ディディー・オンステージ

ディディーがこんなところで夕日をバックにカッコつけて歌っています…。
ディクシー・オンステージ

な、何もこんなところで演奏しなくても…
よく登ったもの…w
マッチョ対決!

毎作恒例の青マッチョクレムリンw達が集合!
右からクラッシャ、クランチャ、クランプル。
マッチョ対決?を繰り広げているようです…。
しかし何とたくましい肉体の男達…。
鍛え上げられた肉体…それは筋トレの結晶。w
スプラッシュマウンテン

スプラッシュマウンテンの茨が、
あまりにスコークスライドの茨っぽいと思ったので…作ってしまった。
滝や岩山は滝ステージのもの。
海は3の森ステージの水面。
「茨+滝+森」です。これで行けました。
ディディー・ディクシーのこのグラフィックはどくろコースターで楽しんでいる時のもの。
イカダっぽい乗り物の代わりは…トロッコにした。
茨などは2、滝は3、トロッコは1…。1,2,3のグラフィックの混合作品…でもある。
何か不思議な感じ、しないだろうか…?
SDK風世界観のTDL…w
ちなみにスプラッシュマウンテンの滝壷茨は“茨の茂み”と呼ばれます。
茨の茂みは古里の楽園…というような設定。
原作では滝から落ちるのではなく、普通に崖から突き落とされていた。
「SDKグラフィックのTDL」…ほかにも作る予定。
キングBとランビ

「ランビといっっしょ」ではキングBからとにかく逃げたランビですが…
今度は勇敢に立ち向かう!
大丈夫なのか!?
さいかい!ドンキーコング

ドンキーを囲んでよっしゃエンディング!てな感じ。
このあと、笑えるかも。
SFCケロゾーン戦

GBA限定のケロゾーン戦をSFCのグラフィックで再現してみた。ww
迫力が違う!
1のアニマルフレンド

1のアニマルフレンド大集合!
後2作にも残ってる(3年間残留?w)はエンガードとスコークス。
メリークリスマス

クリスマス…のようなイメージ。
スーパーマリオブラザーズ

ビデオゲームヒーローズのマリオをステージに…
という案から発展してこんなのができた…w
SDKのグラフィックで再現したリアルなマリオブラザーズ。何か新鮮味のあるマリオ…
ニューマリやスマブラとはまた少し違った感じ…。
まず足場は3の森ステージ、背景の空は2の茨ステージ、
手前の背景?の山や草は3の桟橋ステージ、柵は3の雪山ステージ、木は3の全体マップ画面…のもの。
「?」ブロックが何だかは分かりますか?
…KONGパネルです。
KONGパネルの“文字”のところを改良して「?」にした。「?パネル」。
「?」ブロックからは何か新鮮味のある…キノコ、フラワー、スターが出ています。
キノコは2のお化けの森ステージ、フラワーは3のベラミーに渡すアイテム、スターは「ほしをあつめろ!」のもの。
コインはバナナコインにした…。「(1)コイン」でなくてもそれらしい…
わりと3から取得したものが多い。肝の「マリオ」は2ですが…
SDK風味でありながら、結構マリオの世界観に見えるでしょう…?
グラフィックがまた一際キレイに感じます…。
マリオコレクションと同じSFCのゲームグラフィックとはとても思えない…w
ニューマリやスマブラの3Dマリオブラザーズのステージよりもキレイ…?
スーパーマリオワールド

ヨッシーに乗ったマリオ…といえばマリオワールド…
と思ってタイトル、マリオワールドに…。
3の森ステージが…1番雰囲気、マリオっぽい…。
新アニマルフレンド ヨッシー

コンテナから出てきたのはなんとヨッシー…!?
どんな乗り心地…?
3のデータセレクト

よく見てください…。
106%・67分はありえない…ほかは努力しだいでできるといえばできますが…。
スワンキーのクイズショー!

GBA版にはこんな問題が…。
まさかかってに自分のことが採用されるとは…
これにはビビった…
自分、こんな有名になるとは…。なんてw
ハチの巣の個室で過ごすコング達

これは…?!
コング達皆、ジンガー一味に捕らわれた?!
どことなく皆、目つきが普段と違う…。危険な状態?!
意識がない?植物状態?!
無事を願う……
よく見るとアーミーまで紛れている…。
ちなみにこれ、壁紙としても使えます。
↓も同様。
ハチの巣の個室で過ごすディディー達

ディディー…これは…
クローン製造されてる…?!
捕らわれたディディー…
本物の…元のディディーはどこにいる?!無事?
だめだ……
緑の茨

茨背景キャプテンクルール戦ver.の背景の茨ありver.
(実はキャプテンクルール戦背景は茨。通常は茨なしver.)
茨なしver.しか存在しない…いや存在していた!
それがこれだ!
いや本当のことを言うと本当は存在しない…のでこれはあえて作ってみたもの。
あれの茨ありver.だったらこんな感じだろう。
せっかくなので壁紙にできるサイズに合わせてみた。↑壁紙として使えます。
もとの茨なしver.は→緑の大空
このほかにも通常ではありえない画像はいくつかあります。
もうお気づきでしょうか…?
□ テクノステーショントップ > スーパードンキーコング関連 > ネタ画像 □ 1つ戻る