◆子供のころ持っていたゲームソフト一覧◆

子供のころから知っているもの=思い出深い特別なもの。
「自分の特別なゲーム」はこれら。これらがそのそれ。
買った順に並べた。
必ずしもこの順番で合ってる…とは限らない。
それは、そんな明確に覚えているわけはありませんから。。
「買った時」はだいたいが「確かその時だった」程度のもの。
必ずしもその学年の時に買った…とは限らない。
こんな、全部を明確に覚えているわけはありませんから。。
「忘れた」と「知らない」は似ているようで、別物。
「知らない」は「知らない」ということを覚えているわけだ。
「知らない」は忘れていない。全く逆の意味であったり…。どうでもいいか。
あとゲームのタイトルを知らないながらもやっていたものがたまにあるw
()付きのがそれにあたるもの。今でもわからない。もうないし。
中3なんかだともう思い出深い感じがしない気がするが、せっかくなので一応そこまで網羅。



子供のころ持っていたゲームソフト一覧
買っ
た時
ソフトハード購入場所
年中クレヨンしんちゃん(アクション仮面のカードを探すやつ)SFC知らない
年中マリオコレクションSFC忘れた
年中ストリートファイターⅡSFC忘れた
年中ファイナルファイト2SFC忘れた
年長ストリートファイターターボSFCどっかの本屋
年長スーパーマリオワールドSFC忘れた
年長ドラえもん(最初の面、原始時代のやつ)SFCトイザらス?
年長クレヨンしんちゃん(ハイグレのやつ)SFCトイザサス
年長ミッキーの東京ディズニーランド大冒険SFCトイザらス
年長スーパードンキーコングSFC忘れた
年長星のカービィGBヨーカドー
小1Jリーグ エキサイトステージ`94SFC馬込沢のゲーム屋
小1ワリオとマリオSFC馬込沢のゲーム屋
小1ミッキーマニアSFCどこかのゲーム屋
小1ドナルドと魔法のぼうしSFC忘れた
小1テーマパークSFCクリスマス
小1MOTHER2SFCクリスマス
小1スーパードンキーコング2SFC長崎屋
小1ヨッシーアイランドSFC長崎屋
小1がんばれゴエモン きらきら道中SFC忘れた
小1スーパーマリオRPGSFC忘れた
小2スーパーマリオ64N64西武
小2スーパードンキーコング3SFC忘れた
小2ぷよぷよ(のなんか)SFC当選
小2星のカービィ2GB忘れた
小2マリオカート64N64クリスマス
小3カービィのきらきらキッズGBヨーカドー?
小3スターフォックス64N64忘れた
小3がんばれゴエモン ネオ桃山幕府の踊りN64忘れた
小3のび太と3つの精霊石N64忘れた
小3ポケットモンスター赤GB忘れた
小3イワトビペンギン ロッキー×ホッパーPS西武だったか
小3ポイッターズポイントPS忘れた
小3にゃんとワンだフルPS知らない
小3マイホームドリームPSモトナワールド
小3チョロQ2PS忘れた
小3電車でGO!PSモトナワールド
小3ポケットモンスター緑GB忘れた
小3ヨッシーストーリーN64クリスマス
小3ディディーコングレーシングN64誕生日
小4もんすたあ★レースPS知らない
小4ポケモンスタジアムN64忘れた
小4ポケモンカードGBGB忘れた
小4ポケットモンスターピカチュウGB誕生日
小5ポケモンスナップN64忘れた
小5ポケットモンスター金GBクリスマス
小5ポケットモンスター銀GBクリスマス
小6RPGツクールGBGBたぶんモトナワールド
小6ポケモンスタジアム金銀N64忘れた
小6ポケットモンスタークリスタルGB知らない
小6マリオパーティ3N64忘れた
小6マリオアドバンスGBA誕生日
小6ロックマンエグゼGBA誕生日
中1ドラゴンクエストⅦPS知らない
中1ドラゴンクエストⅣPS知らない
中1マリオアドバンス2GBA知らない
中2ポケモンカードGB2GB秋葉原のゲーム屋
中2カードヒーローGB秋葉原のゲーム屋
中2ポケットモンスタールビーGBAクリスマス
中2ポケットモンスターサファイアGBAクリスマス
中3ロックマンエグゼ2GBA知らない
中3大乱闘スマッシュブラザーズDXGC知らない
中3どうぶつの森e+GC100満ボルト
中3太鼓の達人(の最初の)PS2モトナワールド
中3スーパードンキーコングGBA忘れた
中3伝説のスタフィー2GBA忘れた
中3テトリス(のやつ)GBAトイざらす
中3オールスターベースボール2003GCトイざらす

