◆ゲームフューチャー◆
画面を大きくしたり小さくしたりできて、家庭用としても携帯用としても使えるゲーム機!
- 詳細 -
ゲームフーチャーには専用の画面(極薄)があり、その画面は引き伸ばすと大きくなり、曲げると小さくなる。
最大で2.2×2m、最小で5.2×5cmの大きさにすることができる。
なので画面を大きくして壁に掛け、家庭用として使うこともできれば、画面を小さくしてコントローラーに貼り、携帯用として使うこともできる。
画面を10個使って10人同時対戦することや、画面を他の人に見られないようにしてプレイすること、
画面を2つ使って1つの画面をメインとし、もう1つの画面にそのときに必要な情報を表示させることなんかも可能。
また画面は触るだけで操作することができるので画面を最大まで大きくして手でバトミントンみたいなゲームをすることなどもできる。
画面の形を変えたり、画面をたくさん使うことによっていろいろな形の画面にしてゲームをプレイすることなども…
かつて想像できなかったような遊びが、やれる!
ちなみにソフトはカードで、コントローラーのカード読み込み部分にカードをあてるとそのソフトで遊ぶことができる。
コントローラーにはカード入れがついている。
(↑画面を縮小してコントローラーに貼り付けるとこんな感じ)
■一部のソフト紹介■
ミニゲームパーティ
ゲームフューチャーの特性を利用した様々なミニゲームが楽しめる。
フューチャースポーツ
ゲームフューチャーの特性をフルに活用し、
体を動かしてよりリアルに色々なスポーツを楽しめる。
■
テクノステーショントップ
>
オリジナルゲーム機
>
未来のゲーム機
> ゲームフューチャー ■
1つ戻る