敵物) | 一部が破損しても、固体から離れると破片がワープして再生される。 固体の物と触れ合っている状態ならワープせず、破損した状態であり続ける。 またこれとともに電気を浴びた物質は、これに関連付けられる。 どんな物質でも関連付けられる。 これにより、あらゆるものをワープさせられる。 代表的な無敵物。 ワープマシンに活用できる。 増減石(ぞうげんせき) | 紫 | 不思議宇宙
|
+の性質を持つものと、-の性質を持つものとが存在する。 | 同じ性質を持つものどうしが触れ合うと質量の重い側のものが増殖し、 異なる性質を持つものどうしが触れ合うと-側のものが消滅する。 ここでの増殖とは何の材料もなしで突然増える。 消滅は何かに置き換わるわけではなく、完全に消える。 増減力を持つ代表的な物。 この力は電気で抽出できる。 そしてそれを別のものに適用することで、あらゆるものを増殖・消滅させられる。 コピーマシン、ゴミ処理マシンなどに活用できる。 貫通物(かんつうぶつ) | ピンク | 不思議宇宙
|
電気を通すと物体を突き抜ける。 | 地面も突き抜けるので注意。 突き抜けの途中で電気を抜くと、物体の中に埋まる…が、再び電気を通すときっちり抜き出せる。 またこれとともに電気を浴びた物質は、これに関連付けられる。 どんな物質でも関連付けられる。 これにより、あらゆるものをあらゆるものに貫通させられる。 貫通力を持つ代表的なもの。 貫通マシンに活用できる。 ちなみに物体を特定の物体の中に埋め続けると密度が増していき、 やがてはブラックホールになる… 動石(どうせき) | 赤 | 不思議宇宙
|
円運動をし続けるもの、等速で直進し続ける(物にぶつかると方向を変える)ものなどがある。 | 力を加えて動きの流れを極端に乱すと、移動エネルギーが抜け静止する。 何もしなければ半永久に止まることはない。 移動力を持つ代表的なもの。 上手く扱えば移動エネルギーは抜けず、乗り物などに活用できる。 超重(ちょうじゅう) | 青紫 | 不思議宇宙
|
非常に重い物質。 | 1cm3辺りの質量1t。 重りとして使える。 激重(げきじゅう) | 青紫 | 不思議宇宙
|
星が凝縮してできた恐ろしく重い物質。 | 1cm3辺りの質量なんと100万t。 惑星の地表を突き破ってしまう恐れがある。 浮遊石(ふゆうせき) | 青紫 | 不思議宇宙
|
恐ろしく軽い物質。 | 密度0g。 重力の影響を受けず、重力の働く惑星上でも落下することがない。 浮上石(ふじょうせき) | 青紫 | 不思議宇宙
|
軽すぎる物質。 | 1cm3辺りの質量なんと-5g。 落下しないどころか重力に逆らい、浮上していく。 ーなので大きなものほど軽く、浮上する勢いが強い。 飛行機や浮遊地盤などに活用できる。 |