毎年、こんなに買っていたのか…。結構持っていた方か?
今でも家にあるのはこのうちの半数ほどか…。
うちにあった最も(発売日の)古いゲームが、マリオワールドだったとは。
マリオコレクションの方が古いイメージだった。
まだです。↓の数々も多少特別なゲーム。



借りてやったことのあったゲームソフト一覧
買っ
た時
ソフトハード借りてた期間
年中ミッキーのマジカルアドベンチャーSFC一晩
年長スーパーマリオワールドSFC結構長い間
年長パックマン(横スクロールアクションのやつ)SFC一晩
年長ドラゴンクエスト(のなんか)SFC一晩
年長(パッケージ剣の絵のRPGゲーム)SFC数時間
小1ファイナルファイトSFC一晩
小1星のカービィ スーパーデラックスSFCだいぶ長い間
小2(何かのRPG。夜に城の外でイベント発生してた)SFC数時間
小2ワリオランドGBだいぶ長い間
小2(何かのRPG。町,洞窟,滝,城などに行ったりする)SFC結構長い間
小2スーパーマリオカートSFCしばらく
小3ボンバーマン(のなんか)SFCしばらく
小3ファイナルファンタジーⅥSFCほぼもらったw
小3グランツーリスモ(かもしれないやつ)PS1,2時間
小4大乱闘スマッシュブラザーズN64一晩程度
小4パワーリーグN64だいぶ長い間
小4実況パワフルプロ野球(のなんか)N64だいぶ長い間
小4カエルの為に鐘は鳴るGB結構長い間
小4ボンバーマン(のやつ)64しばらく
小4チョコボの不思議のダンジョンPS数時間
小4バーガーバーガーPS1日くらい
小5バンジョーとカズーイの大冒険N64しばらく
小5ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドGBしばらく
小5スターウォーズ(のレースのやつ)N64一晩
小5星のカービィ64N64しばらく
小5ポケモンスタジアム2N64結構長い間
小5マリオゴルフ64N64一晩くらい
小6(よくわからないヒョウキンなやつ)PS一晩くらい
小6実況ワールドサッカーN64結構長い間
小6マリオテニス64N64結構長い間
小6ゴールデンアイ007N64結構長い間
中1スーパードンキーコングSFCほぼもらったw
中1ドラゴンクエストⅦPS結構長く
中1マリオテニスGBGBしばらく
中1かまいたちPSしばらく
中1F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCEGBAしばらく
中2ドラえもん 緑の惑星ドキドキ大救出GBAほぼもらったw
中3実況パワフルプロ野球9GCだいぶ長い間

借りていた…というか、友達がうちに忘れていき、取りに来るまでの間にやったものなんかも込み。。
なので「一晩」、「数時間」などがわりと多い。
借りてやったことがあり、その後買ったものも込み。
逆にこっちが誰かに貸していたソフトも大量にあった。
ほとんどが戻って来なくなっている。
貸したことによりあげてしまったソフトは大量にあるが、
逆に借りたことによりうちがもらってしまったソフトはFF6とスーパードンキーコングとGBAのドラえもんくらい。



借りてまではいないが、実際に誰かがやってるところを
見たことのあったゲームで覚えてるソフト一覧
買っ
た時
ソフトハード見た場所
年長MOTHER2☆SFC
年長スーパーストリートファイターSFC
年長スーパードンキーコング☆SFCブックオフとか
小1カービィボウルSFC
小1ヨッシーアイランド☆SFC
小1スーパードンキーコング2☆SFC
小1プロレス(のゲーム)SFC
小1ロックマン(のなんか)SFCHY君の家
小2セーラームーン(のなんか)GBKZ君の新しい家
小2ゴエモン(のなんか)SFC
小2ブラストドーザーN64東武
小2ソニック(のアクションゲームの何か)SSどこか遠くのデパート
小2パラパラパーPSヨーカドー
小2IQPSヨーカドー
小4スターフォックスSFCスーパー銭湯
小5(冬期オリンピックのアホらしいゲーム)初めて
見た
秋田の家
小6ゴジラ(のゲーム)PS住宅展示場の家
小6ロックマンエグゼ☆GBANINTENDOスペースワールド
小6(よくわからないパズルゲーム)WSWモトナワールド
中1ピクミンGC東京ゲームショー
中2ドンキーコング64N64秋田の家

