◆2010年代前半、10数年ぶりに東京ディズニーランドに行ってみて驚いたこと!◆

  



舞浜駅入口前のデッキ上に巨大な屋根がある

驚きレベル:★★★☆

デザインはディズニー仕様。
立派な感じがして良い。
駅構内にディズニー仕様に変化しているものがあったりもし、驚き。
表玄関らしくて良い。



駅から園内へと通じるデッキが短くなっている(体感的に)

驚きレベル:★★★☆

自分が大きくなったことにより…
途中にデッキ上から直で入れる異様な形をした建物が出現していてまた驚き。



ワールドバザールも短くなっている(体感的に)

驚きレベル:★★★★☆

自分が大きくなったことにより…
デッキといい、一瞬で通り抜けてしまう。(以前は果てしなく長く感じた)



シンデレラ城の外観が微妙に変わっている

驚きレベル:★☆☆☆

下の方の外壁がなぜか煉瓦になっている。
園内でまず最初に「変わってる」と思ったのはそこ。
後々気付いたが、そこは昔も煉瓦だった。
つまり変わっていない。
…でも何が変わった気がする。
煉瓦の部分の、色が濃くなった?
そうかもしれない。
以前は薄くて煉瓦の模様が際立っていなかった?



スモールワールドの壁面の色が濃くなっている

驚きレベル:★☆☆☆

建物の外観、振り子の音、音楽…
思い出が呼び覚まされ、凄まじく懐かしい。
しかし、とっさに何か違和感を感じた。
そう、「壁面の色」それが以前とは若干違う。
より良くなった感じ。
以前は全体的にもう少し薄かった。



ロープウェイがない

驚きレベル:★☆☆☆

「ロープウェイ、無くなった」というようなことを聞いた。
しかし、実際に来てみるとまだなくなっていなかった。
誤報だったのではないか?(そうであってほしい)と思った。
それから長い時を経た。

跡形もなく、なくなっていた。
ミクロアドベンチャーなどもない。。
ミステリーツアーが終了したということはすでに耳にしていた。



見たことがない建造物がある

驚きレベル:★★☆☆

巨大な本…ファンタジックなレストラン…
本は2000年の時点からあり、すでに築10年以上の年期物のようだが、99年を最後に来ていなかったので初見。



トゥーンタウンに無断で入れる

驚きレベル:★★☆☆

以前はゲート(門)のところに係員がおり、入る時はそこで何か手続きをしていた…ような気がした。
なのであれ?と思ったが、それは記憶違いだったか?
どうだったか?



キレイなまま

驚きレベル:★★★☆

ワールドバザールの建物やマークトウェイン号などを見て思った。
「新築したばかり」と言っても誰も不思議に思わない。
真新しい感じ。
大きなものから小物まで、「懐かしい物」の数々が、どれもいまだ真新しい感じ。
「スモールワールドの人形が数十年を経て汚くなっている」なんて話を聞いていたが、一体どこがどう「汚い」と言うのか?
もはや奇妙。
調べてみたところ、ペンキを塗り直しているのではなく、毎日掃除することにより、真新しさをキープしているとかなんとか。。



変わっていない

驚きレベル:★★★★

変わっていると驚くが、逆に変わっていなくてもそれはそれで驚く。
何せ以前見たのは子供の頃。
挙げていくときりがないが、やはり特に驚いたのはかつて熟視?したホーンテッドマンション。
何から何まで記憶していたが、以前との違いは見当たらなかった。
「リニューアルした」という噂を聞いていたので、自分の知るあそこはもうないものだとばかり思っていた。
だから尚更驚き。。
それを聞いたのは10年以上前なので、10年以上もの間そう思っていた。
何か、そのリニューアルは「期間限定」だった模様。
個人的にTDLは「より多く懐かしさを感じられる場所」であってほしい。



夜のパレードがほぼ元に戻っている

驚きレベル:★★★☆

!別物になったはず…
調べてみたところ、不評につき2001年から戻った模様。
これが事実とは、嘘のよう。
確かに当時は悪評しか聞いたことがなかった。
2001年←ずいぶん前だが、知らなかった。
ちなみに、TDLに行かなくなった要因→ ①飽きたから ②TDSができたから ③自分らが年齢的に大きくなったから



□ テクノステーショントップ > その他 > 驚いたこと! > 2010年代前半、10数年ぶりに東京ディズニーランドに行ってみて驚いたこと! □ 1つ戻る