◆2010年代半ば、10数年ぶりに父方祖父母の家の外側を(写真で)見てみて驚いたこと!◆
↑写真=ストリートビュー。
①家を支える棒がある
驚きレベル:★★★☆
これは…
雪の重みによる倒壊を防ぐためのものか?
いつ設置したのか?
こんな補強があるのか。
②家の前にバス停がある
驚きレベル:★★☆☆
そういえば「バス停ができた」などという話を聞いたことがあった。
③隣の斜面緑地上に崖崩れ注意を促す看板が設置されている
驚きレベル:★★☆☆
本当に。
④よく見ると車庫の上の屋根裏に部屋があった
驚きレベル:★★★☆
これまで、気づいていなかった。。
秘密基地or別荘として使えそう。
中はどうなっているのか?
気になってしかたない。
⑤隣の空地が空地のまま
驚きレベル:★★☆☆
いつか「建物が建った」という話を聞いたが、何も建っていない。。
解釈を誤っていたのか?
よく見るとそこは空き地というか、奥の駐車場(空き地?)へと通じる「通り道」だ。
そこに建物が建つはずない。
その通り道の向かい側のボロ屋もそのまま。
□ テクノステーショントップ > その他 > 驚いたこと! > 2010年代半ば、10数年ぶりに父方祖父母の家の外側を(写真で)見てみて驚いたこと! □ 1つ戻る