借りてまではいないが、実際に誰かがやってるところを見たことのあったゲームで覚えてるソフト
…なんて、物凄い数あったかと思うが、ほとんどが忘れてることでしょう。そんなの。
だからこれだけ。これだけだから何か特別。
☆は実際に誰かがやっているところを見たことのあったソフトでその後買ったソフト。持っていなかったころなので買うよりか前。
噂や宣伝か何かで見て多少思い出深くなっているようなソフトがこのほかにもあるが、
そんなのまで挙げていたらさすがにきりがない。。
「この全部」が懐かしい。



その他のハード?の持っていたゲーム
買っ
た時
ソフトハード購入場所
年中英語(のやつ)てれびっこ忘れた
年中アンパンマン(のやつ)てれびっこ忘れた
年中ウルトラマン(のやつ)てれびっこ忘れた
年中ミッキーのゆかいな冒険ピコヨーカドー
年中アンパンマンのゲームで遊ぼうアンパンマンピコ忘れた
年中クレヨンしんちゃんのオラと一緒に遊ぼうよ!ピコ忘れた
年中ペンギンうきうき びっくり水族館 迷路・パズルピコヨーカドー
年中ドナルドのおばけ退治ピコヨーカドー
年長ドラえもん のび太と迷子の恐竜ピコヨーカドーだか

主にスーパーファミコンをやり出す前辺りのころ、やっていたゲーム機扱いになるか微妙なゲーム機?のソフト。
知っているでしょうか?
てれびっこの英語のは、友達がうちに置き去りにしていったものをやってしまっただけであり、
「持っていた」…わけではなかったと思ったが、やっことのあるソフトとして、一応入れた。
ピコで1番面白かったのは、最初から持っていたミッキーの…
逆に1番面白くなかったのは兄が選んだペンギンの…
それは大人向けだった。
いや今思うと大人向けということないかw 少なくとも園児向けではなかった。
いやそれもなさそうだ…なら上級幼児向け?そんなのがある?w



持っていたゲーム機一覧
買っ
た時
ハード購入場所一緒に買ったソフト
年中てれびっこ忘れたアンパンマン
年中ピコ忘れたミッキー
年中スーパーファミコン知らないクレヨンしんちゃん(アクション仮面のカード探すやつ)
年長ゲームボーイヨーカドー星のカービィ
小2NINTENDO64西武スーパーマリオ64
小3プレイステーション忘れたイワトビペンギン ロッキー×ホッパー
小4ゲームボーイポケット忘れた-
小4ゲームボーイカラーヨーカドー-
小6ゲームボーイアドバンス誕生日マリオアドバンスとロックマンエグゼ
中3ゲームキューブ知らない大乱闘スマッシュブラザーズDX
中3プレイステーション2モトナワールド太鼓の達人(の最初の)

ゲームソフトではなく、ゲーム機の一覧。
1番買って嬉しかったのは、文句なしに、NINTENDO64。
1番たいして嬉しくなかったのはプレイステーション。
おそらくだが兄とは間逆。
スーパーファミコンよりゲームボーイの方が先に発売されていたことを最近知ったのだが…
それって、少し衝撃。



持っていたゲームの周辺機器一覧
買っ
た時
周辺機器名購入場所
年中SFCコントローラーSFCと同梱
年中SFCコントローラーSFCと同梱
年長SFCコントローラー忘れた
年長SFCコントローラー忘れた
小1スーパーゲームボーイヨーカドー
小1スーパーファミコンマウスマリオとワリオと同梱
小264コントローラー(グレー)N64と同梱
小264コントローラー(黒)マリオカート64と同梱
小2N64収納ケース忘れた
小3振動パックスターフォックス64と同梱
小364コントローラー(青)長崎屋?
小3PSコントローラーPSと同梱
小3PSコントローラー忘れた
小3コントローラパック忘れた
小3PSメモリーカードモトナワールド
小464GBパックポケモンスタジアムと同梱
小5ACアダプタ忘れた
小5ACアダプタ忘れた
小5ピカチュウケーブル知らない
中1GBA通信ケーブル忘れた
中1GBAバッテリーパック・チャージャセット忘れた
中2GBA ACアダプタ忘れた
中3GCコントローラーGCと同梱
中3GCコントローラーGCと同梱
中3GCメモリーカード知らない
中3カードeリーダーどうぶつの森e+と同梱
中3PS2コントローラーPS2と同梱
中3PS2メモリーカード知らない
中3ゲームボーイプレーヤートイざらす?

複数持っていた同じものも個別に入れた。
SFCコントローラーは頑張って強く押さないとボタンが効かなくなり、何度も買い換えた。
あとSFCが4000円安くなるクーポン券を2つ持っていた。



なくなったソフト一覧
お別れ
した時
ソフトなくなった要因
年中クレヨンしんちゃん(アクション仮面のカード探すやつ)売った
年長スーパーマリオワールド貸してる
小1アンパンマン(のやつ)捨てられた
小1ウルトラマン(のやつ)捨てられた
小3テーマパーク盗まれた
小4カービィのきらきらキッズ貸してる
小5ストリートファイター売った
小5クレヨンしんちゃん(ハイグレのやつ)売った
小5ドラえもん(最初の面、原始時代のやつ)売った
小5星のカービィ売った
小5ワリオとマリオ売った
小5ミッキーマニア売った
小5ぷよぷよ(のなんか)売った
小5スーパードンキーコング壊れた?
小5マイホームドリーム貸してる
小5ポケットモンスターピカチュウ貸してる
小6ドナルドと魔法のぼうし貸してる
小6ヨッシーアイランド貸してる
小6スーパーマリオRPG貸してる
中1がんばれゴエモン ネオ桃山幕府の踊り貸してる
中1ポケットモンスター赤貸してる
中1もんすたあ★レース貸してる
中1RPGツクールGB貸してる
中1マリオカート64貸してる
中1スターフォックス64貸してる
中1ポケットモンスタークリスタル貸してる
中1マリオパーティ3貸してる
中1ドラゴンクエストⅦ盗まれた
中2マリオアドバンス貸してる
中2ロックマンエグゼ貸してる
中2ドラゴンクエスト4貸してる
中3マリオアドバンス2貸してる
中3ポケットモンスターサファイア消えた
高2伝説のスタフィー2盗まれた

この通り。
「貸してる」も「盗まれた」みたいなものだ…。
マリオワールドは特に、「盗まれた」に限りなく近い…。
伝説のスタフィー2は単体で盗まれたのではなく、
高1~高2の時に買っていた「マリオアドバンス4」、「パワプロ君ポケット6」と一緒にまとめて盗まれた。
いずれもGBAのソフト。窃盗犯I.MはGBAを愛用していたのか?
「スーパードンキーコング」(GBAの)が盗まれなかっただけまだマシだった…。
売ったのは後々間違いだったな…とそう思った。
思い出深いそのソフトはこの世にただ1つ。それだけしないわけだ。
売って得られたお金が自分らのお金になったわけでもなかったし。
そしてなんといってもある事情によるあれでその…
ぎりぎりのところで売られるのを回避したミッキーの東京ディズニーランド大冒険は幸運の持ち主ならぬ幸運のソフト。



なくなったゲーム機一覧
お別れ
した時
ハードなくなった要因
小1てれびっこ捨てられた
中1ゲームボーイアドバンス盗まれた
中1ゲームボーイアドバンス貸してる?

GBAは2つ持っていた。色はどちらも同じ透明。
盗まれてなくなり、その後また金色のを買った。それがまだある。
過去にうちにあったGBAは3つ。
GBCは2つある。
あと複数ある…というと、ポケモンカードGBのソフトが2つ。
こう兄のと2つ買うことも割とあったので、うちに複数あったりも…。
案外「壊れる」ことはない。
ソフト、ハードともになくなった要因は基本「盗まれた」「貸してる」「売った」のいずれか。
データが消えやすくなったり、起動しにくくなったりはするが、いくら年数が経っても使えなくなるようなことはありません。
(特に何事なく、年数が経っただけであればそう)
丈夫にできている模様。
確認もとらずにかってに壊れた認定しないでほしい。
データの消えやすさ、起動のしやすさは年数というよりか、ソフトの個体による?ように思える。
スーパードンキーコング1も「壊れた」というのは間違いだった可能性が高い。
スーパードンキーコング2を数年ぶりに自ら起動させようとした時、どのソフトよりも起動しにくい状態になっており、
1と同じように壊れたのか?特別なチップの組み込まれたゲームなのであれなのか?とそう思った。
しかし、それでもしぶとく起動を試み続けているとついに起動した。
1度起動するとその後は楽々起動するようになるもの。このゲームも例外ではなかった。



□ テクノステーショントップ > 過去の記憶 > 子供のころ持っていたゲームソフト一覧 □ 1つ戻る